管理会計設計・補助金申請は
「滋賀経営コンサル」へ 
補助金活用し「あなたの夢を実現します」
滋賀県で唯一、地元地銀出身の中小企業診断士事務所です

代表の成宮康宏は「中小企業診断士」の他「宅地建物取引士」「賃貸不動
産経営管理士」「各種FP資格」の国家資格を有しています。
地銀支店長歴10年の経験を活かし事業計画&補助金申請&金融アドバイス
一体となったコンサルが提供できます。

 0749-50-6998
お問い合わせ

インフォメーション

2021 / 12 / 31  06:00

耕作放棄地を衛生とAiで判別する  兵庫県の㈱サグリ

社会問題になっている耕作放棄地

全国に28万ヘクタールの放棄地があり、それは滋賀県全体の耕作地を超えているとのこと

農地が使われずに放置されると、雑草が伸び、害虫が住み着き、獣害も発生する

せっかくちゃんとした耕作人がきれいに草刈りをしても、廻りに放棄地が1反あるだけでその苦労が無駄になってしまうのであります

私も、以前、夏前になると早朝から田んぼ畔道の草刈りをしてましたが、放棄地が廻りにあるので、あんまり効果がないやろなと感じたことも多々あります

自治体では、そういった放棄地をなくすためにいろいろと施策をうっているのですが、施策の前に、放棄地がどこにあるのか?を特定するのが大変でした

国が自治体に義務付けている農地調査は、目視確認が求められており、50人ほどの調査員が数か月かけて調査するといったケースもあったそうです

㈱サグリのシステムは、衛生を使ってデータを送り、それをAIが解析するとのこと

判別制度は9割を超えており、岐阜県下呂市をはじめ、全国40超の自治体が導入を検討しています

導入費用は、60万から250万円/年間と、人件費よりは格安で導入できるとのこと

導入したら、調査の目星がつくために、放棄地と推定できるところにさえ行けばよいことになり、総コストも減ります

たいへんよいシステムです

と言いたいところですが、こんなに素晴らしいシステムがどんどん稼働してくると、言っちゃー悪いですが、この事例のような農地調査員さんの単純な業務(目視して写真をとるだけ)

は大半がAIにとってかわられるということ

←調査してからの業務は相応に知見がいると思います

 

不景気で仕事がないとかよく聞きますが、仕事はあります。仕事は作れます

しかしその仕事は高度なスキルが必要なものに限られてくる時代になると思います

スキルがあるものと、差別化できるか否かでますます格差が開くと感じます

 

2021 / 12 / 30  06:00

青パパイヤ奈良漬けNO2

 

青パパイヤも通常出荷が終わりました。

500グラム以下

表面に傷

形が不出来

の3種類のいわゆる「B」を漬物にします

味はA品と全く一緒です

私は、漬物をつける免許をもっていないので、米原市筑摩の赤かぶ漬物さんに50キロつけてもらうことにしています。

自宅でも、自家用にやってみようと10リットルの桶に3キロほどのパパイヤをつけることにしました

まずは30個ほどのパパイヤを半分に切って塩をつけて1週間重石をおいておきました。

酒粕8キロと砂糖を1キロかってきました。8対1で漬け込みとよいと赤かぶさんにご指導をうけましなど触ることは数十年ぶりで、最初は扱いになれません

一段づつ漬け込みました

酒粕が多少あまりましたので、残しても仕方がないので上の方の層は厚くなっています。

酒粕代は3000円、砂糖は300円 

結構かかりますね。自宅用なんでどんな味になっても食べます。

昨年、ある道の駅で販売されていたのを食べたのですが、パリッパリしてとても美味しかったんです。

楽しみです。

2021 / 12 / 29  06:00

イトーヨーカ堂の新しい戦略

ビジネスのむつかしさの一つが、新しい顧客を作ること

小売店などは売り場を少し変えるだけで消費者に混乱を来すこともある

アルプラザ平和堂さんは40年ぶりくらいに大改装されたが、中のレイアウトはあまり変えていない

大胆に変えることは可能であったにもかかわらずである。おそらく上記のことをよく理解して工事をされていたのであろうかと勝手に推測している

さて本題であるが、目先にこだわりすぎていつの間にか時代遅れになっているのがGMS(総合小売り業者)である

事例

神奈川県大和市に2001年にできたイトーヨーカ堂

ライバルは隣接するイオン

ヨーカ堂は、常に来店客の動向を見ていたし、それは間違ってはいない

POSの導入、来店客のさまざまな意見を取り入れ売り場改善につなげてきた

しかし来店客は増えなかった

イオンは伸びていた

その差は何か?来店客の年代の差であった。

イオンは若い世代が多い→今の顧客も大切だが、将来の顧客も大事という視点

イトーヨーカ堂は目の前の客の動向ばかりを「真面目」に見ていたので低迷をしたと結論づけている

少子化とは言え、家族の行動は子供中心

コンセプトを「公園より楽しい売り場」として掲げ、子供向け売り場の3割増やした

その結果前年対比で10%も売り上げを増やせたとのこと

 

経営戦略の一つに、PPM分析(プロダクトポートフォリオ分析)というものがあります。

これは、自社の商材が、今どのような立ち位置にいるのかを分析するツールです。これを話すだけで丸一日かかるので説明は省略しますが、

要は、

花形商材もいずれ朽ちて、問題児→負け犬になるということ

問題児になる前に金のなる木をつくっておかないといけないということ

です

 

これは素晴らしい実証実験だと感じた次第です。

 

2021 / 12 / 28  06:00

時価総額1兆円企業の変遷

時価総額が1兆円以上となった上場企業は、23日時点で昨年末から7社増えて145社となり過去最高となっている

顔ぶれの変化を見ると、我が国の産業構造の変化が手に取るように見える

 

第一位はトヨタで34兆円はダントツ

昨今のコロナ関連をうけ、デジタル化や脱炭素などの環境の変化に対応できているかどうかがポイントとなる

新たに加入したのは1社がなんと神戸物産

長浜や彦根にも出店している通称ギョウースーと言われる「業務スーパー」を展開している会社である

この会社は京阪神には昔からあって、私も何度となく買い物に訪問していた

もう10年以上前の話であるが、最近できた長浜店をのぞくと、店舗レイアウト等は昔とほとんど変わっていないのか?と感じる

神戸物産さんは、低価格戦略なので、余計なものにお金をかけていない

消費者も同じものを買うのであれば、安い方が良い

という簡単なスキームであるであるが、まさか業務スーパーさんが、時価総額1兆円になる企業となっていることはびっくりした

 

一方で、1兆円を切ったのが三菱重工業,TOTO、コーセー化粧品などである

三菱重工業なんて、日本の重鎮中の重鎮企業

その発言力は極めて強いものがある企業

この会社無くして日本の防衛は成り立たない企業なのであるが、圏外に去ってしまった。

 

私たちのような中小企業でも、生き残るためのキーワードは

デジタル化や脱炭素であり、このキーワードに沿った経営を肝に銘じたいものである

 

 

2021 / 12 / 27  07:00

首都圏マンション活況 なんと年収の19倍の価格!!

首都圏の新築マンション市場が活況を呈しています。

発売戸数が2022年は、21年より4.6%増の34000戸になるとのこと。

びっくりなのが、その価格

平均価格は8327万円で20年前より2000万円も上昇しています

しかしながら一般的な会社員の平均賃金は、433万円

ということで、年収の19倍

絶対にローンなど返せない水準です。

住宅ローンでは最大でも年収の6倍が限度。しかもある程度の年収があってのことです。通常は4倍から5倍。

5倍を超えると、返済が大変厳しくなります。

若い世代の方は、ほとんど自己資金なくローンを組まれるケースもあり、残念な結果になることも多かったと記憶しています。

蛇足ですが、実は東京のマンションは世界的に見れば高くはないのです。

東京を100とした場合、香港は211,ロンドン181の指数です

ということは香港のマンションは2億円弱になるの??すごい価格ですね。

さてそんな高値の花の東京マンションなんですが、懸念材料があと2点

1.あまりに高くなりすぎて、面積が狭くなっています

2.資材価格が高騰して、来年以降も値下がりする要因が見当たらない

 

1は、素人でもわかるようなテクニック。分量を少なくして少しでも安く見せようとしている

2は、企業努力を超える問題

 

滋賀県人にとっては、草津や大津のマンションが高値が続いているとのことで、買うならまずそちらの方ですかね・・

←とても私には買える金額ではないです。ほとんど新築が発売されないので、今や中古価格の方が新築価格を上回っています。

5000万円弱もするそうですよ。

 

1 2 3 4 5
2024.04.27 Saturday