インフォメーション

2018-07-07 00:32:00

15名様の貸し切りになりますが1人で頑張りますので、粗相が無いように早めに寝るはずがサッカー三昧の毎日です(笑)。190㎝の控え選手なんてズルいぞと思いながら、移民だらけのヨーロッパ選手と野球と身体能力の高い選手が取り合いになる日本とじゃまだまだ地力の差はありそうです・・。車で食材の買い出しに走り回っていると、近所の個人居酒屋が閉店していました。確か5年くらいは営業していたと思いますが、となりに人気の焼き鳥屋が出来て残酷なくらい差がありました。かたや16時の開店時間から席が埋まり始め週末は90分の時間制になる焼き鳥屋に対し、店名は伏せますが個人居酒屋は店名が表す通り空っぽで変な名前は付けるものでは無いなと感じました。以前も書きましたがオーナーがシャレかギャグで付けているのか知りませんが、京都にあった閑古鳥って店名の鳥肉屋もすぐに閉店していました。以前流行った子供のキラキラネームと同じで、結局は親の顔がとか店ならオーナーの性格まで勘ぐってしまいます。いい加減な店名からはいい加減な性格のオーナーが想像出来、そこからいい加減な料理しか出てこないのは想像に難しくないと思います。もう一軒閉めていた店がフランス総菜のテイクアウトの店で、こちらは1年も持たず店名すら出てこない店でした。近所なので一応覗きには行きましたが、やはり料理のラインナップはオリジナリティの無いものばかりでした。保存食の意味合いもあるのでどうしても似た感じになるのは自分も良く分かりますが、それならデパ地下に入っているような有名店の物を選ぶのが普通の感覚だと思います。事実、同時期にオープンした同じようなテイクアウトの店でも、フレンチで10年程レストランを営業している店ののれん分けみたいな形なら信用もありお客さんも絶えないのも理解できます。レストランなら盛り付けや空間やワインの種類やサービスなどトータルで勝負出来ますが、テイクアウトだけの形態では福井のような人口の少ない所では勝負にもならないと考えているのはあながち間違っていないとは思いますが・・。晩御飯のおかずになる訳でも無く週末のワインのアテのような料理なら、そんな生活をしているそれ相応のお客さんが一定数いないと成り立ちません。どんな勝算が合ってテイクアウト専門店を始めたのか聞いてみたいものですが、思い出作りや趣味の延長でみたいな感じならテナント料も払えず早々撤退するのも理解出来ます。自分は自宅兼店舗でやっているので逃げ場も無いですが、逃げる気も無いので夜な夜な仕込みをしています。サッカー、仕込み、サッカーで朝5時ですが、自分の好きな事がやれているので明日も頑張ってベストを尽くしたいと思います。