インフォメーション

2017-02-28 21:16:00

訪問をありがとうございます。

 

今日は、夜に紡ぐ会がありました。

 

来月行う予定の内容についての打ち合わせです。

 

皆さんは、2月最後をどのように過ごしましたか?

 

 

 

さて。

 

今日は、『人の持っている力を最大限引き出す方法』について考えてみました。

 

これ、私の中では『相手の自尊心を傷つけない』と『相手に重要感を持たせる』だと考えています。

 

そして、そのベースとなるのは『相手に興味を持って接すること』です(これは、相手を勝手にカテゴライズして決めつけず、相手の話を真剣に聞くということです)。

 

これを意識して相手に接していることを相手が実感してくれた時に、信頼関係が築けるし、何かあった時に力になっていただけます。

 

逆に言うと、ここさえ押さえるために、相手が私に求めていることは何か?相手の求める配慮は何か?をいつも考えています。

 

そして、どうすれば自分が相手の力になれるかを考えて行動しています。

 

 

 

人によっては、一時厳しく接したりすることもあります。

 

あえて距離を置くこともあります(苦手とかで距離を置くのではないですよ)。

 

常にイエスマンであるとか、相手に迎合するとかではなく、『先入観や偏見を持たずに』相手と接して話を聞き、『相手が私に求めていることは何か?』を考え、求めていること以上の行動を取るのです。

 

 

 

とはいえ、こちらがいくら伝えても、うまく伝わらないこともあります(これは完全に私の見込み違いですね)。

 

私自身、まだまだの人間です。

 

が、関わる方々とは、相手がどんな方でも、きちんと向き合いながら良い面をたくさん見つけたいと思うのです。

 

なぜなら、それが、自分も相手も一番ハッピーになれると思うのです。

 

地味ではありますが、私の中では一番確実な人間関係を築く方法であり、結果、その人の力を引き出すことができると思うのですよね。

 

 

 

私は日頃からとてもせっかちで、どのくらいせっかちというと、エスカレーターに立ち止まって乗ることができないくらいであり、自転車をゆっくり運転することができず車道を走ってしまうくらいでありますが、人間関係だけは、のんびりと関係を構築することができるのです。

 

これは自分の強みだと考えています☆

 

皆さんは、日頃の人間関係で意識していることはありますか?

 

ケアマネジャーの大切なスキルである、『相手の力を引き出すため』に心がけていることはありますか?