インフォメーション

2018-05-09 07:24:00

訪問をありがとうございます。

 

昨日は寒かったですね。

 

天気予報を普段見ない私は、昨日も半袖にパーカーという“超薄着”な格好で出社してしまい、一人で寒がっていました。

 

トホホ・・・。

 

 

 

 

さて。

 

昨日は、第2回冊子制作の打ち合わせを行いました。

 

行政・社会福祉協議会・地域の活動団体の方々と一緒に、7人で冊子制作の協力団体・コアメンバー等について話し合いを行いました。

 

いつも思いますが、皆さんのすごい所は『自分というものをしっかり持っている』ところと、『自分という媒体を活用して社会に何ができるか?』を当たり前のように考え、行動に繋げているところです。

 

この力は、本当に素晴らしいです。

 

そして、こういう方々がいるから、地域の助け合い(互助ですよね)が成り立っているんだなぁ~、と感じました。

 

今回からは、元小学校の校長先生も来てくださり(千葉からわざわざ来てくださったのです!)、子育て関係の課題や必要な体制つくりにつて話をうかがう事ができました。

 

ありがたや、ありがたや♪

 

 

 

 

これからの社会は、『ダイバーシティ(多様化)』がキーワードになると、私は考えています。

 

そのため、一人ひとりが『私はこうしたい』という意見を持つことが大切になってくるのではないかなぁ~、と思うわけで。

 

また、個人主義が行き過ぎた結果、今後は統合の方向に向かっていくはず。

 

お一人さまの状況から、緩やかな繋がりを求める傾向が強まってきたというか。

 

人は一人では生きていけないことに、気づいている方は増えていると思います。

 

そういう意味でも、地域との関係つくりのキッカケとして冊子を活用していただき、定年退職後や子育て修了後に地域で活躍する場を見つけるということは、とてもとても大切だと思うのですよね。

 

格差社会だからこそ、行政や国に頼るばかりでなく、日本人の持つ良い気質を上手に活用して、助け合い・支え合い社会を広げながら、地域の中で一人ひとりが居場所を持って生活することが、私の目標です。

 

お金やモノの有無ではなく、『自分』という存在が地域で役に立つことで誇りを持つことができる。

 

そんな社会になれば、どんなことがあっても未来は明るくなると、私は思います。

 

幸せや楽しさは感じるものだから、人生を充実する方法を考え、前向きに毎日を過ごしたいですよね☆

 

 

 

 

皆さんは、今、地域の中で居場所はありますか?