インフォメーション

2018-02-16 17:13:00

 

先週から今週は記録的大雪に見舞われましたが、北陸や中国地方からは春一番が吹いた便りが届きました

 

奥会津地方も12mの積雪ですが、日中の陽射しが日毎に力強くなり春遠からず・・を感じさせてくれます

 

 スーパーマーケットにハウス栽培の山菜が並ぶ時期になりました

 

芽の形・大きさ・色合い等が、天然物の山菜と違うので、栽培に適する様にご苦労されて品種改良されたのでしょうね

 

 

 

栽培物は食べやすく品種改良されている分、天然山菜独特の「香り・クセ・歯応え」が薄まっているようです

どちら美味しいかは、食する方のお好みですね

 

 天然の山ウドを山で採って来て、庭や畑に植え替えただけでも「香り・クセ」が薄まります

 

見た目では天然物と畑に移し替えたものと区別がつきませんが、生で齧ると判ります

 

畑に移し替えたものを天然物と称して販売している場合が多いので注意が必要です

 

サイズ(長さ・太さ・赤い部分の長さ等)が見事に揃い過ぎている品物は要注意

 

 

天然タラの芽も45種類は有る様です

 

・棘がある種類(棘の形・大きさ・幹の太さにも違いがある様です)

 

・棘が無い種類

 

・芽が赤い種類(標高が高い場所に自生)と通常の緑色の芽

 

が有り、棘が無い種類の大粒タラの芽を当地では「もちだら」と呼ぶ最高級品です 

 

タラの芽は見た目は葉が開いた直後の蕾が美味しそうですが、葉が開く前で軸だけが少し伸びた方が、甘みが増して美味しいです