いたいのいたいのとんでいけ~情報

2015-03-06 08:55:00

風が強いのが、肌寒いですが

寒さも和らぎつつありますね。

冬の疲れがでていませんか?

ちじこまっていると、猫背になって肩こりもおこりやすいでしょう

肩こりに困っている方も多いでしょう

 

接骨院、整骨院での健康保険施術は

肩コリのような慢性疲労症状は適用されないため

肩コリ改善施術は保険外治療となります。

 

希望される場合は

 

姿勢矯正

首コリ整体

肩甲骨運動

など、

 

個人の症状に合った施術で対応しております。

金額は

1500円から3000円となっています。

 

たまに、

「何分揉んでいくらですか?」

というお電話もありますが、

もみほぐし店のような形態はとっていないために

お答えに正直困ることもあります。

 

が、辛い症状をもってみえる方の要望には

きちんと答えていきますので

気軽に状態をお伝え下さいませ。

 また

「いつが空いてますか?」

 には

金曜の午前中をお勧めしています。

良かったらご相談くださいね、お待ちしています。

 

2015-03-05 10:04:00

こんにちは

3月8日は恒例名古屋マラソンフェスティバルが行われます。

ウィメンズマラソンでは最大規模で

参加される方が練習されている風景をあちこちでみかけます。

いよいよ本番ですね

みなさま怪我なくがんばって目標達成されてくださいね。

 

さて

来院される中でも、マラソンで痛くなったという方もチラホラ

膝・足裏・足首・腰・脇から肩という人も

なんせ長距離を長時間走るわけですから当然です。

でも走る事の他の大切な意味があるんでしょうね

皆パワーがありますね

痛みに負けずあきらめず、です

 

治療としてですが

炎症を起こしている所は当然、

安静をお勧めしたいところですが

そうもいかず…

 

とにかく、

その日の腫れを最低にするためにアイシング(冷却)

周辺筋肉の血行を促進することで、

疲労物質を排泄しやすいように

電気やマッサージなど行い

最後に

関節の動きを良くするためにリハビリストレッチ

また必要時は

靴に入れるインソールやサポータ類のアドバイスも行います。

 

楽しんでスポーツできるよう応援していますよ~

2015-01-28 09:34:00

皆様

インフルはだいじょうぶでしょうか?

体調管理心がけましょうね

 

さて、

最近ストレッチ専門店も増えてきましたが

当院でも

リハビリストレッチの施術を行っています。

 

寒い季節はギックリ腰も増えますね

何気ない動きでのギックリが増えています。

特に重いものを持つ。とかではないギックリです。

ちょっとそこの物を取ろうとかがんだだけなのに…

という感じでのギックリです。

 

強い衝撃によるギックリ腰と

この軽い動きでのギックリ腰は

患部の関節・関節周辺組織・筋肉の損傷度の強弱のちがいが想像できます。

損傷が軽度と思われる時は

施療計画として

 

初回

患部の消炎(可能ならアイシング)

アキュスコープでの通電

患部とツボでのポイント治療で血流促進

最後に 仙腸関節や椎間関節の矯正

できたら、コルセット

で施術終了

これで痛みは半分以下に!

 

2回目施術は

初日同様

 

軽い損傷なら3回目来院時に

ほぼ「楽になりました!」と言われます。

 

さてここからがリハビリストレッチの施術を数回行います。

これで、筋肉を他動的にゆっくり動かすことで

柔軟性と血流を促進し

関節の動く範囲を広くします。

筋肉の過緊張が無くなるように

生活動作をアドバイスして

今後の腰痛を防ぎます。

 

と、ここまでが一連の施術となります。

患者さまには、

「2週間ほどは、無理をしないでくださいね」

とお話して

施術終了となります。

 

当院では

マッサージより

このストレッチの方をよく行います。

マッサージより有効だからです。

 

 

 

 

 

 

2015-01-16 10:37:00

こんにちは

今日はこの地方は快晴

昨夜の強風は少し和らぎ助かります。

冷たい中お越しくださる皆様に感謝です。

 

さて昨日のつづきを

足底スポンジの使い方です。

足裏には3つのアーチ(土踏まず)があります

一般に良く耳にする

①中心から内側にある土踏まず→縦アーチ

②指の下の横アーチ

③小指から足底外縁にある小さな縦アーチ

足指の動きや力が弱くなると浮き指の状態となって

足裏のアーチの形が無くなってきます。

アーチは

踏み込んだ際の下からの衝撃を吸収し分散させ

上に伝わるのを和らげる働きもしています。

中足部

足指

が1:1:1で地面に接地していると身体全体はきれいに安定しますが

アーチが崩れ

足指も地面に接地しなくなると

身体が安定せず

ぶれたりねじれたりの繰り返しによる不調がでてきます。

 また

筋肉や末梢血管のポンプ運動も弱くなって血行不良にもなります。

自分では

ちゃんと立っているつもりでも

指の裏が接地していない方が多いのです。

そこで

この足指を下におろしてあげる時にスポンジを使います。

写真のようにこのあたりが中足関節の横アーチの場所です。

浮き指の人のここを下から押すと指が下を向きます。

スポンジでアーチを助けてあげるわけです。

 

またタコや角質の固くなって痛いところのすぐ横や下の場所に入れてあげると

タコが当たらなくなって楽になります。

 

よかったら

一度自分の足の裏をじっくり観察してみてくださいね

2015-01-15 19:04:00

また寒波の予報ですね

ラジオで先ほど雪おろしの話を聞きました。

お願いすると

なんと54,000円かかるそうです

高齢の家庭ではお願いするしかないのですが

厳しいですね

なんとかならないのでしょうかね。。。。

あまり降らないように願います

 

さて

続きの足裏痛み対策の話です。

痛めて来院された時の施療は

炎症を鎮める

周辺筋の血行促進

患部の安静保護

時には固定

となりますが

ここで

当院でよく使う100均アイテムがあります

このスポンジ

化粧に使うたくさん入って売っているものです。

足底に使います。

医療用もありますが

これがなかなか使えます。

リーズナブルですし患者さまに長く使ってもらえます。

次回

使い方の説明をしますね。