お知らせ
2024 / 05 / 01 09:00
5月のごあいさつ
春の名残が消え、初夏の陽気を感じ始める5月になりました。
5月の旧暦での呼び方は、皐月(さつき)です。 由来には諸説ありますが、
一つは田植をする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたものを略したという説です。
二つ目は、稲を植えることを古語で「さ」と呼び田植えの月ということで「さ」月となったというものです。
漢字「皐」には「神に捧げる稲」の意味があるため、皐月が当てられたとも言われています。
皆さんは5月といえば、何を思いうかべますか?
5月の風物詩には
- 1. 端午の節句(子どもの日)
- 2. ゴールデンウイーク
- 3. 五月病
- 4. 潮干狩り
- 5. 母の日
- 6. 菖蒲湯
- 7. 運動会
など沢山ありますね❣
ところで円安の影響で安・近・短を選択される方が多いと言われている
今年のゴールデンウイークですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
私はガーデニングで終わりそうです(笑)
それと、ちょっぴり母の日を期待しちゃっています😊
5月の予定
・1日 ランチ会
・9日 己書
・11日 青葉・童謡・唱歌の会
・22日 時短家事勉強会
・26日 ライフカフェ
《お知らせ》
5月29日(水)
ごんきやグループ創業210周年に向け
仙台三越1階グランドフロアに
な・な・なんと

私、渡辺が終活カウンセラー協会武藤
代表から推薦を頂き「終活サロン相談窓口」を担当することになりました。
人生100年時代に突入し高齢者のおひとり様の増加や避けては通れない親の
介護など益々終活が求められる現在、
後悔しない人生のお手伝いとして
一人でも多くの方に寄り添い
「終活の必要性や活用方法」などを
伝えて行きたいと思います。
ぜひお気軽に
「GONK I Y A仙台三越店定禅寺通り館」
1階にいらして下さいね

皆様のお越しをお待ちしております(^^)
#
終活『お話し仲間』

