インフォメーション

2017-01-19 21:17:00
image.jpeg

長野市にも雪が積もりました。例年より遅めです。

今採れる野菜はハウスで活けている長ネギと春菊を除き、全て雪下の野菜となりました。

 

雪下白菜、雪下ちぢみ小松菜、雪下大根、雪下カブ、雪下黒キャベツ…残念ながら雪下キャベツは残り僅かとなってます。

 

実の所、雪の下にならなくとも信州の厳冬に晒されれば野菜達は身を守る為に糖度を上げて甘くなります。

ハウスの中も夜中はマイナス気温の為、甘く美味しくなります。

雪下で無くと信州の冬野菜は美味しいという事です。

そして、雪の下から野菜を掘り出す様を思い描きながら食べると…

 

より美味しくなります!

 


2017-01-09 06:47:00
image.jpeg

現在、川上村周辺の生産者グループ「八ヶ岳元気村」さんに混じり東京でも野菜を提供してます。

image.jpeg場所は秋葉原、上野、有楽町、勝どき、代官山、そして横浜、等…

冬の栽培は非常に厳しい信州ですがほぼ通年で出店しているそうです。

 

今年は東京や横浜への出荷を安定して出せるようにしたいです。もちろん長野でも!

sibaenn.の野菜を今後もよろしくお願いします!


2016-12-19 00:53:00
image.jpeg

去年と同じ失敗をしました。

白菜の定植が遅れると葉っぱが撒かずに終わってしまいます。また早いとキャベツ同様虫の食害に遭いやすいです。

300から400株が白菜として収穫できず。

でも白菜の良い所は春にとう立ちして菜花として食べられる所です。

他のアブラナ科より甘く柔らかな贅沢仕様の菜花。

春を愉しみに…


2016-12-13 00:27:00
image.jpeg

キャベツの仲間、ケールに近いイタリア野菜です。

ケールのように栄養があり、なおかつ料理にして食べられます。

「ちぢみほうれん草」「ちぢみ小松菜」などありますが「ちぢみキャベツ」と言っても良いのかと思います。

ちぢみ系全体に言える特徴は寒さ、雪に対する耐性があり、葉肉が厚く、甘味が強く、味か濃いという特徴があります。

黒キャベツも同じで、見た目そのまま昆布の様な濃い味わい!

日本人の舌に馴染む、かつ信州の厳しい冬に耐え得る有力な野菜だと思います。

 

 

 


2016-12-08 00:28:00
image.jpeg

赤い長ネギです。色は表面のみで何枚か剥くと白くなります。

味は赤タマネギの長ネギバージョンと言いますか、苦味無くなり甘みが強調されて食べ易く美味です。

色は気にせず普通の長ネギと同様に食べてください。

赤長ネギ、赤タマネギ、(赤軸)サラダほうれん草、それにパプリカや唐辛子類、トマトも。

赤くなるのは抗酸化とともに味を甘くマイルドにする傾向があります。

紫掛ると見た目が不味そうに見えることありますが、「赤くなるのは美味しくなるサイン」と観ても間違いない!と思います。