インフォメーション

2021-12-21 16:30:00

農園通信 大豆祭りと農園計画

皆様 今年も 残り少なくなりました。 今年のHP更新もこれが最後となりそうです

また、来年1月5日以降に更新致します

〇お大豆祭・・というものが 19日 大田原で開催されました。田舎の高校生(・・が

 伝統の味噌、醤油を作る為に大豆を植えて、収穫して大豆製品を作り販売する

 豆腐1丁300円、納豆 300円/パック、醤油3年物200ml(缶こひー程度)500円と

 スーパーでは売れない値段で バンバン売れてます(多分 父兄購入)

 昔は 味噌や納豆 自家製でして、それが今は まともに作って売るとその値段?

 逆に スーパーの物って、どうやって作ったらあんな安くできるのか不思議(手抜きなんでしょう)

 自然栽培の講演もあり参考になりました。化成肥料や動物糞を入れた野菜は1週間以降 腐るが、

 無肥料の自然野菜は 腐らず発酵していくようです。成長も遅いらしいです。

 来年は 1区画 実験で 自然栽培=無肥料=無耕運で野菜を作る予定。(草をどうするかは思案中)

〇今年よりは来年 と少しずつ 野菜作りを上手になりたい、農園も整備し、循環型農園を目指したいです

 年末から 来年2月頃までの 農園整備計画を記載します

 ①燕麦を皆さんの区画の西側境界、に植えました。=>効果 春先に徐々に成長し、風除けになる、

  春先のアブラムシの天敵、テントウムシ等の住処となり、農園のアブラムシ対策になる。

  6月頃刈り取り、草マルチとして利用可

 ②堆肥置き場(野菜くず、)を2,3か所作り、野菜くずから「堆肥」を使い、自然栽培に近づける。

  動物堆肥より肥効は緩やかだか、長持ちし 良い野菜が取れる。

 ③雑草対策に 草刈りを 何とかしたい。(機械の導入・・夏草刈りで時間がとられ、農園サポートに

   時間をさけない)

 ④共同畑での 野菜を多く作り、お分けしたい。講習会を定期的に行いう。共同作業も多少増える

  等々です。 よいお年を お迎えください