インフォメーション

2019-12-23 08:42:00

訪問をありがとうございます。

 

今日はちょっと真面目な話です(いや、いつも真面目なんですが・・・)。

 

来年度の新事業について、書かせていただきたいと思いますので、興味のある方のみお読みください☆

 

 

 

 

2年前に『今後は地域限定の活動にスライドしていく』と決めた私ですが、徐々に今まで担っていた負担を軽減しつつあります。

 

どうしても外せない任務は1つ残りますが、来年度以降は、ほぼ地域の中だけで活動をするようになれることが、何よりも嬉しいです。

 

で、いったい地域で何をするかというと、現在目論んでいることは2つあります。

 

1つは、ケアマネジャーの立場で取り組むこととして、当区主任ケアマネジャー協議会を地域にとって必要な存在に仕組み化していくこと。

 

そのためにどうしても行いたいことがあって、それは『事例検討会から地域課題を抽出し課題解決に向けた成功・失敗事例をたくさん出すこと』なんです(研究事業)。

 

言い換えると、『事例を通じてケアマネジャーの引き出しを増やす』ことです。

 

これができたら、ケアマネジャー全体の質の向上につながると同時に、個別対応では解決できないことも明らかになり、真の『地域課題』に対応した『地域ケア会議』が開けると思っており、それが地域のためになるのではないかと考えているのです。

 

そしてもう一つは、この協議会を通じて、地域住民にケアマネジャーを知ってもらうということ。

 

これを行う前に全体の質の向上が必要になると思っていますが、私達の存在目的が『地域で暮らす人々を豊かにするため』であれば、私達自身が外に出ていくことが大切だと感じているのです。

 

これは、来年以降、段階的に力を入れていきたい部分です☆

 

 

 

 

そして、もう一つは『地域交流サイトを通じて地域が豊かになること』です。

 

書き出すと長くなるので割愛しますが、『おたがいさま』と『企業のCSVへの取り組み』をベースとしたつながりづくりを行うことで、地域は優しくなると思っていて、その仕組みづくりに取り組んでいます。

 

現在、助成金を受けつつ一般社団法人で取り組んでいるサイト事業は、来年4月以降株式会社に売却し、サイト事業で雇用を生み出したいと考えています。

 

それが、8050問題等に挙がっている方々の雇用の一助になれたら・・・と思っているのです。

 

・・・というのも、現在の引きこもりの方々の活躍の場を考えた時、『在宅ワーク』が大きなポイントになると考えていて。

 

サイトで人を雇用できるくらいの採算が取れたら、いわゆる『外に出ることに抵抗がある方々』の力を借りながら、サイトを創っていけるのではと考えているのです。

 

 

 

 

 

 

時代とともに、私達は便利な世の中を享受できるようになり、らせん状に社会は良くなっていると感じていますが、そこに『優しさ』という視点を持つことができたら、もっと社会は過ごしやすくなると思っています。

 

そして、そういう社会が実現できた時、素晴らしい世界が広がっているのではないかと考え、一人でニヤニヤしている私でした☆