インフォメーション

2019-06-20 07:23:00

訪問をありがとうございます。

 

昨日は健康マージャンの方々の明るい笑顔に元気をもらい、夕方からは月1回の事業所内勉強会と会議がありました。

 

あぁ、だんだんケアマネジメントから離れていっていることを実感する私。

 

とはいえ、これも自分で決めたことなので、私は私のできることに取り組みます☆

 

 

 

 

さて、私は普段からニュースをインターネットから取るようにしています。

 

これは時代の恩恵だと思うのですが、理由は2つあります。

 

一つは、新聞という媒体はある意味その会社ごとのフィルターがかかっているため、毎日読むことでそのマインドを刷り込まれてしまう心配があることです。

 

ほら、昔らですが、新聞を含めた媒体って政治屋さんの忖度が激しいですから。

 

一つの媒体をどうしても素直に読むことができないのは、私のあまのじゃくなところです。

 

 

 

 

で、もう一つの理由は『ニュース自体もさることながら、それ以上に国民の反応を確認したいから』というのがあります。

 

これは本当に重宝しているのですが、私自身が身を置いている場はある意味ノーマルではなく偏りのある社会だと感が手います。

 

で、世論というものを全体的に把握したいと考えた場合、様々なニュースに対してのコメントを読むことで、いわゆる世間一般の思考というものに触れることができるのです。

 

現在は、2つの媒体を主に活用していて、一つは日本で一番活用されているであろう『y●hoo!J●PAN』さん(これは1日1回程度しか観ませんが、ニュースというよりコメントを中心に読んでいます)。

 

そしてもう一つは、有料の経済ニュース。

 

こちらはビジネスメインで、様々な新聞や雑誌社の取り上げているニュースを掲載してます。

 

この何が有効かって、コメントされる方々がニュースソースをとても大切にしているので、ニュースの元となる資料のリンクや関連記事のリンク等を貼り付けてくれるのです。

 

そして、ニュースそのものを感情で賛否ジャッジするのではなく、ニュースの内容を補足したり訂正したりしてくれています。

 

私自身、2年以上活用をさせていただいていますが、とてもとても勉強させていただいています。

 

 

 

 

そんなわけで、できるだけ正確な知識を得るためのニュースと、いわゆる世間様の感情を把握するために、私はニュースはサイトで取っています。

 

そして毎度、点と点の情報をつないで、あーだこーだと頭の中で考えています。

 

もうすぐ多忙期に入るので、今が一番時間にゆとりがあるときですが、逆に細々したことが多くって、何だか気持ちが引き締まらない私ですが、昨日は今後の方向性と戦略を改めて自分自身にコミットすることができたので、これからは一直線に進んでいきたいと思います☆

 

皆さんは普段からどのようにニュースを取り込み活用していますか?