インフォメーション

2016-11-16 00:42:00

最近スーパーでもオーストラリア産の骨付きラム肉や、カナダ産の牛もも肉などが置いてあり、お客さまから肉の火入れの仕方を聞かれたりします。あまり焼きすぎると固くなりますが、真っ赤な生焼けみたいなのもイヤな見た目です。色々アドバイスやコツは説明出来ますが、まずは環境作りが先のような気がします。肉を焼く時は他の料理をすべて終わらせてテーブルに出してからにします。途中で箸を取ってくれとか、リモコンがどこに行ったとか言われても相手にしてはダメです。焼き鳥屋さんでも焼き鳥を焼く人が生ビールを注いだりしません。焼肉屋で自分で肉を焼いても、横の野菜は黒焦げみたいな事になります。肉だけに集中して肉の焼き色を確認したり、横から見てどれ位中心に向かって火が入っているかを見たり、裏返してから表面から出てくる肉汁を確認したり、こぼれた肉汁が焼けて香りが変化したり、指で押してみて弾力を確認したり、余熱でどれ位まで置いておけば良いかを判断したりやる事はたくさんあります。塊肉を焼くわけでは無いのでそれ程テクニック的には難しくありませんが、肉に集中出来る環境になってから焼く事をお勧めしています。写真はシュークルートです。


2016-11-15 09:17:22
今日のデザートです。材料の乳製品はめいらく乳業から配達してもらえます。

2016-11-14 20:27:04
今日は久しぶりに家族で休みが合ったので、三国の温泉に行って来ました。明けが忙しいですが、遊ぶ時は遊びに集中します。帰りに寿司屋で海鮮丼やせいこ蟹も食べてリフレッシュ出来ました。夜な夜な明日の仕込みにかかります。
2016-11-13 14:30:11
最近は全然見ていませんでしたが、テレビ番組のチューボーですよが年内で終わるみたいです。まだ自分が漠然と独立を考えていた頃に、街の巨匠の年齢を気にしていた事を思い出しました。こんなに若くて独立している人もいるんだと思う時もあれば、自分より年上だというだけで安堵した時期もありました。番組が終わるのは残念ですが、マンネリ感も否めなかったので致し方ありません。リニューアルとは言え、まあ本当にすみれはいらなかったですが(笑)。昔の隠し芸を見ていた世代なので、巨匠も器用なのにわざと下手に料理を作るのも大変だったと思います。一度ディナーショーのエレベーターで一緒になりましたが、あれから25年、年齢的にも引き際なのかも知れません。写真は勝山大根、チェダーチーズ、レモン、フレンチドレッシング、ハーブのマリネです。使う時にサーモンマリネと和えて提供します。

2016-11-12 15:47:00

15日の火曜日のランチタイムは貸し切りになります。また1対2桁なので抜かりの無いように段取りしておきます。夜はまだ空きがあります。今日は昨日とは違い、暖かくて日差しもいっぱいです。


1 2 3 4 5 6 7