インフォメーション

2017-11-25 19:09:00
image.jpeg

今年もう作付けしない畑で竹炭を撒きました。

里山では竹の整備が行き届かず、そのまま放置すると手に負えないくらい長くなって、やがて倒伏してきたり、徐々に山から人の生活圏や畑に侵食して問題になりつつあります。

そういう竹を焼いて炭にしては畑に投入。

すると竹炭は二酸化炭素を保持したまま、土の中に封じ込めることができます。

それによって地球温暖化を抑止する狙いがあり、「クルベジ」cool vegitableという運動の一環に関わらせていただいております。

 

もう一つ大切なのは炭には悪玉菌の防止になるとともに、善玉菌の住処になるという事。

土に空気が入るので水はけの悪い畑も改善されるはずです。

 

今回の投入が二回目になりますが、毎年撒ければ撒きたいと思ってます。

この先この畑がどう成長していくのか。。今から楽しみです!

 


2017-11-16 20:55:00
image.jpeg

彩り野菜の旬です!

野菜に色が着いているのは人間に食べられる為です。

長い農耕の歴史の中で人間が食べる為に選んできた植物が野菜です。

大抵は自然界において存在できないペット化された植物とも言えるかもしれません。

しかし、この色味には共通の性質があります。

それは「抗酸化」です。

赤タマネギのアントシアニン、トマトのリコピン、ニンジンのカロテン…

色味は老化に抗する、という意思の現れであると言えると思います。

彩りは生きるのに必要では無い、と切り捨てるのはまだ早い!

人生には彩りが必要です。

ただ野菜が必要なのでは無く、彩り野菜がこれからの日本人には必要なのです。

 


2017-11-08 02:26:00
image.jpeg

モラトリアム野菜とは二つの分類を両方持つ為、定義が曖昧な野菜の事です。(と勝手に定義してます。)

野菜の未来は人類の未来、農業と社会に起きる現象は同じ?

かどうかはわかりませんが、自分の場合、可能性を持った野菜として注目しています。

モラトリアム野菜、こと大根葉は市場には出回りませんが、長野においては、農業をしていた年配の方に人気の野菜です。

昆布と醤油で一夜漬けにするも良し、油とみりんで炒めるも良し、葉と根の両方を刻んで味噌汁にするも良し、で調理法は多彩!

葉は栄養豊富な緑黄色野菜!

そして葉物としてはボリュームがありお得な野菜です!

 

「大根葉は機能性と可能性を持った未来の作物」なのです。

 

 


1