インフォメーション
ハロウィン2012でした!

今年もハロウィンでした。
ちょっとワークショップぽくなった「ゆきちゃんのカボチャカービング」。
去年と同じく、大きなカボチャをタロカリにプレゼントしてくれたゆきちゃん。
彼女のイスラデサルサとハロウィンへの力の入れようがパナイです。
ちなみに、今年のゆきちゃんはシャーロックホームズ。ばりかわいい。
さて、そこに居合わせた人たちを巻き込んでカボチャカービングがはじまるわけです。
ホームズチェックから。
子供もエンジョイ。
カンナちゃんに店長のマントを貸す。
ヨッコの表情が。
そうこうしながら、手際よく完成。
「来年は、予約制にして、ひとり一個カボチャ用意しようね!」
うん、そうしようね。
今年のハロウィンもゆきちゃんグッジョブ。
最高の1週間。
音楽に満たされた1週間でした。
そして、たくさんの素晴らしい出逢いに感謝感激。
思わず警固神社にお礼参りに行きました。
まずは、ユニコーンの川西さんがタロカリへ来てくれたこと。
言い続ければいつか誰かが繋がるんじゃないかと、
「奥田民生が大好きです」とあらゆる人に無差別に伝えまくって数年。
そしたら、そしたらなんと。
小澤さんが、ライブで来福している川西さんをつかまえて、タロカリへ連れて来てくれた。
えぇ、えぇ、もちろんユニコーンも大好きですとも。マリンメッセでの復活ライブも行きましたよ。
これからは「小澤」と書いて「かみさま」と読むことにします。
ユニコーンの中のメンバーが別グループの「電大」というバンドで只今全国ツアー中という事で、
もちろん、次の日のライブにも参戦させて頂きました。楽しかった!!!
願い続ければ夢は叶うのだ。と知った。
川西さん、気さくでとても素敵な方。
あぁ、うれしかった。
次に。
毎度充実した時間を作ってくれる、岩瀬敬吾さんのタロカリでのライブ。
全国ツアーで各所をまわっている敬吾さん。今回も福岡はタロカリを選んでくれました。
敬吾さんの歌も、その全てを吸収するお客様も、ほんとうに素敵なんです。
その皆が幸せそうな姿をカウンターの中から眺める。
あの時間と空間がたまりません。
今回も、うっとりと吸いこまれました。
ライブ後も皆が楽しそうにお酒を飲んだりおしゃべりしたりして過ごしてくれる時間も好きです。
また12月にクリスマスライブをしてくれるのが楽しみでなりません!
そして最後に。
タロカリお休みを頂いて、以前にも書いた「New Orleans Rascals」のコンサートへ行ってきました。
素晴らしかった。
もう、感無量です。最初から最後まで涙が止まりませんでした。
それぞれのメンバーが何百人のお客様の前で楽しそうに演奏する姿を見ることができました。
音楽を聴いてこんなに泣いたのは初めてで、自分でも何が何だか。とにかく嬉しくて嬉しくて。
50年も演奏を続けて下さっているラスカルズのメンバーのおかげです。
彼らが音楽をやめてしまうことなく、長い年月活動をされているおかげで
じいちゃんが聴いていた音楽を、私が目の前で見ることができました。
そしてなんと、せっかく遠方から来てくれたから。と気を遣って頂いて、
コンサート後にメンバーの方々と一緒にお食事に誘ってもらいました。
なぜ私がラスカルズを知ったか、どうしても生で演奏が見てみたかったんですって直接ご本人達に伝えることもできました。
こんなチャンスを頂けたご縁に感謝です。
あぁーーーもう、すばらしい1週間をありがとう!
2時間半泣きっぱなしだったので、次の日の頭痛がハンパなかったですが。
次の日も別のライブを見に京都へ。それも素敵な時間で。からの、ビール。たまらん。