いたいのいたいのとんでいけ~情報

2015-01-16 10:37:00

こんにちは

今日はこの地方は快晴

昨夜の強風は少し和らぎ助かります。

冷たい中お越しくださる皆様に感謝です。

 

さて昨日のつづきを

足底スポンジの使い方です。

足裏には3つのアーチ(土踏まず)があります

一般に良く耳にする

①中心から内側にある土踏まず→縦アーチ

②指の下の横アーチ

③小指から足底外縁にある小さな縦アーチ

足指の動きや力が弱くなると浮き指の状態となって

足裏のアーチの形が無くなってきます。

アーチは

踏み込んだ際の下からの衝撃を吸収し分散させ

上に伝わるのを和らげる働きもしています。

中足部

足指

が1:1:1で地面に接地していると身体全体はきれいに安定しますが

アーチが崩れ

足指も地面に接地しなくなると

身体が安定せず

ぶれたりねじれたりの繰り返しによる不調がでてきます。

 また

筋肉や末梢血管のポンプ運動も弱くなって血行不良にもなります。

自分では

ちゃんと立っているつもりでも

指の裏が接地していない方が多いのです。

そこで

この足指を下におろしてあげる時にスポンジを使います。

写真のようにこのあたりが中足関節の横アーチの場所です。

浮き指の人のここを下から押すと指が下を向きます。

スポンジでアーチを助けてあげるわけです。

 

またタコや角質の固くなって痛いところのすぐ横や下の場所に入れてあげると

タコが当たらなくなって楽になります。

 

よかったら

一度自分の足の裏をじっくり観察してみてくださいね