インフォメーション

2016-08-05 07:59:00

訪問をありがとうございます。

 

『やっと』というか、『もう』というかは人それぞれでしょうが、金曜日ですね〜。

 

今週は天候の変化が激しい1日でしたので、私にとっては、『やっと金曜日になった』という気持ちが大きいです。

 

今日も晴天。

 

1日を笑顔で過ごしましょう。

 

 

 

さて、本日はタイトルの通りですが、『なぜ』を深めることで、スキルが驚くほど向上するという話です。

 

これは、色々なケアマネジャーを観察してきて実感していることです。

 

本当は詳細を書こうと思ったのですが、書き出すと長くなりそうなので、また機会があったら書きたいと思います。

 

日々の支援一つひとつに『なぜそうするのか?』『なぜ相手はこの発言をしたのか?』等々を考えながら行うと、自分の仕事に意義を持つことができると思います。

 

また、自分自身の行動に目的を持って行うと、自然と予後予測までするようになるので、仕事に追われる感覚は減ると思います。

 

逆に、相手(やること)の目的や意義・意図を理解して支援に当たらないと、それはただの『作業』になってしまうと思います。

 

そして、相手のペースに巻き込まれるため、常に追われる仕事をするようになると思います。

 

この差って、後々、スキルの大きい差となって出てきます。

 

 

 

昨夜、ふとそのことを思い出したので、ここに書いておこうと思いました。