インフォメーション
何気ない言動の深層にある、あなた本来の特性とは?
大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
40代・50代。人生の折り返し地点とも言われる年代。これまで走り続けてきた自分の人生・歩みを。ふと立ち止まって考えてしまう機会が増える年代。
物思いが止まらなくなったり、このままでいいんだろうかとか、何かやり残したことが無いかなど、焦燥感や不安に駆られるのも、ままある年代。更年期が重なることからも(更年期の症状は、実は大なり小なり男女ともあります)ミッド・エイジ・クライシスとも呼ばれる所以に。
自分自身についても、また人との関わりについても悩みはつきません。同居しているいないに関わらず自分の家族関係、義理の家族、親族。また親しい人や近くにいる人、大切な人やパートナー、仕事上の人間関係、友人など。近しい中だからこその悩みも尽きないかもしれません。
人生後半とも言える大切な時間を。物思いに費やしすぎたり、不安感を募らせたり、悩みすぎるよりも。自分を知り、他者を知り、近しい人との関係性において、なるべく不要な思い煩いを減らし、イライラや怒り、余計な気遣い気疲れを減らし、心平穏に過ごせる方が幸せでいられますね。そんな、自分の心、対人関係を楽にするコツ・大切な要素を楽しく体感しませんか。
誰にでも分かりやすく。オモシロく、直感に働きかけ、楽しく身に付く!全3回
(3回受講できない場合、補足資料などで対応可能)
アーユルヴェーダ イベント講座
講座内容
1回目 直感的にわかる 私ってどんなタイプ?
・押しちゃった、まだ途中なのに、送信を
・メンタルは、デリケートだよ、こう見えて
・言いたいのに、言葉足らずで、誤解され
など、200項目以上にわたる「体質あるある・性格あるある」 オモシロ川柳で自分を深堀り!!
ふだんの何気ない言動に隠された、あなたの特性・特質・体質とは!?
直感的で、クスっと笑いながら、腑に落ちる!!
世界最古の予防医学・哲学でもあるアーユルヴェーダの知識が面白いほどよく解る。
解っているようで解っていない自分の取り扱い方【自分トリセツ】が分かります。また気になるあの人、大切な人、一緒に過ごさなければならない人についての理解・受け入れ方、取り扱い方も。
日時:1回目: 9月18日/ 9月22日 12:30
2回目:10月9日/10月20日 12:30
3回目:11月23日/11月24日 12:30
各45分~60分程度
料金:¥18,700(全3回)
マンツーマン対応 料金:¥45,000
(質疑応答・個別相談含む、日時応相談、各60分程度)
担当インストラクター:Macky
ヨガと供にアーユルヴェーダについての専門知識を学んできました
JAPA認定 アーユルヴェーダアドバイザー
アーユルヴェーダドクター認定 アーユルヴェーディックLife Styleプラクィカルメソッド修了
インドJiva Ayurvedaドクター・パルタップ・チョハン認定 Jiva Japan Ayurvedaベーシックコース修了
インドJiva Ayurvedaドクター・パルタップ・チョハン認定 Jiva Japan Ayurvedaアドバンスコース 栄養学専門家コース修了
体質・行動あるある講座 面白いほど自分が解る!
アーユルヴェーダ イベント講座
「世界最古の予防医学・哲学より。自分探求と対人関係」
人生後半を幸せに生きるには。
40代・50代からの自分と家族や大切な人との関係性。不快なく平穏に過ごすために大切な要素、ヒントを学ぶ。
自分を知り、受け入れ、そのままの自分を生きること。
他者を知り、受け入れること。
自分の取り扱い方を知り、心得ていること。
他者の取り扱い方を知り、心得ていること。
幸せとは 自分に正直に、「本来の自分」をそのまま生きていること。
苦しみとは 自分を偽って生きること。
そのままの自分を生きるには、自分を知ること。
そして他者を受け入れること。
家族や仕事に関わる人、友人、大切な人など、他者を受け入れるには他者を知ること。
私たちの日常は目の前の出来事に飲み込まれ、不安や心配、恐れや怒り、悲しみや寂しさなどの感情の波に飲み込まれ、時間に飲み込まれ。「自分らしさ」「本来の自分を生きる」ことを一瞬で忘れてしまいます。だから「自分を知る」「自分自身を思い起こす」「思い出すこと」が大切。
幸せでいるための大切な要素の中に、「自分らしく生きる」ことがあげられます。等身大でいる、自分らしくいるためには、解っているでよく解っていない自分をもっと知ることから始まります。
自分を知り、自身の取り扱い方を知り
他者についての取り扱い方を知る。
この世界はそんなに複雑ではなく、もっとシンプル!!
講座内容
1回目 直感的にわかる 私ってどんなタイプ?
・寂しくない、ひとりでいるの、気楽だよ
・シャイなので、近寄らないで、店員さん
・気づいても、言わずにガマン、ストレスだ
・備えよし! よすぎて荷物、重くなり
・いつどこで、何に使った 我がお金
・できあがる、思っていたのと 違うのが
など、200項目以上にわたる「体質あるある・性格あるある」 オモシロ川柳で自分を深堀り!!
ふだんの何気ない言動に隠された、あなたの特性・特質・体質とは!?
直感的で、クスっと笑いながら、腑に落ちる!!
世界最古の予防医学・哲学でもあるアーユルヴェーダの知識が面白いほどよく解る。
2回目 自分の取り扱い方を知る
・自分のタイプが分かったら、自身の取り使い方を知る。
・失敗の傾向、勘違いされやすい傾向
・苦手なことや得意なこと
・健康面の傾向
・バランスが取れている時、乱れている時の特徴
・自身の心身をバランスさせるために必要なこととは?
3回目 他者についての理解
・あなたの大切な人、家族、周りの人、気になる人はどんな傾向かを知る
・関係性を良好に保ちたい人への理解と受け入れ方
・対人関係のストレス対策
・人生後半を楽しむための極意
日時:1回目: 9月18日/ 9月22日 12:30
2回目:10月9日/10月20日 12:30
3回目:11月23日/11月24日 12:30
各45分~60分程度
料金:¥18,700(全3回)
マンツーマン対応 料金:¥45,000
(質疑応答・個別相談含む、日時応相談、各60分程度)
アーユルヴェーダとは?
Ayurveda(アーユルヴェーダ)はインド発祥の伝統医療システムで世界最古の予防医学。心と体の調和を取り戻すための生命科学とも言われています。ヨガとアーユルヴェーダは姉妹科学といわれ、哲学でもあり相互に関わりあっています。
分かりやすく言うと
【人生を豊かで幸せなものにするための知識の宝庫】
【心と体の健康に関する百科事典のような存在】
人それぞれ体質にあった、心身ともにバランスのとれた健康な状態にするのを目的としています。人はそれぞれ異なる性質を持っています。その本質や自分を理解することで、本来の活力・知性を取り戻し、その個性や自然治癒力を高めることができます。
家族や友人、対人関係にも思い悩む世代に。自分自身への理解と、他者への理解を深め、これからまだまだ長いあなたの人生を今後も豊かにするために。人生後半、対人関係で思い悩むストレスを減らすために。あなたが笑顔でいられる未来を作りましょう。
担当インストラクター:Macky
ヨガと供にアーユルヴェーダについての専門知識を学んできました
JAPA認定 アーユルヴェーダアドバイザー
アーユルヴェーダドクター認定 アーユルヴェーディックLife Styleプラクィカルメソッド修了
インドJiva Ayurvedaドクター・パルタップ・チョハン認定 Jiva Japan Ayurvedaベーシックコース修了
インドJiva Ayurvedaドクター・パルタップ・チョハン認定 Jiva Japan Ayurvedaアドバンスコース 栄養学専門家コース修了
心と体 Yogaコラム Vol.42 片岡鶴太郎さんに学ぶ「まねる」と「反復練習」
大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東洋経済オンラインより、片岡鶴太郎さんの記事が気になりましたのでシェア。
元は芸人でいらっしゃいましたが、今や俳優、画家、ヨギー(ヨガを練習する人)としても有名な片岡鶴太郎さん。
東洋経済オンラインより一部抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎朝起きるのが楽しみという人生
ご存じの方も多いと思いますが、私はもともと声帯模写(物まね)をするお笑い芸人です。その後、お笑いだけでなく、プロボクサー、役者、書家、画家、ヨーギ(ヨーガをする人)といくつもの顔を持つようになりました。まるで5人分、6人分の人生を楽しませてもらっているともいえるでしょう。
もちろん、ただ単にそのような楽しみに巡りあったわけではありません。そのときどきの境遇に安住することなく、新しいことにチャレンジしてきた結果、62歳になる今も「毎朝、起きるのが楽しみだ」と断言できる人生を歩むことができているのです。
新しいことにチャレンジすることはエネルギーがいりますし、時には悩んだり苦しんだりすることもあります。でも、その先には大いなるギフト(贈り物)が待っています。その贈り物とは“魂の歓喜”です。
誰もが心の中に、自分の魂を歓喜させるシード(種)を育んでいます。ただその存在に気づいていないだけ、あるいは気づこうとしていないだけです。まずは自分の心に「私の魂は何をすれば歓喜するのか」と問いかけてシードの存在に気づくことです。そして、やりたいことのシードを見つけたら、毎日コツコツと水やりをしていくことです。すると、やがて芽吹き、魂の歓喜がもたらされるようになります。ちょっとしたきっかけで始めたことが、人生最大の楽しみになります。
まねるとは学ぶということ
物事を始める、そして上達していくには、まずまねてみることが大切だと言われます。芸ごとの世界でも、型をまねることから始めるのが上達の第一歩となります。
私は芸人になる前もなった後も、「自分は絶対にできるんだ」というある種のうぬぼれや思い上がりに近い気持ちで、物まねに取り組んでいたような気がします。
そのうえで、私は何かを会得していくには「反復練習」しかないと思っています。これはどんな仕事、どんな物事でも同じ。
「匠」と呼ばれるような達人でも、最初からうまくできたわけではなかったはずです。毎日毎日繰り返しているうちに、何かが見えてくるようになる。そこに至るまでの早道は反復練習以外にないと思うのです。
後にのめり込んでいくボクシングを始めたときも、絵や書に取り組んだときも、最初はあこがれの人の所作や作品をまねることから始めて、あとはひたすら反復練習に打ち込みました。
考えてみれば、これは私がずっとやってきた物まね芸の修練と同じです。「まねる」ということは「学ぶ」ということにつながります。
おカネがあって、大きな家があって、高級車に乗って、贅沢な料理を口にして、すてきな家族に囲まれてと、多くの人が信じる幸福像は、ひょっとして自分自身の幸福ではないかもしれません。
そのことに気づかず、自分の魂に背いた生き方をすることで、不安になる。その不安を打ち消そうとすると、ますます不安になる。少なくとも私はそうでした。…
東洋経済オンラインより一部抜粋しています↓
https://toyokeizai.net/articles/-/169750
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨガは心と体を健やかに幸福に導いてくれるツールですが。心を整えることも身体を整えることも、一度やったからといってその状態をずっと維持できるわけではありません。日々、刻一刻と変わる私たちの身体、そして同じ状態に留まることを知らない私たちの心。コントロールすることはできない心や体の状態をいかに落ち着かせ、穏やかにし、なるべくよい状態にしておくには、やはり何度も繰り返すこと、日々の積み重ね、継続してゆくこと、反復練習が大事になってきます。
鶴太郎さんは上記、記事内で「魂を歓喜させる」という言葉で表現していますが、ヨガ哲学には、幸せでいるためには何かを得ることや、何者かになることではなく、「本来の自分(魂)の願い」を叶えていくことといった考えもあります。
足りない何かを外から足して幸せに近づくという考えばかりではなく、私達が本来内側に持っているのに忘れてしまっている幸福や豊かさ、平穏を思いだすきっかけやサポートとなるヨガ。
慌ただしく過ごし、人からの評価を気にし、周りに振り回され、溢れかえる情報に忙殺されていると、「自分らしさ」「本来の自分」「本来持っているもの」がよくわからなくなってきます。自分らしさを知る一歩として、心の平和な状態は必要不可欠です。そして、その練習にヨガは最適だともいえます。
あなたの大切な日常をより快適にするため。あなたの周りの人々と快適に向き合うために。自分のためのヨガ、あなた自身の心身を整える習慣を。