インフォメーション information

2022 / 12 / 31
11:00

大阪大学交響楽団と、作曲家の望んだ音を追求する・・憧れて夢見るように。

300px-Gustav_Mahler_Emil_Orlik_1902-180%.jpg

確かなものは、目の前にある楽譜だけだ。

でも、きっとマーラーはこう思ったに違いないと、

いろいろな角度から考察しアプローチを試みる。

手ごたえを感じる瞬間がある。

阪大響のメンバーとその手ごたえを共有できる実感もある。

Tscaikovsky-3-180%.jpg

チャイコフスキーの気持ちを想像してみる。

シェイクスピアの原作のお陰で表現のおおまかな方向は分かる。

リハーサルしていると、さらに高い次元での表現に憧れる気持ちになる。

作品に込められた感情の高まりの凄さに圧倒されそうになる。

でも我々は諦めることなく音を磨く。

M0zart-4-180%.jpg

モーツァルトの音は、あまりに純粋で、

良い表現へと導くための言葉すら見つからない。

作曲の時、モーツァルトの頭の中にドイツ語での思考があったと仮定すると、

アプローチの糸口が見つかる。

これでいいのかな・・と思いつつも、

一生懸命練習する。

 

今できる事を精一杯やる。

思いついたことは、とにかくやってみる。

作品への憧れが、追求のエネルギーとなる。

大阪大学交響楽団と僕は、

今、おそらく、最高に”楽しい”時間を過ごしている。

 

Today's Schedule