インフォメーション

2023-12-18 16:18:00

冬到来

〇 冬がやってきました。

  今週寒波到来なので、蛇口破損防止の為、元栓を閉めました。

  野菜の水やりは、水道脇にある 桶水をご利用下さい。

  また、手洗い等は、①事務所の水道を借りるか、②実家の外の水道にてお願いします

  ③、手洗い用ポリタンクは 今週末あたり、準備します。

〇 共同畑、・・キャベツ、大根、収穫可です。

〇 施肥・・先週末 玉ねぎ、にんにくを植えている区画へ「追肥」撒きました。

      (追肥内容・・鶏糞、牡蠣殻石灰を混ぜ混ぜし、上からふりかけ)

 かしこ

2023-12-04 12:50:00

冬野菜

〇 里芋 掘りだし、 少し 休憩所に置いておきました。ご自由に お取りください

〇 共同畑・・白菜、採れます。大根 もう少し、キャベツ 今週末位から 収穫可、

       カブ・・少なくなりましたが、収穫下さい。

〇 冬越し野菜・・白菜は2月位迄畑で「保存」できますが、寒気(零度以下)に当たると外葉が一枚ずつ

      剥がれてしまいます。なので、紐で縛って、畑保存すると 長持ちします。

      大根・・12月末迄は 普通に取れますが、1月以降も食べたい方は、年末に葉の部分の切ります。

      そうすると、成長が止まり、「スが入る」事が少なくなります。

  

2023-11-20 15:03:00

共同畑 収穫  漬物

〇 共同畑  白菜、カブが収穫 可能です。随時 収穫下さい、包丁は 道具小屋、第2水道脇にあります。

       オクラ、ナス、トマトを撤収しました。

〇 寒くなってきた・・という事は? 野菜の成長が 遅くなるのと 同時に、野菜に「甘味」が増すと言う事です。

       ホウレンソウ、大根は 12月の収穫に向けて 遅いですが、少しづつ 成長してます。

〇 冬野菜の 食べ方(俺流)

  大根・・首元(1/3)は 柔らかいので、煮物、胴体1/3は 漬物、 先っぽ1/3は 大根おろし。

      漬物 ・・浅漬け・・1㎝角の短冊に切って、塩4%、唐辛子、出汁、等入れて 袋でもみもみ 翌日から食べられる

      丸漬け・・胴体を半分に切る(板蒲鉾が2つできるイメージ) 、塩4% からし粉、ネコぶ出汁入れ、袋に入れる

           冷蔵庫で 約1週間後から 切って食べる。上の浅漬けが無くなる頃 食べる様にする

      塩4%・・とは 大根300gに対し 12g 小さじ 2杯と半分。 大根や素材の重さを事前に測るは重要。

 白菜漬物・・丸の白菜をよく洗い 水切る。4等分にする。半日 or1日 天日干しする。

       重さを測る。4%の塩を振る、唐辛子、ショウガ等の薬味はお好みで。

       重しをする。3,4日で水が上がる 少しずつ食べる。

       白菜は 半分を 漬物、半分は鍋、炒め等で 消費するが良い。

       ご参考までに

  

2023-11-06 16:34:00

収獲祭報告、 これからの畑

〇 先日の収穫祭には 多くのお運びを頂き、ありがとうございました。盛況にて開催出来 御礼申し上げます。

〇 ご都合で不参加の方へ・・休憩所に 里芋 お裾分け かごに入れてますので、適宜お持ち帰り下さい

〇 これからの畑

  11月を過ぎると、今後定植できる種、苗は少なくなります(ホウレンソウ、玉ねぎ、等)

  11月-12月の作業目安

  ・現在植えてある野菜(大根、白菜、カブ、春菊等の収穫

  ・玉ねぎ、にんにく等の 雑草取り、間引き、12月の追肥等(鶏糞、草木灰等のバラマキ)

  1月ー2月・・農閑期間・・畑と人間が休む期間。

  *菌ちゃん農法は「この時期に、枯草、細い枝、残渣、米ヌカ等を仕込む、高畝、マルチする)

   4,5ケ月後に 「糸状菌」が繁殖し 5月の野菜苗の根っことくっつき 強い野菜を作る(手法もあります)

 〇 上記の通り 畑の手入れは今後少なくなりますので、このHPの更新も 月 1,2度と頻度が落ちます

   忘れた頃に 覗いて見てください。

 〇 今週は 11月10日 11日(PM) は畑に行く予定です。それ以降の週末は ほぼ土曜日に行く、日曜は休むの予定です。

   かしこ

 

 

2023-10-26 14:40:00

玉ねぎ、収穫祭

〇ニンニク 定植から凡そ2週間過ぎ、活着順調、。

〇玉ねぎ・・先週末植えられた方・・昨日の雨が恵となり、うまく活着しそうです。

 ニンニク、玉ねぎの今後の手入れは以下です。

 ①定植した穴に 「もみ殻」を入れると良いです。効果寒さ対策、雑草予防

 ②12月頃・・追肥を行う。穴周りに雑草があれば 除去する

 ③2月末・・追肥を行う、穴周りに除草。

  12月までは 成長します。が1,2月は休眠。3月の気温と共に急成長。(雑草も)

〇 収穫祭 以前の連絡とほぼ変わりません。 参加頂ける方は

  メールor ショートメールで「2名参加」等ご連絡頂ければ幸い。09010538377迄

  参加資格・・農園利用者、及びご家族、ご友人。

 〇 

   現在 11/3日予定(雨天 11/4予備日)

   通常通り、里芋、落花生収穫、お分けします

   詳細は別途ですが 通年通り 10時集合 収穫 11時 料理 12日昼食  午後適当

   料理予定 栃木和牛の芋煮、落花生を使った 杵臼でつく 豆餅 から揚げ

        酒、ビールあり、刺身もあるかも。

   会費   酒あり 1000円 酒無 500円 /人 子供 無料

   *雨天の場合は 11/4日繰延。現在の天気予報では 雨無。

    

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...