インフォメーション

2022-04-25 13:21:00

栽培、収穫

〇 野菜作りは 土作り

  気温、地温が上がり、種の発芽温度に到達しつつあります。作業小屋の種等、直蒔きが

  可能な季節となります。ただ、種や苗を蒔くには畝の準備が必要です。

  できれば2週間前に畝を作り、土を落ち着かせてから、定植するのが良いです。

  3月の初めに当方が行ったのは 1M2=0.7㎏鶏糞施肥。0.7㎏×24m2で約15㎏/区画

  少な目の施肥となっております。その他、牡蠣殻石灰適宜。

  根切り虫・・気温上昇と共に、虫たちも活性してきます。せっかく苗を受けても、根切り虫に 

  かじられ、倒れてしまうものあります。対策 定植苗の周りに草木灰を蒔く。虫が嫌がり、

  肥料にもなります(道具小屋の右側のプラスティック箱が草木灰)

〇 イチゴ・・栽培を行っている方へ ・・そろそろ白い花が咲き、耳かきの白い綿で

       人工授粉するか、虫の自然受粉にてイチゴが成長始めます。

       カラス対策が必要です。花が咲いた頃に青いネットで防鳥対策下さい。

〇 玉ねぎ・・昨年 8月頃ホーム玉ねぎ(らっきょの様な種)を植えた方がおります

       上手く行っている方はトウ立ちしてます。(トウ=ニンニクの芽の様な花芽)

       これが出ると、花芽に栄養が行くので、切り取って下さい。

       中華のニンニク芽炒めの様に食べれます。又は、玉ねぎの収穫のサインでも

       あります、玉が大きければ収穫、小さければ花芽を摘んで成長を待ちます。

       普通の玉ねぎ=マルチ等で栽培しているのは、5月末~6月が収穫時期です。

       下記は ホーム玉ねぎの花芽です

     

 

2022-04-22 16:35:00

ズッキーニの栽培

〇 ズッキニー 好きな人は 好き、そうでもない人はそう・・好き嫌いの分かれる野菜

  味的には、キュウリとかぼちゃを足して2で割ったような味。料理は輪切りに、ハンバーグ等の付け合わせ、又はそれだけ焼いて味付け。

〇 ズッキニー 定植から3週間程度で雄花が咲きます。最初は雄花ばかり、遅れて今度は雌花が咲きます。

        この雌花の成長したのが、店で見る「ズッキニー」です。

        ですが、受粉しないと 大きいのが取れません。未受粉だと小さいキュウリ程度の大きさです。

        最初 雄花だけで、その後雌花となります。ので、栽培の後半になると 雄花が無くなり、未受粉の小さい

        ズッキーニとなってしまいます。なので、ズッキニーは時期ズラシ栽培が効果的です。

        1陣の雄花が無くなる頃に 2陣(1ケ月後とか)の雄花を利用して1陣雌花を受粉させるとか

        B8区画は空き区画なので、受粉用のズッキーニを植えます。利用可、

        又は、誰かの区画で、受粉作業していれば、「雄花」を借りて、受粉。共助と農助にて。

        参考までに 画像付き 説明は以下です

        https://blog.goo.ne.jp/yashima-farm/c/8c92dcb06c6867c4976edd71b3184e37/2

 

2022-04-13 14:06:00

土の話

土は 適度に腐食(枯草、落ち葉)を含み、団粒化し、ふわふわが良いとされてます。

 ・理由・・微生物が住みやすく、かつ、野菜の根に必要な酸素があるからです。

しかし、時には、時間と共に 固くなっていきます。土が固まる理由は以下です。

 ①雨が直接当たり 固まる(雨降って 地固まる の通り)

 ②人間が歩き回り、地面を「踏み固めて」しまう

 ③腐食(枯草、わら等)少ない

固まる理由が分かれば、固まらない対策を打ちます

 ①雨が直接当たらない様にする=>地面を裸でさらさず、草マルチ、ビニールマルチをする

 ②区画内の通路と畝を明確にし、通路を歩き、畝は入らない。

 ③草マルが良い=>自然農法では 草は土に埋め込まず、土の上に何層も重ねます。(時間が掛かります)

 補足

 ①は今枯草が少ないですが、空地や共同畑にまだ枯草がありますので、ご利用頂いて可です。

 ②この通路を明確にすることは 結構重要です。植え付け未定地につい足を入れがちですが・・

 

 

 

2022-04-13 13:43:00

週末予定 ネット等

〇 週末予定 4/16 来園、 4/17不在

〇 ネット類

  ネットには 2種類あります。 

  防虫ネット1  目が細かく虫を寄せ付けない (白い網のやつ)アブラムシ その他の虫類

  防虫ネット2  目が粗く、カラスやチョウチョ対策(強度あり) 青い色のネット

          イチゴ・・白い花が咲くとすぐ実を付けます=>カラスが食べる 青ネット

          トウモロコシ・・ひげが茶色になり食べごろになると カラスが食べる 青ネット

          落花生・・10月頃、実なるとカラスなので、青ネット。スイカ等も

          いずれも収穫時に掛ければOKです

  枝豆は白ネット、キャベツは青、等 野菜につく虫、カラスで使用ネットが異なります。

         レタス、ズッキーニ等は ネット不要。

〇 苗会員の苗

  生姜と調達しました。今 芽出ししてます。GW頃には 一人3株程度お分けできると思います

  7月 新ショウガ+味噌で食べるか、 残して「生姜」として使うか ご自由です。

  ジャガイモとの相性が非常に悪いので、ジャガイモ畝から離れたところに植えます。

  GW頃にお分け予定の苗

   ・・ズッキーニ、枝豆、ショウガ、ナス、レタス オクラ等々 畑の区画割 ご検討下さい

  

  

  

2022-04-06 11:22:00

週間天気と植付、自助と共助

〇週間天気・・今日明日は多少肌寒いですがその後、約1週間は最低10度前後、最高20度以上となり

       苗、種の植え付け適宜となります。

〇当方の苗準備状況・・ズッキーニ(後1,2週間後定植できる様に育苗中、枝豆・・23週間後定植で育苗、  

           落花生・・3,4週間後で育苗予定)

〇種の植え付け・・道具小屋にある、大根、二十日大根、コカブ、ニンジン等 まき時になります。

〇5月以降の定植・・ナス、キュウリ、トマト等は5月定植で苗準備します。

〇自助、共助 公助 について

 昨年菅元総理が コロナ禍で減収した人や災害時の助け合いの仕組みを政府の方針とてました。

 自助・・まず自分が何とかする、バイトするとか、転職するとか。

 共助・・地域で助け合う事。例えばシングルマザーの家庭に子供食堂で、子供の面倒を見るとか

 公助・・臨時給付金とかで、国、市等公的期間が支援する。

 素敵な仕組みですが、勘違いしている人が多いです。立憲共産などは 給付金で困っている人を

 助けろとすぐ言ってます。違います。まず 自助、自力で何とかする事が大事なのです。

 それでも困っている人を 地域が助け、国が補助する事になります。誰かの金だけあてにして、

 給付出せと言っても、一時的で根本解決になりません。

 当園もできれば 将来 自立し、自分の考え、方針、手間で農園ライフを楽しめればと思いますが、

 ネット貼り、マルチ掛け等 女性一人では難しい作業もあります。

 その際は 公助で「すみません 少しお手伝い頂けますか」と協力を依頼しては如何でしょうか?

 困った時は お互い様の昔のしきたりを 当園ではお勧めしてます。

 もちろん 小生等も積極的に協力しますので、姿を見たらお声掛け下さい。

 当園は 自助、共助、園助(園主が助け)で行きたいと思います

 お陰様で 今年2名の新規利用者仲間に加わって頂きました。皆様のご協力をお願い申しあげます

  

1 2