当社の歴史と経営の考え方

 

1. 歴史と祖業:大地に根ざした、脈々と受け継がれる農家の魂

  • 文久年間、この地に根を下ろした農家が当社のルーツです。
  • 四季折々の自然と向き合い、土と汗にまみれながら、食の恵みを育んできました。
  • 先祖から受け継がれるのは、単なる農業技術だけではありません。
  • 自然への畏敬の念、勤勉さ、そして地域社会への貢献という、農家の魂そのものです。

 

2. 事業の多角化:時代の変化を捉え、新たな価値を創造する挑戦

  • 平成初期、時代の波は農村にも押し寄せ、宅地開発が進みました。
  • 農薬散布が困難になる中、先祖伝来の土地を守るため、新たな道を選択しました。
  • それが不動産賃貸業への挑戦です。
  • 米原市の潜在力に着目し、地域の発展と共に歩むことを決意しました。
  • 休耕田や古民家の再生は、単なる不動産事業ではありません。
  • 地域の記憶を継承し、新たな息吹を吹き込む、地域活性化への情熱の証です。

 

3. コンサルティング事業の開始:培われた知恵と経験を、地域社会へ還元する使命

  • リーマンショックという荒波は、私たちに立ち止まることを許しませんでした。
  • 経営者として、地域の一員として、何かできることはないか。
  • その想いが、コンサルティング事業へと繋がりました。
  • 銀行員時代に培った経験、中小企業診断士などの資格で得た知識。
  • それらは、机上の空論ではありません。
  • 現場で培われた、生きた知恵なのです。
  • 経営者の皆様の悩みに寄り添い、共に未来を切り拓く。
  • それが、私たちの使命です。

 

4. 経営理念:三つの事業が織りなす、持続可能な社会への貢献

  • 農業、不動産、コンサルティング。
  • 一見、異なる三つの事業は、私たちの中で見事に調和しています。
  • それは、先祖から受け継いだ「持続可能な社会への貢献」という理念があるからです。
  • 農業は、食の安全と地域の自然環境を守ります。
  • 不動産は、地域の活性化と住みやすい環境づくりに貢献します。
  • コンサルティングは、企業の成長と地域経済の発展を支援します。
  • 三つの事業は、それぞれの強みを活かし、相互に補完し合いながら、持続可能な社会の実現を目指します。

 

5. 大切にしている言葉:先人たちの知恵を胸に、未来へ繋ぐ

  • 「創意工夫」「三方良し」「持続可能」。
  • これらの言葉は、私たちの行動指針です。
  • 常に新しい発想で、関係者すべてが幸せになる道を探し求めます。
  • そして、100年後も地域社会に貢献できる企業を目指します。

 

6. 銀行員時代の経験:経営者の皆様と共に歩んだ、かけがえのない時間

  • 1,000人を超える経営者との出会いは、私たちの財産です。
  • 企業の成長、再生、そして苦悩。
  • 様々なドラマを目の当たりにしてきました。
  • その中で培われたのは、経営者の皆様への深い共感と、課題解決への情熱です。

7. 補助金申請支援:夢を形にする、力強いパートナー

  • 補助金は、企業の成長を加速させるための重要な手段です。
  • 私たちは、豊富な経験と専門知識で、お客様の夢の実現をサポートします。
  • 共に未来を切り拓きましょう。

当社の事業は、単なるビジネスではありません。 先祖から受け継いだ想い、地域への貢献、そして未来への希望。 それらが織りなす、壮大な物語なのです。

 

【基本戦略】

・「持続可能」かつ「社会課題を解決し世の中の役に立つ」事業をすること

・事業を分散させ、ストックとランニングのバランスをとること

 ・利益は公平に分配すること(内部留保・経営者・従業員)