お知らせ

8/16(水)〜20(日)11時半〜14時※19(土)は休み
※カフェは平日14時LO.15時迄※20(日)は17時半LO.18時迄
とうもろこしご飯(予定)
白菜と水菜とズッキーニと白瓜のポテトチップサラダ。
藤稔(ぶどう)ゼリー!豆乳プリン
アホみたいに晴天続きでしたが、
さすがに台風の威力。
朝から雨と風。
いつも買い出しに行くスマイル阪神も臨時休業、
頼みの綱のハッピー川西も16日までお盆休み。
今週の買い出しと仕込みが大変で、食材を確保するのに一苦労。
スタッフもお休みなので仕込みも頑張らないと・・・
あっちこっち走り回って何とか買い出しを終え、
仕込みに入りました。
スーバーに行っても近隣の野菜はすっからかんで苦労しました。
リハビリ中の副所長にも手伝って貰って、
まあ、美味しいぶどうのゼリーも作れて、
何とか仕込み完了。
明日は台風も通り過ぎているから、
何とか頑張りました。
色々終わって帰り道、
池田の麦畑を見に行ったら、
トラクターのシートが外れて・・・
台風過ぎ去って、水が引くまでなすすべなしです。
まぁ、明日からはすっきり晴れるとは思われませんが、
通常営業やりますので嵐の後のうどんをどうぞ。
まだ休み中の方もおられるかと、
気を取り直してうどんで一杯。
のんきなこと言っていますが、
被害に遭われている地方の皆さん、
お見舞い申し上げます。
台風に負けない絹う研、どうぞ宜しく。
8月の、絵本の時間「ほっとたいむ」はお休み。
次回は9/3日曜日です。

8/9(水)〜13(日)11時半〜14時(2階カフェは14時LO.15時迄)
※12(土)は休み
※11(金•祝)と13日(日)2階カフェは17時半LO.18時迄
トウモロコシご飯、大根と真桑瓜とズッキーニの梅風味サラダ。
無花果ゼリー、豆乳プリンあり。
立秋を過ぎて暦の上では秋。
って言うけど、高気圧が強すぎて、
台風が北上できずうろうろしている。
温暖化のせいもあって、
台風の勢力も弱らない。
お盆はどんな天気になるやら。
ってな事心配してても仕方ないから、
元気を出して、暑い夏を楽しみたい。
揚げ浸しも
各種うどんも
「所長ン家のでかい梅ソーダ」も
五月山Y・Bペールエールも
スタンバイしてお待ちしています。
今週の無花果ゼリー
でかい無花果入ってます。
今週はゼリー9つ(テイクアウト可は5つ)。豆乳プリンは4つ。
宜しく。
台風が少し心配の、今週の絹う研もどうぞ宜しく。

2023年8/2(水)〜6(日)昼営業1時半〜14時※5(土)は休み
※2階カフェは12時〜15時まで、(日)は18時まで
青紫蘇ご飯、ズッキーニサラダ、いちじくゼリー
いよいよいちじくの季節がやって来ました、
まるごといちじくの入ったいちじくゼリー。
限定17個。うち9個はテイクアウト可能です。
そして、今週も「五月山Y・Bペールエール」あり。
今日もうどんで生ビール。
飲み物と言えば、
「所長ン値のでかい梅ソーダ」
「所長ン家のでかい梅ジュース」
も、是非どうぞ。
今週のサラダは「ズッキーニのサラダ」
ズッキーニのサラダなんて、
どんなサラダになるのかお楽しみに。
まるで大根のような、でかいズッキーニ。
能勢・長谷の麦畑で麦刈りの終わった後、
スタッフが家族と育てた立派な野菜です。
あんまり立派なので今週は、
サラダや揚げ浸しやカレーや天ぷらにも入っているよ。
揚げ浸しには、ぴっちぴちのトマトも。
新鮮なお野菜を沢山どうぞ。
お野菜と言えば市場はきゅうりと茄子であふれています。
茄子と言えば
「揚げ茄子うどん」
いよいよこの季節がやって来た。
全粒粉のうどんに揚げたての茄子をじゅあっ。
大根おろしに生姜、ネギに茗荷の薬味をのせて。
冷や冷やのおうどんにも熱々のおうどんにも合いますよ。
まぁ、茄子は通し揚げなので、少しお時間頂きます。
厨房はめっちゃ忙しくなりますが、
とにかく美味しいので・・・
少し先の話。