いたいのいたいのとんでいけ~情報

2013-03-28 10:59:00

陽気がクルクル変化して

体調不良をおこしていませんか?

 明日は暖かくて洗濯日和のようでうれしくなります。

加藤さん(男性です)

という長年、時々来院いただいている方に

10年以上前に頂いた君子蘭があるのですが

もう何十株かに株分けをして、

毎年、花の好きな患者さまに多くお嫁にもらってきました。

それが、今年もいい花を咲かせてくれたので

縁起がよい気がして

写真を撮ってみました。

今年流行のオレンジが素敵です。

来年も無事咲きますように。

いいことがありますように。

2013-03-14 17:37:00

強風でいろんなものが飛んできます。

とってもとっても

落ち葉やゴミが集まってきます。(もっといいものが飛んで来ればなぁの気分)

でも、一気にムスカリが満開になりました。

今のところ花粉症ではありませんが

身体がなにかに反応しています。

目がコロコロする、顔に赤いものがちらほらできてかゆい、

おかしいです。

アレルギーの方は辛い季節だと思います。

がんばりましょうね。

 

さて本題ですが、足裏の痛みの方が増えています。

マラソンやウォーキングがブームです。

それらを始めた方にも多いです。

足の裏にも筋肉や腱という筋肉の硬いようなものがあって

それらが足首の運動

足指の動きを助けています。

踵の骨の下側と指の付け根を繋いでいるひものような組織で

過度の負担がかかると炎症や傷が生じます。

ランナーや長時間の歩行立ち仕事が原因になります。

安全靴や長靴、スパイクを履く人にも多いです。

 

症状は

起床時などの歩き始めや、立ち上がる瞬間に

足裏に痛みがでます。

へん平足になってきたり、外反母趾を合併されている方も多いです。

対策と治療は

炎症の強い間は運動はひかえます。

仕事でやむを得ない方などは

足底板を使用し足底を保護します。

履物も見直しましょう。

靴底がすり減ったものは避けましょう。

足指の部分がきつい物も避けましょう。

インソールが硬い物も良くないです。

 

また、

足指のストレッチ、ふくらはぎと足裏のストレッチで運動療法していきます。

以前5本指靴下健康法をお知らせしましたが

5本指の靴下を使用することもおススメですよ!

足指をしっかり動かせる習慣をつくりましょう。

 

気になる方は

無理をせず

早めに受診をしてくださいね。

 

 

 

2013-03-08 18:35:00

週末の暖かさから

また風の冷たい陽気に逆戻りしてしまいましたね。

昨日は名古屋のマラソンでわきましたね、参加の皆さまお疲れさまでした。

今日は

震災から2年。

特集報道を見ると改めて凄く惨いことが起こってしまった事を痛感します。

いつまでも涙があふれます

大変な思いで過ごされた皆さま、まだまだ大変かとは思いますが

おからだ大切になさってください。

十分な支援が行きわたる事を願っています。

 

私ごとですが

子どもが仙台に居まして

2年前のあの時、あれ以降のバタバタした状況・心配など

思い起こすだけでグッとくるものがあります。

 

連絡が取れずに、2日後に仙台駅まで自転車で充電に辿りつき

やっと「やばいぞ」「帰れんの?」と短い会話。

それから、あれこれ調べて

地震から5日後、手配誘導しながら3日かけて山形・新潟と回って

ようやく名古屋の祖父母の家に辿りつきました.

 

地震後、余震の中でコンビニへ行ったら、みるみる見事に食べ物がなくなりチョコの駄菓子しか買えなかったこと。

続く余震で転がっていた方が楽だったこと。

暖房が出来なくての寒かったこと。

配給は足りなくてもらえなかったこと。

管理人さんが用意してくれたうどんだけで5日間過ごした事。

仙台をでる時に、大雪で自転車が前に進まず、乗り捨てたこと。

ぽつりぽつりと話したそうです。

新潟まで来てやっと少し生き返った気分だったそうです。

 

20歳になったばかりで初めての体験を

いくつも一度にしたんだと思います。そんなことを思い出しました。

まだまだ

もっともっと辛い体験をされている方がほとんどだとは思います。

現地で頑張っている方たちのご多幸を本当に心から祈るばかりです。

 

前置きが長くなってしまいました。ごめんなさい。

マラソン・ウォーキングブームで足のトラブルが増えていたので

それについてお話したいと思いました。横にそれてしまいました。

次回改めてまとめてみます。

 

1