インフォメーション

2013/12/20 15:55

桜島に、雪?

寒さも冬本番、年の瀬が近付いている気配を感じます。

この12月は前田不動産の五年に一度の宅建免許更新があり、本日鹿児島県庁に行って参りました。
これまで書類の作成や収集にえらく時間を費やしたので(要領が悪いのですね(^^;)、やっと解放される〜!とホッとしております。

市内を訪れますと、ややっ!桜島が、白い(°Д°)
山頂だけですが雪が降ったようです。寒いはずだ〜。

雪をかぶった桜島も大変美しく、迫力がありました☆

ちなみに免許更新は無事完了しました(^^)v
次回の五年後の更新…要領を忘れないよう、戻ったら復習しときます!

※携帯から投稿すると写真がひっくり返ってしまいます(*_*)
後日修正しますのでご了承くださいm(__)m
 
 ※2 写真修正しました☆

2013/12/14 16:46

上棟式にて

12月になり、あれよあれよと時が過ぎ、気づけば中旬…。
インフォメーションの更新を全くしておらず、お恥ずかしい限りです(T-T)

先日、K様邸(注文住宅)の上棟式がありました。
風のある少し寒い日でしたが、天候にも恵まれ滞りなく行うことができました(^-^)
お施主様も、我が家がどんどん出来上がってくる様子を嬉しそうに眺めていらっしゃいました。
棟が上がって、神様にお酒をお供えし、夕方にはもちまき☆
お菓子や紅白もちをたくさん拾いました♪

お施主様も、もちまきや折り詰め、ご祝儀まで準備が大変だったと思われます。おかげさまで素晴らしい上棟式となりました、ありがとうございました!

これからどんどん出来上がっていくK様邸、私達もとっても楽しみです(*^^*)

2013/11/21 11:36

うれしくてついくるくるしちゃいました。

曽於市では、「住宅取得祝金等支給制度」なるものがあります。

制度の内容は、「曽於市内に家を買われた(新築した)方にお祝い金を♪」というものです。

 

1.市内業者(ここ重要!!)による新築    商品券10万円分+現金10万円=計20万円分
2.市外業者による新築    商品券5万円分+現金5万円=計10万円分
3.未入居の建売住宅購入  商品券5万円分+現金5万円=計10万円分
4.上記以外の中古住宅購入 商品券2万5千円分+現金2万5千円=計5万円分 
(転入者加算)
5.上記1~4の対象者で、転入して1年以内の方に対して、商品券5万円分+現金5万円=計10万円分を加算。

と、いうことは、市内業者で建て、市外から転入された方は最大30万円ももらえることになります!

 

 

私たちは今年曽於市に中古住宅を購入し転入してきました。

なので、その恩恵を受けることができ、本日市の職員の方が持ってきてくださいました(^^)v

うれしさのあまりついくるくるくるくる・・・。

きれいな扇ができました。

 

住宅取得のほか、リフォームや解体にも市の助成が受けられることが多くあり、ご存じない方もいらっしゃいます。

住まいに関する各種補助制度のご相談にも対応いたしますので、ぜひご相談くださいませ(^^)

 

2013/11/19 13:09

祝♪ご契約

冬の色がぐっと濃くなってきました。

朝晩の冷え込みが身に沁みます(>_<)

年を重ねるたび時間の流れが速く感じます。そのせいか、季節の移ろいに体と頭がついていけない状態です。

「えっ!この間半袖だったのに・・・」とずっと言い続けている感じ(^^;)

 

先日オープンハウスを開催した建売住宅ですが、めでたくご購入者が決まり、契約いただくこととなりました☆

この家でまた新たな家族の1ページが生まれるのだなあ、と思うと感慨深いです。

末永く、幸せに過ごしていただきたいと願うばかりです。

 

添付写真は、現在建築中の注文住宅です。

赤い前田建設のテント、なかなか決まっています(でしょ?)。

 

 

 

 

2013/11/04 14:12

建売住宅、外観写真

弥五郎どん祭りも終え、どこか祭りの後の寂しさが漂う曽於市です。
昨日はあいにくの天気でしたが、今日はだんだんと青空が広がってきました(*^^*)

オープンハウスに向けて、建売住宅の外観を仕上げました。
リビングからのウッドデッキ、エントランスの木格子、植栽…。
とても美しい外観となりました☆
チラシに掲載できなかったのが悔しいです〜\(>_<)/

昨日と今日で、数組のお客様が来られましたが、『きれい☆』『間取りが使いやすそう!』と、嬉しいお言葉をいただきました。本当に嬉しい限りです。
10日まで、もっとたくさんの方々に見ていただきたいです!
 

※11/6、写真を差し替えました。横になってましたね(汗)。