お知らせ

2021/06/21

ミニフィットネス進捗

ミニフィットネス進捗

職員専用ミニフィットネスをDIYで作っております。

壁のペンキ塗りがある程度進んでおり、なかなか奇抜な外観になっております。

中はクッションタイルを敷き終わり、注文していたベンチプレスが届いたので組み立てて設置しました。

写真 2021-06-21 16 16 08.jpg

後はランニングマシーンと自転車エルゴメーターを設置する予定です!

 

2021/06/14

ミニフィットネス

ミニフィットネス

デイサービスひかり横のプレハブをミニフィットネスに改装中です。

業者に頼まずハンドメイドでコンパネ貼り、ペンキ塗りまで行いました。

完成したら職員専用の無料ミニフィットネスになる予定です!

建物自体は小さいのでランニングマシン、ベンチプレス等3つ~4つの器具を置く予定です。

 

2021/04/23

(社員向け)ベネフィットステーションのキャンペーン情報

(社員向け)ベネフィットステーションのキャンペーン情報

母の日に向けたベネフィットステーションのキャンペーン情報を紹介します。

20210423171204_00001.jpg

2021/04/09

2021年度における介護福祉士割合

今年も弊社では4名介護福祉士の国家試験合格者を輩出しました。

今年の合格者を含めた資格保有者の内訳は以下の通りです。

資格2021.4.jpg

全介護職員のうち介護福祉士資格者が73%、4人中3人が介護福祉士資格を保有しております。 看護師・リハビリスタッフ(作業療法士)等を含めた、全社員中の介護福祉士(実人数)の割合も6割近いものとなっております。

職員のキャリアアップを応援する制度もある為、さらなる上位資格保有率の向上を目指していきます。

キャリアアップ制度についてはこちらをご覧ください。

2021/03/26

2020年度処遇改善手当支給実績報告

2020年度処遇改善手当支給実績報告

田部川沿いの桜が満開に近づき、一気に春めいてまいりました。

さて、今年も処遇改善手当の支給月となり、この25日に全介護職員へ支給いたしました。

今年の実績は以下の通りです。

尚、3月サービス提供分の処遇改善加算は確定していないため、実績を下回らないように見込みで計算して支給しております。

処遇改善加算収入分
  処遇改善加算     特定処遇改善加算   処遇改善加算(障害分)
32,279,250円 13,020,080円 1,218,110円
合計 46,517,440円

 

上記から会社負担社会保険料を控除し、

1人当たりの年間支給額=ひと月当たり7万円×12か月=84万円

これを基準とし、人事考課を行った結果・・・

C評価84万円 B評価89万円 A評価94万円の三段階支給を行いました。

*上記3段階評価が基本的な評価となりますが、人事考課の結果ではD以下の評価も場合としてはあり得ます。

 

この度以前より目標としておりました、年間賞与額100万円超えを以下の通り全資格で達成できました。

〇初任者研修

 賞与26万円+処遇改善89万円=115万円(C評価で110万円)

〇実務者研修

 賞与27万円+処遇改善89万円=116万円(C評価で111万円)

〇介護福祉士

 賞与28万円+処遇改善89万円=117万円(C評価で112万円)

 6b0d98504e7fa5856956cba708b114f9.png

この夏からは退職金制度も開始する予定なので、処遇や福利厚生の改善に取り組みより働きやすい職場を目指していきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...