インフォメーション

2022-01-13 14:46:00

馬糞堆肥

馬糞堆肥を準備しました。ご利用はご自由に自分の区画畑でご利用下さい

効能、メリット等

・馬糞は西那須野の競馬調教施設から頂いてます。構成成分は、馬糞、わらです。

 完熟まで約半年かかります。頂いたのは発酵2,3ケ月の「中熟堆肥」です。

 あと、2,3ケ月以上寝かせてから使うと良いでしょう

・馬糞・・馬は咀嚼が粗く、糞と言っても牧草の塊の様なものです。肥料効果は鶏糞、

     牛糞よりありませんが、土壌改良効果に優れています(土をフカフカにする、

     団粒構造化する、微生物が活性化しやすい等)

・使い方・・まだ中熟堆肥なので、畑にまくには 3月から5月が良いでしょう。

     区画畑に厚さ2㎝程度で耕運する。(馬糞を蒔く時に米ぬか、鶏糞、カキ石灰も

     合わせて混ぜ合わせる(耕運)と、地中分解、微生物活性化に有効です。

     通路横に堆肥を山積してますので、一輪車+フォークで運び込み下さい

     (女性の方はサポートします)

     耕運機希望の方は ご連絡下さい。

 コラム・・馬糞ウニあ美味しいですが、形が馬糞に似ているから。命名された。

      すし屋で 馬糞ウニ下さいと言って食べずらい。

 馬糞参考サイトは下記です。

     http://bahuntaihi.com/koyo.html

     

2022-01-06 16:10:00

コロナに感染した マスコミ

年明けのニュースは どこも、沖縄 新規感染何名 東京何名 で賑わってます。

また、感染症に疎い医師を出演させ「オミクロン」は未知のものだから気お付けましょうとヒイキ医師に言わせて

ニュース価値がある、重要なことを 伝えているとでも言いたいのでしょう? 学術的な事をさておいて・・

マスコミのいい加減さにはホトホトあきれるばかりです。

一例・・毎日のニュースで必ず「新規感染者」何名 と言ってますが、間違いです

正確には 新規PCR検査陽性者数=>略しても「新規陽性者」数です。

   何が違うかっていうと、PCR検査陽性者数(10)=真陽性者(9)+偽陽性者(1)で成り立っています。

   つまり、PCR検査の誤差で陰性者も 陽性と判断される場合が約10%程度あります。

   感染者を少しでも多く言いたい 伝えたいのです。

 また、感染症のウイルスは 変異するのが当たり前で、変異のを繰り返す事で 感染力は強まるが、弱毒化(重症化しない)のが

 感染症学会の一般事項です。だから、オミクロンが急速に広まるのも、重症化率が低いのも、普通の事です。

 新規感染者?数だけで 正確に伝えないマスコミなのです

 デルタ株あたりで、10万人当たりの重症化率2名、 インフルエンザで1名で ほほ風邪です。オミクロンではインフルと同等では?

 この辺を 伝えれば ニュース価値がありそうですが、マスコミが コロナに重症化しているのです。

 百姓の素人能書き と思われますが、 栃木にいるお医者さんの 意見もお聞きになって下さい

 (2) 本間真二郎 | Facebook

 

 

2022-01-05 11:09:00

新年のご挨拶 今年度計画等

新年 明けまして おめでとうございます。本年も良い野菜、良い試行錯誤が出来ればと思います

〇 昨年の反省点

  ・夏場の雑草処理に時間を取られ、皆様へのサポートが夏場減少してしまいました。

  ・3月、4月の防寒、防風がイマイチで 初期不良が多少あった

  ・植え付け講習会が少なかった(個別対応になった)

  ・残渣置き場=>堆肥化に手が回らなかった

  ・初年度で試行錯誤が多く、ご迷惑を掛けてしまった。

〇 反省を踏まえ 改善点、目標(あくまでも計画にて、実現に時間の掛かる場合もあります)

  ・乗用の草刈り機を導入し、草刈り時間の減少、サポート時間向上を目指します

  ・残渣置き場を設置し、植物性堆肥を充実したい(循環型農業)

  ・モデル菜園を作り、参考にしていただく

  ・種は今まで通り常備しますが、苗は当方で準備し、利便性を高めたい。

   苗や種イモ等は園主が準備する制度=オプション=有料=ご希望の方のみ=詳しくは「レンタル料」ページにて

〇 直近の農園予定、連絡事項等

  ・年末に水道修理完成と連絡しましたが、今度は 寒気にて、元栓のプラスチック部が壊れてしまいました。

   100m近い水道管の水が凍り、分配器のプラスチック(一番弱いところ)で破損。

   その部位は交換予定ですが、2月までは寒気が来るたび、破損が想定できますので、お手数ですが、

   水をやる場合は 水道横の桶からくみ出すか、実家の外水道から 採水をお願いします。

   基本 真冬での水やりは あまり必要ありませんが・・。

  ・2月末までに 各区画で使用していない場所に 堆肥、石灰を蒔いて 耕運予定です。

  ・3月 初旬・・昨年同様 ジャガイモ苗植え講習会開催。その他 スナップエンドウ植え付け等々

   今後とも 宜しくお願い申し上げます

 

 

1