インフォメーション

2023 / 03 / 26
00:08

第11期兵庫県男女共同参画推進員阪神南地域連絡会議  対象:推進員&一般:勉強会(無事に終えました)ご参加深く感謝申し上げます。

「テーマ:生活のセフティーネット」

 

スクリーンショット (219).png

 

 

 

「高齢者・女性を狙う犯罪防止策とは?」

2023年3月27日 午前10時30から11時30

一人ひとりが生き生きと暮らしていくことは、

男女共同参画社会づくりを実現していく上で、とても大切なことです。

そのためには、生活の中で起こりうる様々な問題に対応できる

安心安全なまちづくりを進めていくことが求められます。

男性も女性も安心・安全に暮らしていくための防犯対策とは?

講師:兵庫県尼崎市北警察署 森本氏

申し込み不要

参加無料

推進勉強会公開講座(どなたでもOK

オンライン&オフラインで開催

場所:尼崎市立身体障害者福祉会館(尼崎市三反田町1丁目1-1

「尼崎市教育・障害福祉センタ」2階 大ホール

スクリーンショット (276).png

 尼崎北警察署 生活安全課 森本氏による講演

参加者が声をあげやすい講演でした。ありがとうございました。

積極的に、参加者側から、こんなときどうするの?

「これや、あれや、」と、質問があり、スムーズ流れで70分のお勉強会

平日月曜ということもありましたが、今回もみなさんと協力しあいながら実施できた事に感謝致します。

投光器の取り扱いにつきましては、津田氏、岡本氏・KIKI氏 ×Morimoto TEACHER とで、PCとつないでいただけました、

よかってです。

 

on-lineから参加してくださった方々にも深く感謝申し上げます。

津田氏は管理者さまです☆

本日は、色々とつながせていただきました。こういう日はあまりなかったのですが、

参加者様と交流できる場にもなりました。実施して正解でした。

皆様に感謝申し上げます。MOVEはのちに・・・

3名様お写真に写れないとの事にて、切り抜きました。

2部構成で実施

第2部は女性警察官福井氏 から講演あり~サプライズ~女性のチャレンジ~

本日初めての講演だったそうです。(デビューしていただきました)☆おめでとうございます。

警察のお方とは

おもえない・・・・・びっくりでした。

( ゚Д゚)(*_*;

柔道 を2名の警官さんたちは普段から実施しておられるそうです。

体験談を推進員さん3名から質問あり

一般参加者の方々もこんなこと・あんなこと・を話警官の方々へ拡散しました。

 

 「大人もこどもも防犯ブザー」

 

IMG-8512.jpg

「デジポリス」アプリもあり

痴漢撃退機能

とっさの場合には!活用する事!「声がでない時!」

きづいた人は110

まさに!

「生活のセーフティーネット」

実りある勉強会となりました。ありがとうございます。

 

スクリーンショット (277).png

 unnamed (3).jpg

 

 

 

 スクリーンショット (275).png

第11期兵庫県男女共同参画推進員阪神南地域連絡会議

 

対象:推進員&一般:勉強会

 

 

 

・ 申込み不要    ・参加無料

IMG-8448.jpgIMG-8511.PNG
IMG-8510.PNG
阪神南推進員×一般勉強会2023年3月27日
無事おえました。
参加者22名 (推進員含む)
ハイブリッド形式
講師2名 
尼崎市北警察署生活安全課 男女  
森本氏 & 福井氏
活動報告は明日の朝までにHPに記載
兵庫県県立男女共同参画センター・イーブン 担当 渡村氏へメールにて報告済み(安否確認)
講師の皆様、推進員の皆様一般参加の皆様・オンライン参加の皆様ありがとうございました。
感謝申し上げます。
北警察署様より
会場参加された方々にステッカーを配布して頂きました。
ありがとうございます。
推進員 広部氏側からは
視覚しょうがいしゃの皆さんは「笛」を毎日持ち歩いて
おり、なにか、奇妙な事があった場合笛を鳴らします。
ですので、
笛のSOSを聞いたら110してください。
よろしくお願いいたします。(ストーカー防止)
「気づく」というSOS見逃せないです。
・視覚しょうがいしゃのみなさまより 「笛」を清谷氏もいただく予定となりました。
よろしくお願いいたします。
勉強会でのキーワード
  • ストーカー対策(実際にあった体験談を座ってみんなで聞きました)視覚しょうがいしゃを狙うストーカー
  • 盗撮 (スカートにスマホを入れて撮影する人がいたが、つかまえるに苦労する話:参加者から警官さまたちへ)犯人を突き出す方法などをお聞きしました。
  • 下着泥棒(増加中)
  • 暴力(ドメスティックバイオレンス)
  • 振り込め詐欺
  • 痴漢対策
  • 詐欺(メール)
  • 泥棒対策(実際にあった体験談を座ってみんなで聞きました)ここは2件体験談あり(そこで、こういった講演を行うことにより予防対策など警察様に聞く。名刺交換など実施)
  • 地下室  (そなえるのもよし)
  • 回転忍者風扉 (そなえるのもよし)
  • セキュリティー
  • もしもに備えて・・・・・おく!
  • 固定電話機
  • 芝居も必要不可欠(いざ!という時に)
  • 補助金ほしい(セキュリティー対策として全員に・・・・・)
  • 警察の予算問題(アプリ開発は難しい)そこで「デジポリス」を教えていただいた
  • ストーカー行為は男性だけではなく女性からのストーカーも少なくはないとの事(現代の社会において)
「洗濯物(下着)はできるだけ中へ干すこと」下着泥棒が増加!年齢関係無し
終えてから講師の森本氏に兵庫県男女共同参画推進員を御紹介させていただきました。
第7期の男女共同参画イベントでは兵庫県南警察署の刑事の方に講演していただいた旨をお話させていただきました。
我々のGP「阪神南地域の範囲」をお伝えさせて頂きました。
以上です。
主宰:第11期兵庫県男女共同参画推進員阪神南地域連絡会議

 

 

 

Today's Schedule