インフォメーション

2016-11-10 06:33:00

訪問をありがとうございます。

 

昨日は、行政の方より、とても嬉しい話を聞きました(いや、本当に、先日はやさぐれてしまいすみません)。

 

地域のために少しでも力になれるよう、私も『人と人を繋ぐ』という部分でお手伝いできたら、そして、たくさんの地域を思う気持ちが広まって、優しい社会になれたら、と思いました。

 

 

 

さて。

 

今日はボランティアについて考えてみたいと思います。

 

私、地域包括ケア等国の思惑ではなく、国民にとって『支え合いの社会』って、メリットが大きいと思っています。

 

ボランティアを行うことで、地域を知ることができ、そこに住んでいる人を知ることができます。

 

また、役割を持つことで健康を維持できますし、何より自分が介護を必要となった時に、(こういう言い方が適切かはわかりませんが)堂々と支援を受けることができると思うのです。

 

『自分は地域を支えた。だから、自分も地域に支えてもらう』というか。

 

人の力を循環することができる。

 

そして、自分の居場所を確立することができる。

 

それが、ボランティアだと思うのです。

 

 

 

昨日のアメリカの大統領選では、トランプ氏が勝利しました。

 

そのことの是非を書くつもりはありませんが、これからの日本は、様々な面で不安定になっていく部分が増えていくと思います。

 

社会保障も含め切詰められる部分が増えたり、社会が不安定になることで、負の連鎖が生まれる可能性も大きくなると感じています。

 

今までの流れを踏まえると、社会全体で猜疑心・不安が増すというか。

 

 

 

以前にも書きましたが、私は、物事の事象に対しては変えられないこともありますが、それをどう受け取るかは自分次第だと思います。

 

不安を強めるのも一つですが、それをチャンスとして、だからこそ、人との繋がりや、安心できる環境を作っていこうとするのも一つだと思うのです。

 

 

 

なぁんて。

 

甘いと言われてしまうかもしれませんが、不安定な世の中だからこそ、あえて利他を尊重する気持ちを持つことで、安心や幸せを感じることもあると思うんですよね。

 

皆さんは、どう思いますか?