インフォメーション information
2021 / 01 / 14
21:12
2021 / 01 / 11
20:30
二度目の非常事態宣言
間もなく京都府も非常事態を宣言する。
今回は打ち出される施策を遵守しつつ、
音楽の演奏、教育の機会をできる限り守る。
自分自身の健康管理が最も基本となる。
いかにして、
感染防止拡大を防ぎつつ音楽活動を行うか、
ICTの知識を増し加え、
可能性を拡大させる。
人々の心に
安心、感動、共感、勇気、癒しなど
大切な感情を与えられる音楽は、
人間生活に不可欠なもの。
ただ、その時期と方法を、
間違えないようにしないといけない。
2021 / 01 / 09
19:54
Im Jahr 2021 werde ich alle vier Brahms-Symphonien in einem Jahr dirigieren.

感染拡大防止のための世策を
遵守しつつ、演奏会開催に
たどり着けたとして・・・
全くの偶然だけれど、
2021年中にブラームスの
4つの交響曲を
異なったオーケストラと
共演することになった。
ブラームスは僕にとって
最も大切な作曲家で
これまでも多くの演奏会で
ブラームスの作品を指揮してきたが、
交響曲の「Zyklus」は初めてだ。
世界がウイルスと闘っている現在、
いかにこの
偉大な作品群を指揮するか、
どのような演奏を目指すのか、
神様から、
大きな試練を与えられたように感じる。
2021 / 01 / 01
12:01
2020 / 12 / 31
21:08
大晦日 今年一年ありがとうございました。

新型コロナウイルスとの闘いの日々が
果てしなく続いていく・・・
「音楽ができるだけで幸せ」
という気持ちが
「音楽家の日常を取り戻す」
に代わっているのを感じる。
新年もきっと厳しい年になる。
「感謝」の気持ちだけは
決して忘れないように、
心に刻み新年を迎えよう。
2020年を生きられたこと、
「音楽」を支えてくれた方々に
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
藏野 雅彦