インフォメーション

2025 / 05 / 28
17:10

主催 : 尼崎市園田保育所 子どもフローKIDSヨガ(対面)実施☆+笑顔(口角を上げる動作)「鏡を見ながらニッコリ選手権」:口角を上げた顔を楽しむ実施☆

子どもフローKIDSヨガの特徴

 

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000376/1000392/1000498.html

 

呼吸と動作の連動:呼吸に合わせてポーズを流れるように行うことで、心身の調和を図ります。遊び心のあるポーズ:動物や自然を取り入れたポーズで子どもたちが楽しみながら参加できるよう工夫されています。

🌈 期待される効果

身体的効果:柔軟性の向上、姿勢の改善、体幹の強化などが期待

精神的効果:集中力の向上、情緒の安定、自己肯定感の育成など、心の成長をサポートします。

社会的効果:協調性やコミュニケーション能力の向上、他者への思いやりの心を育てます。

1部:新年中様方々

スクリーンショット 2025-05-28 165423.png

第2部:新年長様方々

笑顔(口角を上げる動作)「鏡を見ながらニッコリ選手権」:口角を上げた顔を楽しむ~子どもむけあそびヨガ~☆

TRYされました。

🌞 子どもにもOKな理由

セロトニンは全年齢に必要な脳内物質であり、感情の安定や自律神経の調整、睡眠の質などに関係しています。

笑顔(口角を上げる動作)によってセロトニン分泌が促進されるという研究は、大人向けに多いですが、子どもでも同様の効果が期待できます。

特に子どもは表情と感情のつながりが強いため、「笑顔をつくる→気持ちも明るくなる」という好循環が生まれやすいです。

スクリーンショット 2025-05-28 165730.png

☘️ 子どもにとってのメリット

心の安定              不安やイライラを軽減しやすくなる

集中力の向上      落ち着いた状態を保ちやすくなる

人間関係が円滑に(表情が明るくなることで友達との関係も良好に)

 

NEW「フラヨガ太陽礼拝」第2部に実施

フラダンスのハンドモーションは、子どもの心・体・感性・手指の発達すべてに良い効果をもたらします。

表現の幅を広げたり・手先を鍛える・落ち着きが欲しいお子様にもにもおすすめ。

自然や感情の豊かさを体で感じられる素敵な活動です。

 d7839e2b-ee27-43f7-8224-6c367c6dadb7.png

「枝や葉っぱを表現」

 木のポーズは、子どもたちの集中力・体の安定・自信を育てるのにぴったりのポーズです。

遊びの中に取り入れると、楽しみながら心と体を育てることができます。

スクリーンショット 2025-05-28 170008.png

「ライオンの顔のポーズ」

子どもにとって「楽しくて気分がスッキリする」魔法のポーズ

笑顔づくり、声の出し方、集中力アップなどにも効果があり、

子ども向けヨガにぴったりです。

開催地:尼崎市園田保育所内

1c7db185-e565-4b96-92e7-84c9b7675a63.png

本日は、POPでYOGAの中に出てくる「女神のポーズ」もTRYされました。

「最強の女神コンテスト」:誰が一番パワフルなポーズか決めよう!子どもむけあそびヨガ

女神のポーズは、子どもにとって「強さと優しさのバランス」を育てるポーズ

遊びながら行うことで、身体的な効果だけでなく、自己肯定感や創造力も養える素晴らしいヨガポーズです。

 

次回は6月に実施します。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

指導者:KIDSYOGA・KIDSピラティス講師・フラヨガ講師:YOSHIKO・KIYOTANI☆

 

スクリーンショット 2025-05-28 173946.png

 

241013140159-670b54474d313.jpg240523133946-664ec8924e8cc.png

 

 

☆保育士の職員の皆さまご苦労様でございます!

Today's Schedule