インフォメーション
主宰:多文化共生ひょうご様:実施ヨガ開催しました。
主宰:多文化共生ひょうご様:実施ヨガ開催しました。(親子ヨガと、保護者向けヨガ(子育てリフレッシュヨガ&リストラティブヨガ風(休息)
※個人情報保護法によりプライバシー制限しながらネットアップしております。(許可済み)
実施ヨガの模様は動画をいただきましたら、
HPに記載させていただきます。
皆様、お疲れ様でございました。
ご参加深く感謝いたします。
https://www.tabunka.jp/hyogo/
次回2022年6月4日 15時から16時(60分クラス)
手ぶらでお越しいただいてもOKです。
主宰:多文化共生ひょうご
https://www.tabunka-hyogo.org/
子育て中のリラックスヨガご参加お待ちしております。
こどもさんがまだ、小さいのでヨガ実施するのに、その場で見てほしい場合も、
多文化共生ひょうごさんへその旨お伝えください。
マタニティーさんの場合(医者からの許可をいただいてご参加ください)マタニティーヨガ(椅子をつかったヨガ)習得者Y.KIYOTANI・
お申し込み多文化共生ひょうごさんへお願いします。
通訳の方々もいます。
対象:日本に住む外国人&日本人
(FB)
https://www.facebook.com/tabunka.hyogo/
ヨガマットは、さわやか財団法人さわやか福祉財団さんよりヨガを行うために助成していただいております。
手ぶらでOKです。当日参加の場合は応相談☆
本日、物資支援いただきました。
ヨガ参加者にご自由にお持ち帰りいただく物資(多文化共生ひょうごさんより皆さんいただきました)
深く感謝申し上げます。
☆インドネシア語の通訳のボランティア様も来日されました☆
好きな物資を頂けます。
感謝いたします。
あと、
うち側からは、厚生労働省様よりいただきました、布マスク配布済みです。
ご参加お待ちしております。
動画届き次第にアップいたします。(届きました( ^)o(^ )☆お疲れ様でございます!!!!)
(通訳の方々もいますからリラックスしておこしになってくださいね)
助産師さまもいますので、リラックスしながらヨガ行ってくださいませ☆
本日:韓国・フィリピン・ベトナム
ご参加深く感謝申し上げます。
これからご参加希望の方々
・保護者のみでもOkです。(助産師さんがここにいます)( ^)o(^ )リフレッシュしたいとき・子育ての先輩たち・パパもままもぜっひ( ^)o(^ )小学生も参加可能です。(保護者の方々が後ろで見守るもOK!ですよん☆)&神戸市御影の地域住民の方々もご参加可能です。(年齢関係ないです・目的はリフレッシュ!)
☆ここは、学校ではなくて、みんなの居場所(あそんだり、体操したり、etc////)お気軽にお越しください~☆
https://www.tabunka.jp/hyogo/
☆場所:御影市場の中の日本語教室
商店街のスローガン
ヨガレッスン中、窓の外からご見学が多かったです。
年齢関係ないので、ご参加お待ちしておりますね。
☆土曜日学習応援団としての活動は
文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課
地域学校協働活動推進室 地域学校協働推進係へ
R4年度版にて年度末に活動方向書に記載させていただいております。
(R3年度はコロナ禍すべて中止で活動報告なしです)→アンケートに記載し報告済み→文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課
地域学校協働活動推進室 地域学校協働推進係様宛におくりました。
https://manabi-mirai.mext.go.jp/search_organization/detail/002198.html
https://manabi-mirai.mext.go.jp/search_program/detail/002199.html
これからご検討中の方々:申し込み先:文部科学省まで
(対象者:オンラインヨガは全国)日本語で対応(Y.KIYOTANI側)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年10月23日
多文化共生ひょうごフェスティバルにて「和室でヨガ」開催します。
参加無料です。
どなたでもご参加できます。
~動きやすい服装でお願いします~
https://hi-in.facebook.com/pg/tabunka.hyogo/events/?ref=page_internal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
認定NPO法人子どもと女性支援センターウィメンズネットこうべ様より
主宰:認定NPO法人子どもと女性支援センターウィメンズネットこうべ
2022年5月21日
PM13時から椅子ヨガ実施
場所:あすステップKOBE
https://wn-kobe.or.jp/news/2557/
https://astep.city.kobe.lg.jp/
https://www.facebook.com/wacca.womensnet.kobe/
https://wn-kobe.or.jp/for-you/1048/
悩み相談→FBからもメッセおくれます
https://twitter.com/soudankobe
認定NPO法人子どもと女性支援センターウィメンズネット(神戸市委託事業)
尼崎市尼崎学園 様実施ヨガ:第2回
・2022年6月11日(土曜日)
https://www.amashaji.jp/academy/
兵庫県神戸市北区
尼崎市尼崎学園 様
実施ヨガ
1部:小学生
2部:中高生
対象者:保護者のない児童・虐待されている児童・その他環境が良くないために保護しなければならない児童
(2か月に1回ペースでヨガを開催する事になりました。)
よろしくお願い申し上げます。
☆出張ヨガ☆
(マスク配布済み)
ブリッジフォースマイルさんからメールがきました。シェアーします。
https://www.b4s.jp/children/
ブリッジフォースマイルさんからメールがきました。シェアーします。
https://www.b4s.jp/children/gap/
https://www.b4s.jp/post-1651/
実施ヨガ☆「元気KIDS エアロ&リストラティブヨガ&瞑想NO1」
お疲れ様でございます。
対象:小学生・中学生・職員
場所:児童養護施設双葉学園
写真は許可いただいて掲載しております。
(たくさん動いたあとの休息のアーサナ)↑写真と同じように、おこないました。)
職員の皆様方にもたくさん
ご協力いただいて行っております。
本日
厚生労働省様より布マスクをいただきました分→(こどもたち・職員様たちへ配布しました)
出張交通費は公益財団法人さわやか財団様に補助して頂き出張いたします。
2022年4月29日(済)
「元気KIDS エアロ&リストラティブヨガ&瞑想NO1」
撮影時には「ハート」を指で作っていただきました。ありがとう!☆
次回日程は調整中です。
http://kyowakai.main.jp/futaba/index.html