お知らせ

2024/10/16

❝おせち❞予約受付開始

お天気下り坂

ホームグランド熊野にお正月用睨み鯛確保の予定でしたが海況悪く中止との連絡。

 

お米の在庫が底を尽きました。

goodtimingで新米出来て当店大型冷蔵庫に直ぐに収蔵。

今日から新米頂けます。

 

昨日のお刺身半額セールはおかげ様で完売。

いつもありがとうございます。

 

秋祭り・稲刈り無事終わったら直ぐ年末。

既に数件のご予約頂いておりますが

❝おせち❞予約受付開始します。

値上げラッシュのご時世。

しかし、これ以上の価格となると敬遠される恐れもあります。

家内と相談の上価格据え置き。

8、5寸の3段重で税込み38000円です。

今のところ数量限定30組。

予定数量に達した時点で受付終了。

当店に31日に直接取りに来れる方に限ります。

なお、来年度に関してはお重の大きさや価格の変更を考えております。

この大きさでこの価格は本年で終わらせて頂きたいと考えております。

宜しくお願いたします。

DSC03681.JPG

おせち

予約受付開始

DSC05529.JPG

昨年度度おせち

内容は毎回若干の変更有ります

ご了承ください

DSC05525.JPG

ほぼ手作り

数量に限界が有ります

DSC05521.JPG

8、5寸の大型のお重

来年度はサイズ・価格の変更を考えてます

DSC03657.JPG

睨み鯛付き

DSC00013.JPG

昨日の揚げ物お昼に完売

夕方のお客様用に再度調理

DSC00014.JPG

生助子

煮付けて真空包装

IMG_20241015_142318479_MFNR.jpg

 

新米

ヒノヒカリ

IMG_2024-10-15-14-24-16-154.jpg

自宅は妻と2人暮らしの為30k3本程あれば十分なんですが・・

仕出しやお寿司用

それに孫たちが成長につれ食欲旺盛になり昨年度より2割程度余分に確保

IMG_20241015_141744749_MFNR.jpg

お米の在庫全くなし状態の状態で

goodtimingで新米

早速精米

IMG_20241015_145024642_MFNR.jpg

今年の作柄は一割程度アップの豊作でした

DSC00012.JPG

一年間使用するお米は玄米の状態で

先日大掃除した大型プレハブ冷蔵庫内で1℃で貯蔵しときます。

2024/10/15

少な目

雲が多めですが晴れそうですね⁉

 

今日は火曜日皆様お待ちかねお刺身半額セール。

 

連休明けと明日定休日で品物若干少な目ですが種類は豊富。

 

売り切れごめんです。

取り置き可能ですので連絡いただければ安心ですよ!

ご来店お待ちしております。

 

 

16日(水)

17日(木)休みます

DSC09980.JPG

切り身は厚切り紅鮭

DSC09974.JPG

最近のヒット食材

ハーブシュリンプ

DSC09981.JPG

照り焼き用

DSC09988.JPG

遠火の強火でじっくり芯まで火を通します

DSC09989.JPG

これは旨い

DSC09990.JPG

DSC09991.JPG

プリプリマダコ

DSC00001.JPG

DSC09999.JPG

店の看板

マグロ赤身

DSC00002.JPG

赤貝

DSC09996.JPG

カンパチ腹身

大トロ状態

DSC09997.JPG

ハーブ仕立てブリ

醤油はじきます

DSC09998.JPG

真鯛

DSC00003.JPG

最後に残った切り落とし盛り合わせ

安いけど1pのみ

早い者勝ち

DSC09984.JPG

 

鮮度抜群

お刺身可能

骨無し切り身

DSC09985.JPG

頭に近い部位程お高くなります

DSC00010.JPG

今日は千切りと厚揚げの煮物

基本は美味しい出汁

DSC00009.JPG

数量限定

DSC09992.JPG

アオリイカの天ぷら

DSC09993.JPG

DSC00006.JPG

DSC00008.JPG

取り置き可能です

DSC00007.JPG

DSC09994.JPG

今日は雲が多めですが雨の心配は無し

DSC00011.JPG

 

 

2024/10/14

無事終了

連日快晴。

良い連休日和です。

 

沢山のご注文を頂いた秋祭りの仕出し料理。

先ほど最終の納品を済ませて一安心。

無事終了しました。

 

明日は火曜日皆様お待ちかねお刺身半額セール。

お楽しみに。

DSC09949.JPG

プリプリ

ハーブ仕立てブリ

DSC09952.JPG

一番注文数の多かった昨日午前の仕出し料理

DSC09950.JPG

手剝き大根

DSC09953.JPG

 

鮮度抜群

お刺身5種盛り

DSC09955.JPG

DSC09956.JPG

遮光シートで保冷

DSC09957.JPG

昨日午後の仕出し料理

若干内容異なります

DSC09961.JPG

今日が最終

DSC09962.JPG

カマ焼き

DSC09969.JPG

 

ハーブシュリンプ仕込み中

明日店頭販売

DSC09975.JPG

真鯛・ブリのアラ煮

DSC09959.JPG

今日も快晴

DSC09960.JPG

刻一刻とグラデーションが変化

DSC09964.JPG

DSC09965.JPG

DSC09966.JPG

DSC09968.JPG

DSC09970.JPG

DSC09971.JPG

DSC09972.JPG

DSC09973.JPG

今日もお昼間は気温上がりそうですね

DSC09979.JPG

今朝あさイチの仕出し料理

これで一連のご注文納品無事終了

DSC09976.JPG

 

炊き合わせ

お安く店頭販売しています。

2024/10/13

ピーク

朝から快晴

昨日・今日とコメ農家は稲刈りのピーク。

どこもかしこもコンバインが目につきます。

 

当店での秋祭りシーズンの仕事も今日がピーク。

夜中から仕込み中。

あとひと踏ん張り。

 

店は開けていますが半営業の状態。

午後には落ち着く見込みです。

ご迷惑おかけします。

 

DSC09930.JPG

アラ煮

本日店頭販売しています。

DSC09931.JPG

夜中からの仕込み作業

DSC09932.JPG

DSC09933.JPG

市場からの特別便で活魚到着

無理を言って早く届けて頂きました

DSC09934.JPG

90点

DSC09935.JPG

プリプリです

DSC09936.JPG

DSC09937.JPG

またまたアラ煮の元

沢山出ました

DSC09938.JPG

仕込みの途中夜明け

今日で一気に稲刈り進みそうです

DSC09939.JPG

DSC09940.JPG

沢山有ります

捨てるの

もったいない

DSC09941.JPG

店売り用では有りません

午前中店は半営業状態

午後から通常に戻る予定

DSC09942.JPG

ほぼ手作りの料理

今日は他の地区からも注文頂きましたが限界越え。

これ以上承れませんでした。

申し訳ございません。

DSC09943.JPG

活け物真鯛

松笠造り

DSC09945.JPG

DSC09947.JPG

盛り付け前

直接手を触れる場所を次亜塩素酸水で除菌

DSC09948.JPG

盛り付け台も除菌

2024/10/12

2日間

快晴のお天気。

絶好の稲刈り日和。

朝から各所でコンバインのエンジン音が聞こえてきます。

 

Tシャツと首からタオルが今までの仕事姿でしたがいつの間にやら長袖に衣替え。

 

2日間にわたる秋祭りは無事終了しましたがお隣の村は明日が本宮。

人口の多い村の料理仕込みに今日も追われています。

 

じつは、今日小学生の孫の運動会。

この商売をしていると以前から秋祭りと運動会が重なり見に行くことが出来ません。

IMG_20241011_200045905_MFNR.jpg

2日間の秋祭り

大役終えました

DSC09907.JPG

本宮の仕出し料理

DSC09908.JPG

お寿司入り

DSC09913.JPG

保冷剤

DSC09906.JPG

天かす

ご自由にお持ち帰りください

DSC09914.JPG

神饌物

出戻り

お刺身に調理

DSC09921.JPG

快晴の夜明け

今日は孫の運動会ですが仕込み仕事沢山有るので行けません

IMG_20241012_062048862_MFNR.jpg

早朝ウォーキング

神社に参拝

IMG_20241012_064341181_MFNR.jpg

今日は絶好の稲刈り日和

IMG_20241012_063743439_MFNR.jpg

獣道からイノシシの足跡発見

DSC09922.JPG

明日の準備

DSC09923.JPG

DSC09926.JPG

DSC09927.JPG

DSC09924.JPG

煮豚ロース

真空包装で店頭販売

DSC09925.JPG

沢山のアラ身出ました

アラ煮に調理

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7

SCHEDULE

2025.03.16 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる