商工会からのお知らせ
奈良県「デジならキャンペーン」の実施について(伴走支援・提案・補助金)
奈良県では、県内小規模事業者等が生産性と収益力の向上を図るために実施するクラウドサービス(※)を利用したデジタル技術の活用を支援することを目的として、本年度も「デジならキャンペーン」を実施されますのでご案内いたします。
本キャンペーンでは、専門家が面談を実施し、事業者に最適なクラウドサービスを提案。さらに、クラウドサービス導入にかかる費用の半額を最大20万円まで補助を受けることができます。
会計ソフト、給与計算サービス、勤怠管理システム等のクラウドサービスの導入をご検討の事業者さまにおかれましては、お気軽にお問い合わせ・お申し込みください
お問合せ・お申込みの詳細はこちら
(奈良県HP)
https://www.pref.nara.jp/66856.htm
県内中小企業のデジタル化を支援「デジタル×経営実践プログラム」の開催について
奈良県では、県内の中小企業の経営力強化と成長支援を目的に、下記の「デジタル×経営実践プログラム」を開催します。
ご興味のある方は是非積極的にご参加ください。
①デジタル×経営実践キックオフセミナー
デジタル活用や外部人材との連携を通じた事業変革の先進事例をもとに経営課題の解決や生産性向上のヒントを学ぶセミナーを開催します。また、「デジタル×経営実践プログラム」の内容を紹介します。
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIgB9ck2tyUHCTnGEV6CpGvPSd8S5cj23i9nhCSmo7GD5-tg/viewform
②デジタル×経営実践プログラム(勉強会+個別伴走支援)
選定事業者(10社)を対象に、全5回の勉強会に加えDX分野の専門人材による全6回の個別伴走支援を実施し、事業戦略の策定と自社に適したデジタル化の実現を支援します。
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeV8Hlb-XYDVaVPdAO0S2M4DbjuXH60ECyeCQcsBBqw4E8LnA/viewform
「中小企業省力化投資補助金『一般型』」の第3回公募要領の公開について
中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。
今般、第3回公募要領が公表されましたので、ご案内いたします。
申請受付開始:8月上旬
申請締切期日:8月下旬
採択発表:11月下旬
申請をご検討の方は、下記補助金サイトより公募要領を必ずご確認ください。
(中小企業省力化投資補助金HP)
https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/download/
※本補助金の申請には、事業計画書の作成が必要となっております。上記ページ内にて事業計画書作成の参考ガイドも掲載されておりますので、公募要領と併せてご確認ください。
また、申請および事業計画書の作成についてのご相談事については、お気軽に斑鳩町商工会までご相談ください。
奈良県の補助金制度活用を薦める広告にご注意ください!!
最近、インターネット上において「蓄電池を設置するだけで電気代が安くなる」などとうたった広告動画やSNS投稿が確認されています。これらは、事実と異なる補助金内容を記載し、自社Web診断ページへの誘導を図る内容となっていますが、奈良県はこれらの広告に一切関与しておりません。
不審な広告やウェブサイトにはアクセスせず、個人情報の入力は絶対に行わないようご注意ください。
なお、当県が実施している家庭用蓄電池等の設置に対する補助金「スマートハウス普及促進事業補助金」については、今年度分の受付はすでに終了しております。
また、同様に事業者向けの省エネ設備等導入に対する補助金である「事業所エネルギー効率的利用推進事業補助金」についても、6月23日付けをもって募集が終了しております。
※詳しくはこちら(奈良県HP)
https://www.pref.nara.jp/33062.htm
事業者の皆様向けの同様の広告掲載も今後発生する恐れがありますので、くれぐれもご注意ください。
また補助金活用についてご検討の際は、是非一度商工会までご相談ください。
雇用拡大・人材確保を目指す事業者さま向け 奈良県の各種支援イベントのご案内(座談会・合同説明会・留学生インターンシップ)
少子高齢化に伴う人口減少が進行する中で、県内企業において事業を支える人材の確保が非常に重要な課題となっております。
そこで、奈良県ではそのような課題解決を図るため、下記の通り、県内企業と求職者とのマッチング事業や外国人材雇用の為のインターンシップ事業を実施されますのでご案内いたします。
今後の雇用拡大・人材確保を目指す事業者さまにおかれましては、是非奮ってご参加ください。
なお、それぞれのイベントの詳細・お申込み等については、該当のウェブページをご確認ください。
①「求職者×企業」座談会
詳細・お申し込みはこちら
https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025cHtMAI
②合同企業説明会
詳細・お申し込みはこちら
https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025cHyMAI
③留学生インターンシップ受け入れ企業募集
詳細・お申し込みはこちら
https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025cDwMAI
なお、外国人材雇用に関するイベントについては下記もご参考ください。
すでにご案内済みのものであり、申込受付が終了しているものもございますのでご了承ください
※ベトナム ホーチミン市工科大学生インターシップ受け入れ企業募集
https://r.goope.jp/ikaruga-shoko/info/6311079
※外国人材雇用に関するセミナー等
https://r.goope.jp/ikaruga-shoko/info/6303932