斑鳩町商工会

商工会は地域発展のパートナー。地域社会に貢献します!事業を営むみなさまを応援します!!
 0745-74-2500
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 07 / 01  13:51

全国商工会連合会販路支援サイト「CANBAS」から物産展等のご案内

 

全国商工会連合会が運営する 地域の中小・小規模事業者のモノづくり、販路開拓、デジタル化・EC活用をサポートするサービスとコンテンツを提供するプラットフォーム「CANVAS」にて、現在下記事業の出展者等の募集を行っております。

今後のさらなる販路開拓を目指す事業者さまにおかれましては、是非積極的にご参加ください。

 

①「ニッポン全国物産展」出展者募集

IMG_3077.jpg

詳細・お申し込み方法はこちら

https://www.canvas-shokokai.jp/service/btoc/6058/

 

 

②外国公館連携型海外販路スタートアップ支援事業

「All Japan Specialties Gala 2025」出展者募集

2_チラシ_外国公館連携型海外販路スタートアップ支援事業_page-0001.jpg2_チラシ_外国公館連携型海外販路スタートアップ支援事業_page-0002.jpg

詳細・お申し込み方法はこちら

https://www.canvas-shokokai.jp/service/btob/6095/

※奈良県商工会連合会からの出展補助を受けることができる場合がございますので、お申し込みの前に斑鳩町商工会までご相談ください。

 

 

③審査会型ビジネスマッチング「buyer’s room 2025(9月の部)」参加事業所募集

【別添2】応募のご案内_buyer_s room_9月_page-0001.jpg【別添2】応募のご案内_buyer_s room_9月_page-0002.jpg

詳細・お申し込み方法はこちら

https://www.canvas-shokokai.jp/service/btob/6047/

 

 

2025 / 07 / 01  09:23

展示販売会 『奈良の恵み、東京に届くin KITTE丸の内』出店事業者の募集について

KITTE丸の内 出店者募集チラシ _page-0001.jpg

 

奈良県商工会連合会では、事業者の皆様の新たな販路開拓、売上拡大をご支援することを目的として、この度チラシの通り、『奈良の恵み、東京に届くin KITTE丸の内』を開催いたします。

本事業では、東京駅丸ノ内南口から徒歩約1分という立地にあり、全国各地のご当地銘品を扱う食物販店舗や日本のモノづくりへのこだわりと日本ならではの美意識を感じさせる物販店舗、地域で愛される老舗の味、地元で話題の飲食店舗などが揃う「KITTE丸の内」での展示即売会を通して、首都圏の顧客層だけでなく、国内旅行客やインバウンド顧客へ自社及び自社商品をPRしていただく事ができます。

参考)KITTE(キッテ)丸の内

https://marunouchi.jp-kitte.jp/

 

今後のさらなる販路拡大を目指す加工食品関連事業者さまにおかれましては、是非積極的にご参加ください。

なお、お申し込みにつきましては、下記申込フォームまたは、申込書をダウンロードの上、FAX等にてご送付ください。

【申込フォーム】

https://docs.google.com/forms/d/1Ax_P2fj3HfA89wINrJaxgm9TrlAbtuIq7sbvZ8gAn3A/viewform?edit_requested=true

 

【FAX申込書】

pdf KITTE丸の内出展申込書.pdf (0.69MB)

 

 

2025 / 06 / 30  14:32

奈良県「デジならキャンペーン」の実施について(伴走支援・提案・補助金)

デジならキャンペーン_page-0001.jpgデジならキャンペーン_page-0002.jpg

 

奈良県では、県内小規模事業者等が生産性と収益力の向上を図るために実施するクラウドサービス(※)を利用したデジタル技術の活用を支援することを目的として、本年度も「デジならキャンペーン」を実施されますのでご案内いたします。

本キャンペーンでは、専門家が面談を実施し、事業者に最適なクラウドサービスを提案。さらに、クラウドサービス導入にかかる費用の半額を最大20万円まで補助を受けることができます。

会計ソフト、給与計算サービス、勤怠管理システム等のクラウドサービスの導入をご検討の事業者さまにおかれましては、お気軽にお問い合わせ・お申し込みください

お問合せ・お申込みの詳細はこちら

(奈良県HP)

https://www.pref.nara.jp/66856.htm

 

 

 

2025 / 06 / 30  14:31

県内中小企業のデジタル化を支援「デジタル×経営実践プログラム」の開催について

 

奈良県では、県内の中小企業の経営力強化と成長支援を目的に、下記の「デジタル×経営実践プログラム」を開催します。

ご興味のある方は是非積極的にご参加ください。

 

①デジタル×経営実践キックオフセミナー

デジタル活用や外部人材との連携を通じた事業変革の先進事例をもとに経営課題の解決や生産性向上のヒントを学ぶセミナーを開催します。また、「デジタル×経営実践プログラム」の内容を紹介します。

県デジタル化支援事業_page-0001.jpg

お申し込みはこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIgB9ck2tyUHCTnGEV6CpGvPSd8S5cj23i9nhCSmo7GD5-tg/viewform

 

 

②デジタル×経営実践プログラム(勉強会+個別伴走支援)

選定事業者(10社)を対象に、全5回の勉強会に加えDX分野の専門人材による全6回の個別伴走支援を実施し、事業戦略の策定と自社に適したデジタル化の実現を支援します。

県デジタル化支援事業2_page-0001.jpg県デジタル化支援事業2_page-0002.jpg

お申し込みはこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeV8Hlb-XYDVaVPdAO0S2M4DbjuXH60ECyeCQcsBBqw4E8LnA/viewform

 

 

 

 

2025 / 06 / 30  08:47

「中小企業省力化投資補助金『一般型』」の第3回公募要領の公開について

一般型チラシ_page-0001.jpg一般型チラシ_page-0002.jpg

 

中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。
今般、第3回公募要領が公表されましたので、ご案内いたします。

 

申請受付開始:8月上旬
申請締切期日:8月下旬
採択発表:11月下旬

 

申請をご検討の方は、下記補助金サイトより公募要領を必ずご確認ください。

(中小企業省力化投資補助金HP)

https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/download/

 

 

※本補助金の申請には、事業計画書の作成が必要となっております。上記ページ内にて事業計画書作成の参考ガイドも掲載されておりますので、公募要領と併せてご確認ください。

また、申請および事業計画書の作成についてのご相談事については、お気軽に斑鳩町商工会までご相談ください。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.07.12 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる