インフォメーション

2023-10-05 11:06:00

ニンニク 定植

〇 ニンニク栽培の概要

  ・植付時期・・10月中旬 ・・今週末 BEST、 来週better と思ってます。ニンニク、玉ねぎの越冬野菜は

         1月-2月に休眠期に入ります。その前にある程度の成長が必要。なので、12月までにある程度

         成長させるには 今種植えとなります。そして、12月に追肥(1回目)2月末に2回目追肥です。

         そして3月休眠から目覚め、気温、肥料と共に急成長し、6月収穫となる。

  ・植え付け方法・・畝を作り、穴あきマルチを敷きます。(小屋にある)マルチの穴間隔は15㎝ですが、

        ニンニクの株間は15㎝でなく、20㎝ー30㎝が良い。つまり一つ穴飛ばしか、千鳥で植える。

        株間が拾い方が、混み合わず病気も少ない気がする。(千鳥植えとは酔っ払いの歩く足跡に植える事)

        (玉ねぎは15㎝ 穴間隔で良し) 

  ・植付方法・・ニンニク玉をバラシ、1片づつ、根を下にして 約5㎝地中に埋め込む。皮は剥くと早く芽が出ると言われ

        皮むきする人もいる。が小生 数多くなので、皮つきで植えている。

  ・定植後の管理・・11月、12月は分ケツしていれば 1株にする(分ケツとは、一つの種から2つ以上の茎が出る事)

        分ケツ自体は それほど多く発生しないが、そのままにしていると、栄養が分散され、大きな玉にならない

  ・種・・当方でも準備しました。ホワイト6辺・・1玉 100円 、ジャンボニンニクは 1玉・・150円。

      10/6日 休憩所に置きます。 HCでも売ってますので、ご自分で調達も可。

〇 玉ねぎ・・10月末頃~ 早稲の定植可、11月 通常玉ねぎの定植。

      苗はある程度 準備します。

〇 今週末 畝作り、マルチ張り等お手伝いします。 基本10/7 8日 AM・・(午後もおりますが・・)

     。9日は進捗次第で休みかもです。