お知らせ

2025/02/19

営業活動

夜明け、恐る恐る窓越しに外を眺めましたが雪思ったほど積もりませんでした。

 

寒波の影響で海は時化模様。

今週漁師は中止。

 

不要不急以外の外出は控えて大人しくしております。

 

 

昨年市内に新しい公共施設が完成。

オープン当初営業活動に伺い当店の料理パンフレットを置いて頂くようになりました。

今年に入り施設出入りの業者さんが来店され詳細の打ち合わせしました。

 

個人経営少人数での仕出し料理屋ですので急に大口のご注文頂いても対応出来ません。

また、先に予約有る場合は先客様優先です等々を説明しておきました。

 

今週初めにその業者様より仕出し料理の依頼。

火曜日午前11時30分納品との事。

火曜日はお刺身半額セール日で普段でも忙しい曜日でしたが頑張ってお請けしました。

 

普段の火曜日は午前3時頃から仕込み開始。

今回はその上に仕出し料理の仕込み有りますので午前1時前から作業開始。

 

開店前にすべての仕込み完了しパートさん二人来ていただいて盛り付け開始。

この日は午前中来店のお客様も多くバタバタしましたが予定時刻までに完成して納品完了。

 

店売りの方も午前中にお刺身ほぼ完売。

夕方にはスッカラカンに。

夕暮れ前に雪が強まり閉店を早めようとしていたところに業者様ご来店。

料理内容喜んでおられました。

またのご注文お待ちしております。

 

昨日は長い一日となりましたが無事終了

一安心してます

DSC02694.JPG

新しい公共施設まで配達させて頂きました

DSC02695.JPG

お刺身5種盛り

DSC02721.JPG

和田商店のパンフレット持って営業に行ってきました

DSC02722.JPG

DSC02696.JPG

火曜日恒例お刺身半額セール

お昼にはお刺身ほぼ完売

DSC02699.JPG

特売用釣り鯛塩焼き完売で追加

DSC02700.JPG

皆さん喜んでお買い上げ

DSC02702.JPG

夕方のお客様用に揚げ物も追加調理

DSC02703.JPG

午後一時強い雪

DSC02705.JPG

一瞬で雪景色に

DSC02704.JPG

閉店間際に業者様ご来店。

料理評判良かったようで喜んでおられました

DSC02707.JPG

早朝ウオーキング

昨日の雪が残っていましたが新しい積雪は無し。

 

 

2025/02/18

重複

お刺身半額セールと仕出し料理が重複。

普段の火曜日は午前3時起床なんですが今回は午前1時。

開店前にはすべての準備が整うように仕込みしてます。

 

まだ夜が明けてませんがどうやら薄っすら白くなっています。

 

今日は火曜日皆様お待ちかねお刺身半額セール。

寒波の影響考えお刺身は少々少な目。

お惣菜は普段と同じくらいです。

 

予報ではお昼過ぎから雪に。

ご来店は早めがお勧め。

お待ちしております。

 

 

19日(水)

20日(木)休みですが天候悪いみたい。

DSC02676.JPG

寒いのでお刺身は普段より控えめに

DSC02671.JPG

DSC02672.JPG

DSC02674.JPG

DSC02675.JPG

1p限定

DSC02670.JPG

DSC02677.JPG

DSC02678.JPG

DSC02679.JPG

DSC02680.JPG

DSC02681.JPG

DSC02683.JPG

DSC02684.JPG

DSC02685.JPG

仕事が重複

店売りと仕出しの仕込み並行して進めます

DSC02688.JPG

今日の特売品

DSC02690.JPG

DSC02692.JPG

本日のお惣菜

DSC02667.JPG

仕出し料理用

真鯛昆布締め

2025/02/17

連続

寒気の影響でしょうか?

お天気コロコロと変化。

気温は未だ高めですがこれから下がってきそうです。

今回の寒波も長引きそうとの予報。

寒気抜けたら花粉が一気に飛散しそうですね。

 

珍しく仕出し料理のお注文が連続してます。

明日もチョット多い仕出し料理のご注文入ってきました。

丁度火曜日お刺身半額セールと重なりました。

 

 

暇な時はめちゃくちゃヒマ

忙しい時仕事重なります。

DSC02657.JPG

神饌物天然真鯛

熊野で釣ったものです。

DSC02666.JPG

連続の仕出し料理

今から配達します。

 

明日も多めのご予約頂きました

DSC02655.JPG

久しぶりにハモ

DSC02656.JPG

大型ミズカレイ

DSC02658.JPG

DSC02659.JPG

プリプリブリ

DSC02660.JPG

今日ももちマグロ

DSC02654.JPG

剣先スルメ

最近不漁続きで大型サイズはこれで最後とか⁉

問屋の在庫全部買い占めましたがこの後が心配です

DSC02661.JPG

今日も牛筋串

どんどん売れてます

DSC02662.JPG

特上ミノ

明日限定3P

DSC02650.JPG

寒波来る前に細ネギ収穫

DSC02651.JPG

DSC02652.JPG

椎茸含め煮調理中

DSC02653.JPG

昨日午後

釣魚調理依頼

弟子が熊野で釣ってきました。

 

2025/02/16

法事用仕出し料理

雨は朝のうちに上がりお天気回復してきました。

今日は気温高く一枚薄着になっていますが再び寒波の予報。

 

次の寒波も長く続きそうなので昨日の内に畑の里芋堀ってきました。

 

法事用の仕出し料理ご注文。

今回はご飯抜きの料理でした。

DSC02644.JPG

早朝の仕込み時間でも寒く無かったです

DSC02645.JPG

DSC02646.JPG

雨は朝のうちに止みました

DSC02648.JPG

法事用仕出し料理(ご飯無し)

DSC02649.JPG

お刺身7種盛り

マグロ・サーモン・ブリ・アオリイカ・釣り真鯛昆布締め・釣りビンチョウマグロ炙り・北海タコの吸盤。

酢の物には

釣り真鯛甘酢漬け・加太の釣りマサバでシメサバ入り。

DSC02640.JPG

雨の前に

里芋収穫

DSC02641.JPG

キャベツ苗には鳥と寒さ対策

DSC02642.JPG

昨夜はアオハタのアラ身と釣り真鯛の端身・ヒネ鳥・豚の寄せ鍋

 

2025/02/15

鯛出汁

2日連続の良いお天気。

今朝は冷え込みも弱く太陽が出たら気温も上昇。

日差しは日に日に強くなって春の陽気に。

 

しかし今夜から下り坂。

雨の後またもや寒気が流入するとか?

週明け再び真冬に逆戻りの予報。

 

おでんの季節もそろそろ終盤ですが寒波襲来予報で調理。

たまたま釣り真鯛のアラ身が有ったから出汁に。

旨味たっぷりながら上品な味わい。

只今仕込み中。

DSC02621.JPG

DSC02622.JPG

上品な出汁

DSC02634.JPG

只今仕込み中

DSC02617.JPG

昆布問屋さんで特別により分けていただいた昆布締め用

DSC02618.JPG

アラ身は出汁用

DSC02619.JPG

店頭販売もしています

片身1980円

DSC02613.JPG

DSC02615.JPG

凍ったまま食べやすくカット

DSC02616.JPG

アオハタ

鍋用お買い上げ

DSC02610 (1).JPG

DSC02611.JPG

煮豚ロース

調理中

DSC02635.JPG

店売り用天然真鯛のアラ煮

DSC02636.JPG

ローストビーフ用ソース仕込み

DSC02637.JPG

DSC02638.JPG

DSC02639.JPG

私好みのモチマグロ

DSC02630.JPG

2日連続良いお天気

今朝は氷無し

DSC02632.JPG

DSC02631.JPG

 

DSC02633.JPG

早朝ウオーキング

夜明けが少しずつ早くなってきました

DSC02625.JPG

ささやかな

バレンタイン

DSC02626.JPG

昨夜の酒の肴

DSC02627.JPG

DSC02628.JPG

鯛中鯛

 

1 2 3 4 5 6

SCHEDULE

2025.04.19 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる