インフォメーション

2015-09-14 00:05:33
ランチタイムはオハナ絆のベビー教室になります。定休日明けなので、前日からこちょこちょ仕込みをしています。
2015-09-13 00:02:58
今年も金沢ではオクトーバーフェストがあったようですが、去年に続き今年も断念しました。アルコール目的の遠出は子供がいると落ち着いて飲めないので、どうしても気が重くなり二の脚を踏みます。その変わりでは無いですが、久しぶりに福井のワイン試飲会に行く予定です。試飲会と言っても無料では無く、チケット制で最初に4000円を払います。タダ(無料)程高いものは無いとよく言いますが、取引先の酒屋の試飲会は新製品の紹介や交渉の場であって、タダでワインが飲めるからラッキーみたいな感じでは無いです。逆に無料の試飲会に行って何も買わずに帰る根性は自分にはありません(笑)。試飲したワインがどれも納得行かなかったと取られかねず、店用はおろか個人的にも買わないで帰るのも失礼な話です。最初からチケット制ならお互い気を使わず、純粋に試飲を楽しめそうです。場所もいつもの8号線沿いではなく、わりと近い駅前ホテルなのも幸いしました。ラトゥールやオーパスワンも出るみたいなので楽しみにしています。当日に追加チケットもあるみたいなので、多分4000円では収まらない気がします(笑)

2015-09-12 03:37:00

何やら急に食品への軽減税率の話が出てきましたが、外食も含まれているのにびっくりしました。マイナンバーのカードを使って還元するらしいですが、誰がその読み取り機を購入するのかも決まっていません。マイナンバーを導入する理由へのこじつけが見え見えで、毎日食材を買うたびに手間取られ上限4000円とは・・・。うちみたいに業者から配達してもらっている食材なんて、現金のところもあれば銀行引き落としのとこもあり、これだけでもややこしいです。アルコール以外は8%で店側が表記すればいいだけで、わざわざ手続きを面倒にして軽減したくないのだけは良く分かります(笑)。発泡酒や第3のビールの税を上げようとしたり、18歳からアルコールもタバコも認めようとしたり、やる事がセコイと言うかコスイと言うか・・・。来年の今頃はどうなっているのか。多分住基ネットと同じで使いたくない人も多いだろうし、4000円のために店や個人の買い物の中身まで管理されるのなら個人的には持ち歩かないと思います。ただ飲食店経営者としては、制度が導入されれば機械は設置せざるをえないと思うと気が重いです。全国の飲料自動販売機にも読み取り機が付くんでしょうか?読み取り機の導入コストだけでも上げる2%くらい飛んでしまいそうで非現実的です。やりながら考える、とりあえず走り出して問題があればその都度修正する、いわゆる見切り発車は自分は嫌いでは無いですが、政治の世界でこれをやられたらたまりません。自分の店なら全責任をかぶるのは自分なので覚悟はしていますが、競技場やエンブレム問題を見ていてもあの方たちの責任逃れの才能だけは見事なものです(笑)。


2015-09-11 00:03:03
大好きな銀河高原ビールのウァイツェン、ピルスナー、ペールエールの飲み比べです。酵母を濾して無いので、一般のビールより温度管理に気を使いますが、その分香りは比較になりません。
2015-09-10 00:04:50
今年は急に涼しくなったので、早めに焼き菓子にシフトしています。2年前の今頃のインフォメを見てみると34℃あったみたいで、これが普通なのか今年が例年並みなのか分からなくなって来ました。いくら涼しくても自分は相変わらずポロシャツ、短パン、草履履きでウロチョロしています(笑)。
1 2 3 4 5 6