インフォメーション

2017-03-03 23:58:00

訪問をありがとうございます。

 

今日は雛祭りですね。

 

夕方立ち寄ったコンビニで『やけに和菓子を前のめりに出しているなぁ』と感じた時に気がつきました。

 

ちなみに、今日は両親の結婚記念日です(母が女の子が欲しかったため今日結婚式を挙げたらしい)。

 

皆さんは、どんな一日を過ごしましたか?

 

 

 

さて。

 

今日は、地域活動について書かせていただきます。

 

一月中旬から下旬には設立する予定だった一般社団の法人。

 

日々の業務を行う中で、理事となっていただく方々に依頼をし、司法書士の方に定款のたたき台を作成していただき、さらに、それを理事の方々に集まっていただき確認、ご意見をいただき・・・という、何とも時間と労力のかかる工程を経て、最終的に『理事は私を入れて3人、他に監事を置く』という形にまとまりました。

 

皆さん、真剣に法人について考えてくださっており、『形だけの法人ではなく、きちんと活動する法人にしようね』ということで、理事の他に監事を置くこととなりました。

 

そして監事を置くと聞いた時、私の中ではお願いしたい方が決まっており、理事の皆さんにそれを伝え了承を得て、本日その方にお会いし、正式にお願いをしてきました。

 

 

 

いや、実は先月下旬に、一度その方にはお願いをしていたのです。

 

その時は、法人の設立の趣旨・活動(予定)内容や、その中でなぜその方にお願いしたいと思ったかや、活動の中でその方に担っていただきたい役割・どんな部分に期待をしているかについてお伝えした上で、お願いをさせていただいたのですが、返答は『考える時間がほしい』ということで、保留となっていたのです。

 

『あなたのやろうとしていること、実際の活動は知っているし応援している。ただ、法人の監事というのは責任を伴うことだから、即答ではなく考える時間がほしい』と返答されたのです。

 

 

 

その方は、後期高齢者に属する年代の方ですが、とてもとてもお元気で、私が地域と繋がるきっかけをくださった方です。

 

現在の活動は、自治会長・地域の緑化活動を通じての顔の見える関係つくり活動・当区の住民助け合い協議会世話人(中心核)・当区のファミリーサポート活動運営(しっかりと行政や社協を巻き込んでいます)・さわやか財団所属にてボランティア等に関わる活動・東北震災の復興活動(3年以上前から石巻市に通って活動)等々。

 

自ら主体的に地域や人や関係機関と関わることで、周囲をまとめながら、様々な実績を積んできた方です(いや、改めて考えてみたら、私、その方にさらに負荷を与えようとしているのですね)。

 

 

 

結論として、監事を引き受けてくださいました。

 

そして、団体を運営する上での心構えを、たくさん聞かせていただきました。

 

最後に『あなたの人となりで受けるのです。活動を通じて、あなたの表情が良くなることを期待していますよ』というお言葉をいただきました。

 

理事を引き受けてくださった方を含めて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そして、改めて責任の重さを実感しました。

 

 

 

なんともまどろっこしい手順を踏んで、予定が遅れても手順を重んじ、敢えて厳しいご意見でもきちんと伝えてくださる方々に役員をお願いしている私ですが、これには私なりの理由があります。

 

これから行おうとしている事業は、様々な方々を巻き込んでの活動になります。

 

人だけでなく、行政や社協・包括や専門職、地域の活動団体をも巻き込んでの事業となります。

 

だからこそ、私とは違った立ち位置の方々に理事をお願いし、活動に於いても、独りよがりではなく合意形成で進めていきたいと考えているのです。

 

巻き込まれた方々・協力をいただいた方々が、『応援して良かった』と思っていただけるような団体・活動をすると決めていたのです。

 

 

 

先ほど、司法書士の方にはメールで、定款たたき台の修正を依頼しました。

 

返信が来たら、全員にメールで送付し内容を確認、加筆修正がなければ、お一人おひとりを再度訪問し、署名捺印をいただくことになっています。

 

その他に、遅れている2ヶ月を巻き上げるため、医療職との連携準備については着々と進めています。

 

 

 

いやぁ、頭で構想を練ること3年、行動に移して2年半☆

 

やっと、一歩目を踏み出すことができます。

 

このサイトにも書かせていただいておりますが、私の目標は、『ケアマネジャーが主体的に活動できる環境作りと地域包括ケア構築の具現化』です。

 

いずれも、私ひとりでは成し遂げることはできず、周囲の協力があって実現できることです。

 

応援してくださる方の期待に応えることができるよう、できることに精一杯真摯に向かい合いながら、これからも全力で取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

あぁ、今日もオチのない内容となってしまいました。

 

ただ、ようやく一歩を踏み出すことができそうな状況まで進み、それを支えてくれた当社の職員、地域を考える会にご参加いただいている皆さん、地域活動をされている方々に感謝の気持ちと、新たな決意をお伝えしたく、ここに書かせていただきました。

 

またしてもの長文乱文ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。