インフォメーション

2015-10-28 22:22:00

最近は、とある研修をきっかけに、いろいろなことを考えています。


そして、自分が興味を持ったことは、自然と情報を集めることができるのだと、改めて実感しました。

 

 


地域に対してケアマネジャーができること。

何となく、ボンヤリとですが、私の中で形になってきたと思います。

今は、どうやって仲間や協力者を集めるかを、考え中です^ ^

 

 

さて。

その研修の中で、講師よりとても嬉しい言葉をいただきましたので、ここに記載させていただきますね。

 



『ケアマネジャーの役割は、人を幸せにすることです。

皆さんは素晴らしい職に就いているのです』

 


嬉しい。

素直に嬉しいです。


日々走り回っているけれど、改めて自分の役割を考えた時、『人を幸せにする』のだと思ったら、単純な私は嬉しくなってしまいました^ ^

 

 


ケアマネジメントの目的は『自立した生活』の実現を手伝うこと。


給付は目標達成のための道具であること。


生活を見通し、描く生活をイメージしていただき、その実現に向けて一緒に考える人☆


それがケアマネジャー。

 



こうして書いてしまうと当たり前のことに感じますが、時々自分に言い聞かせて振り返るのも良いものだと思いました。

 



最後に☆

講義の中で、私が一番響いた言葉を転記します☆

 




『人は人(自分以外の他人)によって自分を自覚する。

だから、人は人なしでは生きていけない。

幸せや心の豊かさは、人と人の間に生じる。

その「人」がいるのは「地域」だ。

だから、私達は「地域」を創っていく。』

 



私たち、人の幸せを考える職に就いている人は、その中でも幸せに暮らせる社会を創っていきます。

 


これが、私たちの役割です。



幸せになる原動力となっていかないと☆


1