インフォメーション

2018-06-17 08:33:00
DSC_0482.JPG

夜の取り分けパーティープランの手書きメニューです。7品程とワンドリンクが付いてお1人様税込み3300円です。飲み放題やドリンクバーではあまり美味しいものは出せないので、ドリンクは単品だけにさせてもらっています。昨日行った店も4歳まではドリンクバーが無料なので毒見しましたが、原液を水で希釈するタイプがほとんどでジンジャーエールも何か匂いが付いています。多分ですが希釈液が入った紙箱の匂いが移ってしまっているので、段ボール箱に水をかけた匂いと似ています。無料の飲み放題に何も期待しないと大人が分かって飲むなら自由ですが、まだ子供のうちは親が選んでやったほうが良さそうです。


2018-06-16 00:40:00

近所で良く行く中華屋さんが相変らずの人手不足のようで、サービスがいない時間帯は調理師がホールを担当しているので料理が遅くなりがちです。もったいないと言うか席は空いているのに後片付けが出来ないので、お客さんを待たせている上に料理も待たせて悪循環です。昔はカウンターで中華の鍋さばきを見ながらビールを飲んで、手際の良さに惚れ惚れとしたものですが・・。ヘトヘトになりながら汚いコートでオーダーを聞いてこられても、子供が見て憧れるような職業では無いでしょう。以前はいわゆる定番メニューしかなかったので料理も早かったですが、今はハーフサイズやお子様メニューや飲み放題など仕事が多すぎるようです。デザートのぜんざいはレトルトパックを湯煎して、器に開けてから栗きんとんを乗せる作業が3人前なら3回やるようです。それを熟練の調理師がやっているので、他のお客のメイン料理が出て来ません。カエルの子はカエルなのか厨房が気になるようで、のぞき込んで見ている3歳のうちの子供が一言放ちました。湯煎から上げて濡れたレトルトパックを開けようとして、手を滑らせて中々開かない様子を見て「ハサミを使えば良いのにね」と言ったのはびっくりしました。自分も嫁と出会った頃に同じことを言われたのを思い出しました(笑)。


2018-06-15 08:37:00
DSC_0470.JPG

勝山で採れた梅です。もう少し黄色くなれば掃除して塩漬けして梅干しの段取りをします。料理に国境は無いので何でもやりますが、もちろんプライベートの趣味の部分です。フレンチだけ出来ても仕方ないので、色んな事にチャレンジしたいです。店の料理以外に家の食事も作っていると、知り合いの奥さんから羨ましく言われる事があります。「うちの旦那は料理を作ってくれず、全部私がしなければならない、どうすれば旦那が料理をやってくれるのか、何故オーナーは店の料理を仕事で作ってからプライベートで家の料理を作れるのか」と矢継ぎ早に質問される事があります。色んな意見はあると思いますがこれを布施で考えれば、結局自分ばかり不公平で見返りを求めている事になります。もちろん人間なので見返りは求めて当然ですが、それは料理を作る事で無くても良いんじゃないかとも思います。洗濯や風呂掃除や庭の剪定など、男性にも敷居が低い家事はあります。自分も子供の幼稚園で使うカバンをミシンで作るなんて出来ませんし、嫁がミシンをしている間に自分が料理を作った方が効率が良いからそうしているだけです。それに義務で嫌々作る料理が美味しいとも思わないので、そんなにイヤなら作らなければ良いと思います。毎日店屋物や外食にすれば金銭的にもったいないので、そこで旦那と家事の分担を話し合えば良いと思います。サザエさんやマルコちゃんやのび太のママみたいに昔は専業主婦が当たり前だったので、女性が家に居て晩ご飯の用意をすると言うのが一般的でした。特に福井の女性の就業率は全国トップレベルなので、共働きが当たり前なら分業も当たり前だと思います。もちろん頭ごなしにキャンキャン吠えるようなヒステリックな嫁なら自分もノータッチですが、お互い働いていれば家でもどちらかに負担やストレスがかかるのはおかしいと思います。人がイヤイヤ作る料理なんて食べる価値も無いし、自分ならさっさとラーメンでも食べに行きます。ラーメン屋の大将がイヤイヤ作ってたら本末転倒ですが(笑)、そこはお金を貰っているプロなのでプライドを持っていると信じています。


2018-06-14 08:36:00
DSC_0469.JPG

最近フリーダイヤルや固定電話の番号では誰も電話を取らないので、携帯番号でのセールス電話が多くなった気がします。お客様からの予約の電話かも知れないので取らないわけにもいかず、取るとセールストークが始まりガッカリする事があります。昨日もワインメーカーからセールスがありましたが、いつも取引していて担当者も決まっているメーカーからです。名古屋支店や金沢支店や京都支店に囲まれて、支店が無い福井はまだ未開発地と考えているのかも知れません。横の繋がりが無いのかNTTと同じであまりいい印象は受けませんが、担当者からは営業ノルマは無いと聞いていましたが実際そんな仕事は無いので電話ラッシュになるのでしょう。一軒でもヒットすればラッキーですしじっと座っていても何も始まらないのは理解できますが、少子化で縮小社会になって来ればますます物は売れなくなるでしょう。自分の店も他人事ではありませんが、ワインみたいな飲み物は少し心に余裕が無いと購入する気持ちにはならないでしょう。自分も子供が生まれるまでは金銭的にも余裕がありガンガン購入して飲んでいましたが、嫁もあまり飲まなくなった事もありワインは外食の時くらいです。子育て世代、年金世代がワインに期待できないなら中間層がと思いますが、今の40代前半は就職氷河期でえらい目に合っているのでこれも期待できまでん。もちろん福井には社長もいっぱいいるしワイン好きな医者も沢山知っていますが、一般の人がヌーボやクリスマスのシャンメリーのように気軽に買えるような値段帯のワインで無いとこれから難しいかも知れません。写真は勝山で採れた野菜のピクルスです。


2018-06-13 00:06:00

子供の幼稚園が仏教を教えているので親が全く理解していないのもあれなので、幼稚園で貸してくれる本を読みながら仏教を勉強中です。本と言ってもマンガなので分かりやすく、なるほどと思う事がたくさん書いてあります。そう言えば以前ニュースか何かで京都のカフェにお坊さんが常駐している店があり、女性の悩み相談などで凄い人気だと見た記憶があります。お説教や難しい話で返されるのでは無く、考え方を変えると言うか自分の気持ちの持ち方や他人が言った言葉の受け取り方の方法のような感じです。まだかじり出したばかりなので旨く説明出来ませんが、自分が感じたのは結構いい加減なスタイルでいいみたいで意外でした。(中道)(空)(布施)などどんな悩みにも当てはまるみたいで、例えば自分なら時間にルーズな人間を見下すようなクセがあります。幼稚園バスの時間のルーズさについ最近もブチ切れましたが(笑)、これを中道で説明するとそんなに怒らず0か100じゃ無いので50でもいいだろうみたいな解釈だと思います。布施で説明すれば自分が待ち合わせの2分前に行くと決めているので、相手にも当然それくらい出来るだろうとギブアンドテイクのテイクを求めてしまっています。自分がどうするかは自分の考えであって、相手がどうするかは関係なく見返りを求めたりするのは違うみたいです。時間を守るのは社会人としてのルールなのは当然ですが、それで相手に怒ったりバカにしたりする考え方は変えた方が良さそうです。自分も含めてですが調理師は感情のコントロールが下手な人が多かったですが、勉強不足なのか前頭葉が発達していないのかどちらにしても普通の会社ではありえないような環境でした。先日お邪魔した店のシェフと喋っていても、やはり人手不足で募集をかけても若い子は誰も来ないと言っていました。怒る事では何も物事は解決しないので、怒る理由を除去するような方法や考え方をした方が自分が楽な気がします。(空)に関してはイマイチまだ理解できないので、もっと本を借りて勉強しようと思います。他の解釈も間違っているかも知れませんが、あくまで個人の意見なので自分の胸にストンと落ちればそれで良いと思っています。

 


1 2 3 4 5 6