インフォメーション information

2020 / 05 / 30
13:36

サンソン・フランソワのラヴェル

サンソン・フランソワのラヴェル

来年、ラヴェルの「道化師の朝の歌」を

指揮することになったので、

サンソン・フランソワの演奏を聴いた。

もう世の中から消えてしまった

フランス音楽の息吹が美しい。

これが、エスプリ・・・

クリュイタンス指揮の

パリ音楽院管弦楽団のラヴェルでも

同じことを感じた。

ドビュッシーも聴いた。

前奏曲第1巻「レントより遅く」って

こんなにも素晴らしい曲だったんだ。

作曲者自身のオーケストラ版は

編成が小さいうえにツィンバロンが必要で、

指揮できる機会は

なかなか訪れないないだろう。

知らない感動、

あるいはこの歳で初めてわかることが

たくさんある。

それは素敵なことだ。

 

◇シャガールによるパリオペラ座の天井壁画

125114iix1ml0y1lo75uuf.jpg

 

 

 

 

2020 / 05 / 23
09:43

PTA親子コンサートが中止となります。

新型コロナウイルスの感染防止のため、

7月4日(土)に開催予定だった、

京都市立学校園PTA感謝の集い

親子コンサートが中止となりました。

残念です・・・・・

2020 / 05 / 15
20:15

ブルックナーの交響曲

ブルックナーの交響曲

ブルックナーを

これほど好きになるとは

思っていませんでした。

これは間違いなく、

師、小泉和裕先生の影響です。

事あるごとに、先生には

ブルックナーの素晴らしさを

教えていただきました。

オーケストラとブルックナーを創っていく、

壮絶なリハーサルも見学し、本番では、

それがすべて天上の音楽へと

昇華されていくさまも、

感動と共に見せていただきました。

小泉先生がしみじみと

ヨーロッパにおいて

ブルックナー指揮者と呼ばれることは

「音楽のすべてを深く理解している

指揮者である」ということなのだと

語られるとき。

先生は輝いて見えるのです。

 

 

 

 

 

2020 / 05 / 09
23:32

ヴェニスに死す

ヴェニスに死す

もっと若い時に見るべきだった。

そして「よくわからないなあ」

と言いつつ

映画に流れる音楽や

美しい少年のことや

トーマス・マンのことを考えたかった。

高校生の時・・・京都の街が

本当の美しさを求めて悩んでいた

あの時に見るべきだった。

 

2020 / 05 / 06
17:17

大地の歌

大地の歌

今日は曇りのち雨という予報だったので、

早めに歩き始めようと、

そして「大地の歌」を聴きながら歩こうと

決めていた。

テンシュテット指揮

ロンドンフィルハーモニックの演奏。

テンシュテットはやはりすごい指揮者だ。

またもや感激した。

しかし、最もすごいのは、

アルトのアグネス・バルツァーの歌だ。

僕は1979年のカラヤン指揮、

ベルリンフィルの来日公演で

エキストラとして

ヴェルディ/レクイエムを演奏した時

アグネス・バルツァーと共演させてもらった。

改めて最高の経験であったと

感慨にふけりながら歩き続けた。

 

 

1 2
Today's Schedule