インフォメーション
主宰:神戸保護観察所 後援:兵庫県保護司連合会保護司基礎編研修会(に参加)2024年度
主宰:神戸保護観察所 後援:兵庫県保護司連合会保護司基礎編研修会(に参加)2024年度
尼崎市保護司会 会長 にもHP掲載文言を共に
考えて頂きまして
HPに掲載させていただきました。
♯SDGS♯孤独予防・自殺予防♯
尼崎市保護司会 HP:https://amagasaki-hogoshikai.info/
ヨガご利用の皆様へ
保護司勉強会の日程が
重ならぬ様に工夫致します。
ので(双方)にて変更日時を決めてください。
ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
次の行事がある場合には、ヨガのご利用者様又
即(企業様)へご連絡させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尼崎市では地域猫
を
みんなで育てている中
Y*KIYOTANIが見た光景
2024年3月
尼崎市市内にて【某尼崎市市内)
「子猫の首」が切断され
地面に置かれてました。
(話せない動物に虐待する方々おやめください)
猫の首から上は
なにかで
固められてました。
剝製にされていた様な感じで地面で発見
(地域報告済み)
https://kisspress.jp/articles/47453/
https://ameblo.jp/cat-operation-net/entry-12842636375.html
https://profile.ameba.jp/ameba/cat-operation-net/
♯動物虐待反対♯尼崎市♯猫・犬見回り隊♯動物虐待 ネグレクト♯
(話せない動物に虐待する方々おやめください)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/aigo.html#:~:text=%E8%99%90%E5%BE%85%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%AD%A2,%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%82%82%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
「昭和時代に見た動物虐待」
実際にY*KIYOTANIが
以前住んでいた近くの某公園内での内容
野良猫のおしりに、花火を入れて火をつけて野良猫にやけどを負わす行為をしている大人がたくさんいました。(数回みました)
(当時私は小学生2年生、学校の先生へそれを伝え見回りに何回も行くと、その行為はなくなりました。)
場所:尼崎市市内某公園内
現在は、隣に 交番もあるので通報できます。
♯動物虐待♯尼崎市市内公園♯見回り♯学校と連携♯動物虐待 ネグレクト♯
(話せない動物に虐待する方々おやめください)
尼崎市 | 生活衛生課動物愛護センター | 661-0047 | 尼崎市西昆陽4-1-1 | (06)6434-2233 (06)6434-2293 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「2023年12月~2024年2月までの見回りの中」朝3時からヨガ練習もあり犬の散歩と地域見守り
路地から
を抱えた男性が
路地から登場
某尼崎市市内で20時頃出没し
歩いてどこかへ
いきました。
(この場をお借りして報告)
ダッチワイフとは、いわゆる性具の一種
♯迷惑行為♯痴漢撃退♯尼崎市♯見回り♯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨガの師匠たちは朝3時~5時の合間に毎日練習します。
ヨガインストラクターとは違います。
日本にヨガ指導法をもってこられた
第一人者の方々→「師匠」と呼ばれている。
インターナショナルヨガ代表者 ケン・ハラクマ 氏
インターナショナルヨガ四国代表 ANABUKI 氏
♯アシュタンガヨガ♯
オンラインとオフライン
オンラインとオフライン
第11期日兵庫県男女共同参画推進員阪神南地域連絡会議
定例会で意見が出た
1番みなさんがフォーカスされていた部分
オンライン:メリット (寝たきりの方々が講習をうけるれる・交通費負担ない)
オフライン:オンラインが不向きな方々にはオフライン(交通費参加者実費)
西宮市の女性推進員の方々からは
オンラインができないと・・
この先ついていけないとの事のご意見いただけました。
【まとめ】
まずは、ラインから練習するのも良き事かもです。
できない
できる
そこは難しい問題だと・・・・・・
ですので
第11期兵庫県男女共同参画推進員阪神南地域連絡会議では
2年間
ハイブリット式に決定し
両方実施しました。
ご報告♯共有♯皆様お疲れ様でした♯終了♯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※普段の生活からのあるある話~
ガラケーの方々はオンラインの場合どうするのか?という言葉も日常生活(各地域の役所でおみかけします)
役所の方々が親切に対応してくれますよ☆聞きに行った90代の女性スバラー!!!!
(全国の役所でのあるある話)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あるある話Ⅱ
お客様:「lineはあぶないからWHTS appでお願いします」https://www.whatsapp.com/?lang=ja_JP
スマホがアプリでパンクしそうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(*^-^*)(Y・KIYOTANI)
で
ショートメールに決定!!!!!!!!!!!
ありがとうございました☆(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・