いたいのいたいのとんでいけ~情報

2015-12-09 10:05:00
テーピング1.JPG

こんにちは

今日は

足指の重要性のお話をしますね

ここのページでもしばしば足指や足裏のトラブルについて取り上げてきましたが、

腰の痛みの改善にも足指は重要な部分です。

 

 人は二足歩行のため立って活動するには、全身を2個の小さな足裏で支えることとなりますね。

この足裏の踏ん張るバランスで活動します。

活動の衝撃を吸収して逃がす

これが重要なんですが

足指の力が落ち、足裏の筋肉が痩せ、足裏のアーチ(土踏まず)が崩れると

重要な役割が出来ずトラブルがおきやすくなります。

 

自分の足しか見ていないと変化に気がつかないと思いますが

ときどきじっくり足指や足裏を見てみてください。

タコや魚の目、角質の硬化やガサガサ

指がうまく動いてくれないなど

気がつくことがあるかもしれません。

 

たとえば、この写真では

浮き指

という状態ですね。指が地面に設置しきれない。

 

重心が踵に乗りすぎてしまう

身体(腰)が後ろにさがる

それを防ぐために

上半身は前に突っ込もうとする(猫背)

指が浮くことで

足首も安定せずねじれるように動く(外側重心)

土台がねじれることで

ブレを防ごうと上の筋肉や関節が緊張する

疲れる

という悪循環がうまれます。

ちょっとオーバーにいいましたが、

この蓄積疲労が原因で痛みがでるケースがあることは確かなのです。

 

お風呂に入った後などに自分の足裏指を触ってみましょう

 

次に

テーピングを使った改善方法をお伝えしますね