インフォメーション

2018-05-24 07:22:00

訪問をありがとうございます。

 

昨夜は職能団体の全大会に参加しました。

 

これは、理事と委員会の委員が集まって総会前の準備と意見交換をする会です。

 

それにしても毎回感じますが、役割意識を持って自分の職務に就いている方々と接すると、私自身もモチベーションも上がります。

 

色々感じたり考える部分もありますが、任務を担っている以上は、できることに全力で取り組んでいきたいと思いました。

 

 

 

 

さて。

 

週に1~2冊は本を読んでいる私ですが、昨日は3日間書店を廻って探していた本をやっと見つけ、購入することができてウキウキです♪

 

まだ3分の1程度しか読んでいませんが、期待以上におもしろい!!!

 

思考がどこまでも拡がると同時に、モヤモヤがスッキリする部分もあり、興奮状態の私。

 

WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~ (NewsPicks Book)

 

全てを読んではいないので強くはお勧めできませんが、時間とお財布に余裕のある方は、一読されることをお勧めします。

 

というわけで、今回は『本の読み方』について、書きたいと思います。

 

あ、オタク感丸出しなので、興味のある方のみお読みいただけたら幸いです☆

 

 

 

 

私は、何か気になることがあると、トコトン掘り下げて知りたいと思ってしまう人間なので、テーマを決めて同じ類の書籍を読み漁ります。

 

その時ですね、1冊の本を2度は読むようにしているのです。

 

1回目はサラッと止まることなく通しで読む。

 

2回目は、心に響いたり大切と感じる部分を、ノートに転記しながら読んでいます。

 

ノートは、持ち歩きしやすいようにA4の半分の大きさのノートです。

 

そこに重要度で黒ペンと赤ペンを使い分けながら転記します。

 

そして、自分の感じたことや思考等を緑で書き込んでいきます(後から書き込むことも多々あり)。

 

誰にも見せることはできない書きなぐりのノートですが、今のところ20年くらいこの方法で様々な本を読んでいます。

 

 

 

 

なぜノートにわざわざ転記するかというと、サラッと読んでしまうと、思考を深めるチャンスを逃してしまうからです。

 

あ、私の脳みそが形状記憶だからかもしれませんが・・・。

 

とにかく、気になる言葉・気づきとなった文章は転記し、そこから自分なりに考えを巡らせます(ここが本の醍醐味です♪)。

 

そこで解決することもありますが、なまじ書いてあることに自分の思考を混ぜるから、余計に疑問が増えてモヤモヤすることが殆どなので、そうなると、他の本でそのモヤモヤを解消しようとして、またモヤモヤが増えて本を読んで・・・の繰り返しで、結果、一つの物事について十数冊も書籍を読むことになります。

 

これ、おもしろいし、視野が拡がりますよ。

 

物事って、どこまでも掘り下げることができるので、本当に楽しいです。

 

とはいえ、あまりに掘り過ぎると、大抵、宇宙とか哲学とか宗教とか、違う世界に行ってしまうのですが☆

 

 

 

 

同じテーマの本でも様々な人の本を読むことで、多角的にテーマについての考え方を理解することができます。

 

『この角度からみたらこういう結論(主張)になるのか』とか『こういう考え方(捉え方)もあるのね』ということを知った上で、自分のいる場所(立ち位置)を改めて感じたり気づくことができます。

 

そして、様々な主張を読むことで、自分と違う意見も受け入れられやすくなります(ここは訓練です!)。

 

最近はコミュニティについてを深めていますが、この間までは論語についてひたすら深めていましたし、その前は量子力学・脳科学・心理学から引き寄せの法則について読んでいました(ジャンルに統一性・関連性はないです)。

 

ちなみに、ノートは前のページから本の要約や転記について書いていますが、同時に後ろのページから1テーマ1ページで、完全に私の思考や学びから行動した結果から学んだ考えを書いています。

 

一番上にテーマを書いて、引っ掛かった単語をいくつかザクっと書き、そこに自分の考えをひたすら書き込むという☆

 

書くということで、頭の中に浮かんだ考えを整理しているのです。

 

これは文章力や言語力を向上することができると思います。

 

アウトプット力も訓練ですからね☆

 

 

 

 

他に、このノートに書きこむという作業は、昔の自分との対話もできます。

 

時々昔のノートを読み返すと、『あ~、私、若かったなぁ』と笑ってしまったり、『あ、こう思いこんでいた時もあったよね』なんて、懐かしく感じることもあります。

 

そして、もう一度同じ本を数年ぶりに読んでは、当時と全く受け取り方が変わっていることを楽しんだりしています。

 

 

 

・・・と、ここまで書いていて、私、違和感を抱きました。

 

今 回 の タ イ ト ル っ て 、 “ 本 の 読 み 方 ” だ よ ね ? ? ?

 

いやぁ、ノートに書くことのススメにすり替わってしまいました。

 

あ、小説だと、好きな作家は重松清さんがダントツで好きです。

 

楽しくなりたい時は、奥田英朗さんや萩原浩さんを読みます。

 

なんて、今更遅いか。

 

大変失礼いたしました☆

 

 

 

皆さんは、最近、どんな本を読みましたか?

 

そこで、どんなことを感じましたか?