インフォメーション

2014-08-09 00:32:00

数日前に入山しチタケを採った山に再度出かけました。

数日前の私の入山以降誰も入山した形跡がありません。

数日前に残しておいた幼菌が連日の雨で一気に成長していました。+

誰も入山していない幸運に感謝!感謝!

この山のチタケはとても肉厚の一級品ばかりです。

ご注文戴いているお客様に早速お届けしました。


2014-08-06 21:31:00

数日前、雨が降った山に出た「赤チタケ」。

8割は黄色いチタケ・オレンジ色のチタケ・黒チタケ・ビロードチタケで本命の「赤チタケ」は2割程。

全般的に今年の「赤チタケ」は発生が遅れていて今のところ数も例年より少なめ。

 

 


2014-08-04 23:00:00

一昨日待望の夕立があり山が甦りつつあります。所々で赤チタケが始まりました。写真は、今朝の朝露に濡れる赤チタケの株立ちです。雨が降ってから間がないのでまだ少し小さいです。夕立が有ったとは言え、雨量が少ない地区がありそういう地区はまだ始まっていません。始まっている地区でも斜面の向き等により、今年はもう出ない山があると思います。

 


2014-08-04 22:41:00

一昨日から昨日にかけ会津の各地で待望の夕立が降り、山が甦り始め、発生が完全に止まっていた赤チタケが所々で始まりました。

始まったのはまだ会津の一部です。

写真は、朝露に濡れる赤チタケの株立ちです。

赤チタケの始まりと同時に、チタケシーズンの最後を締めくくる「黒チタケ」が盛りを迎えている山があります。

恵みの雨で復活する山、折角降った雨が間に合わず赤チタケが今年はもう出ない山の二つに分かれると思います。

今年は同じ地域でも山の向き等で出る山・出ない山が生じると思いますが、実際に自分の足で歩いて自分の目で確かめるしか手は有ません。

 


1 2 3