施設・サービス情報(ご利用料金)

菊川有料老人ホームわだち新館

施設概要

写真 2018-08-21 9 09 05.jpg

〒750-0317 下関市菊川町下岡枝388番地1

電話:083-288-2420

 

全15床(個室三部屋・2人部屋二部屋・4人部屋二部屋)

【居室設備】

・介護ベッド ・テレビ ・エアコン

・緊急コール ・スプリンクラー完備

・チェスト

◎緊急時対応

 介護職員24時間常駐

 火災警報装置による119番自動通報

ご利用料金について

88,730円~
上左.jpg

月額の基本利用料金は88,730円~です。

利用料金の内訳

・家賃       29,000円(2人部屋25,000円 4人部屋20,000円)

・光熱水費  5,200円(11~3月は暖房費用加算で7000円)

・管理費    15,900円(生活支援サービス費を含む)

・共益費   3,500円

・消耗品費  5,250円(洗濯代金を含む)

・朝食費     5,820円(1食194円)

・昼夕食費  33,060円(1食551円)*30日間の場合

 食事は外部委託で配食が行われます。

写真 2018-06-27 16 07 18.jpg

上記以外にかかる料金

・医療費

・介護保険サービス利用料金

・通院介助1回500円

・紙おむつ・パット類・トイレットペーパー・ティッシュペーパー購入費

*散髪代は美容師が無料にて提供、これ以外の費用は一切掛かりません。

写真 2018-06-27 16 04 41.jpg

月額利用料金の目安

要介護1~5の方の場合では約100,000円~約150,000円程度

*介護保険負担割合が2割若しくは3割の方に限り介護保険自己負担部分が通常の2倍若しくは3倍となります。

施設内紹介

菊川有料老人ホームわだち

施設概要

IMG_0658.JPG

〒750-0317 下関市菊川町下岡枝388番地1

電話:083-288-2420

 

全31床(個室29室・二人部屋1室)

【居室設備】

・介護ベッド ・テレビ ・エアコン

・緊急コール ・スプリンクラー完備

・トイレ ・洗面所

◎緊急時対応

 介護職員24時間常駐

 火災警報装置による119番自動通報

ご利用料金について

94,350円~
IMG_0685.JPG

月額の基本利用料金は93,730円~です。

利用料金の内訳

・家賃       29,000円(2人部屋は25,000円)

・光熱水費  5,200円(11~3月は暖房費用加算で7000円)

・管理費    15,900円(生活支援サービス費を含む)

・共益費   3,500円

・消耗品費  5,250円(洗濯代金を含む)

・朝食費     5,820円(1食194円)

・昼夕食費  33,060円(1食551円)*30日間の場合

食事は外部委託で配食が行われます。

 IMG_0665.JPG

上記以外にかかる料金

・医療費

・介護保険サービス利用料金

・通院介助1回500円

・紙おむつ・パット類・トイレットペーパー・ティッシュペーパー購入費

*散髪代は美容師が無料にて提供、これ以外の費用は一切掛かりません。

 IMG_0673.JPG

月額利用料金の目安

要介護1~5の方の場合では約110,000円~約150,000円程度

*介護保険負担割合が2割若しくは3割の方に限り介護保険自己負担部分が通常の2倍若しくは3倍となります。

 

施設内紹介

菊川有料老人ホームひかり

施設概要

IMG_0949.JPG

〒750-0322 下関市菊川町大字楢崎1289番地1

電話:083-287-1205

 

全40床(個室36室・二人部屋2室)

【居室設備】(基本料金に含む)

・介護ベッド ・テレビ ・エアコン

・緊急コール ・スプリンクラー完備

 

◎緊急時対応

 介護職員24時間常駐

 火災警報装置による119番自動通報

ご利用料金について

94,350円~
IMG_0941.JPG

月額の基本利用料金は96,730円~です。

利用料金の内訳

・家賃        29,000円(多床室の場合は28,000円)

・光熱水費    5,200円(11~3月は暖房費用加算で7000円)

・管理費     15,900円(生活支援サービス費を含む)

・共益費   3,500円

・消耗品費    5,250円(洗濯代金を含む)

・朝食費       5,820円(1食194円)

・昼夕食費   33,060円(1食551円)*30日間の場合

食事は外部委託で配食が行われます。

 IMG_0947.JPG

上記以外にかかる料金

・医療費

・介護保険サービス利用料金

・通院介助1回500円

・紙おむつ・パット類・トイレットペーパー・ティッシュペーパー購入費

*散髪代は美容師が無料にて提供これ以外の費用は一切掛かりません。

 IMG_0948.JPG

月額利用料金の目安

要介護1~5の方の場合では約110000円~約150000円程度

*介護保険負担割合が2割若しくは3割の方に限り介護保険自己負担部分が通常の2倍若しくは3倍となります。

デイサービス部門

菊川デイサービスひかり

通常規模通所介護

IMG_0919.JPG

菊川の落ち着いた雰囲気の中でいい刺激を与え、

ひとりひとりに応じた細かいケアや軽いリハビリを行うことを目的としたデイサービスです。

看護師常駐で常に健康管理に気を付けています。

IMG_0918.JPG

 

・サービス自己負担の目安(2024.6改定~)

 

 

利用単位

1割負担(円)

2割負担(円)

3割負担(円)

3時間以上4時間未満

要介護1

1

370

370

740

1110

要介護2

1

423

423

846

1269

要介護3

1

479

479

958

1437

要介護4

1

533

533

1066

1599

要介護5

1

588

588

1176

1764

4時間以上5時間未満

要介護1

1

388

388

776

1164

要介護2

1

444

444

888

1332

要介護3

1

502

502

1004

1506

要介護4

1

560

560

1120

1680

要介護5

1

617

617

1234

1851

5時間以上6時間未満

要介護1

1

570

570

1140

1710

要介護2

1

673

673

1346

2019

要介護3

1

777

777

1554

2331

要介護4

1

880

880

1760

2640

要介護5

1

984

984

1968

2952

6時間以上7時間未満

要介護1

1

584

584

1168

1752

要介護2

1

689

689

1378

2067

要介護3

1

796

796

1592

2388

要介護4

1

901

901

1802

2703

要介護5

1

1008

1008

2016

3024

7時間以上8時間未満

要介護1

1

658

658

1316

1974

要介護2

1

777

777

1554

2331

要介護3

1

900

900

1800

2700

要介護4

1

1023

1023

2046

3069

要介護5

1

1148

1148

2296

3444

 

入浴加算

個別機能訓練加算Ⅱ

40

56円

*処遇改善加算として、合計金額の9.0%をお支払いしていただきます。

*一定以上の所得がある場合、自己負担割合に応じ、表示金額の2倍もしくは3倍となります。

 


IMG_0998.JPG 

 

・サービス内容

バイタルチェック

軽体操

機能訓練(個人レクリエーション)

集団レクリエーション

外出行事

年間行事

 

 

pdf 重要事項説明書 (0.15MB)

≪問い合わせ先≫

菊川デイサービスひかり

下関市菊川町下岡枝389-1

電話:083-288-2027 FAX:083-288-2028

当ホームページのお問い合わせからもご利用いただけます。

 

 

 

 

施設内紹介

菊川デイサービスちとせ

認知症対応型通所介護

IMG_0916.JPG

認知症の進行を遅らせるため、落ち着いた雰囲気の中でいい刺激を与え、

一人ひとりに応じた細かいケアを行うことを目的とした認知症デイサービスです。

看護師常駐で常に健康管理に気を付けています。

IMG_0994.JPG

 認知症管理者研修を修了した専門的知識を持つ介護福祉士が管理者を務めており、通常のデイサービスに比べ、より専門的な対応や機能訓練が可能となっております。

 

・サービス自己負担の目安(2024.4改定~)

 

 

利用単位

1割負担(円)

2割負担(円)

3割負担(円)

3時間以上4時間未満

要支援1

1

475

475

950

1425

要支援2

1

526

526

1052

1578

要介護1

1

543

543

1086

1629

要介護2

1

597

597

1194

1791

要介護3

1

653

653

1306

1959

要介護4

1

708

708

1416

2124

要介護5

1

762

762

1524

2286

4時間以上5時間未満

要支援1

1

497

497

994

1491

要支援2

1

551

551

1102

1653

要介護1

1

569

569

1138

1707

要介護2

1

626

626

1252

1878

要介護3

1

684

684

1368

2052

要介護4

1

741

741

1482

2223

要介護5

1

799

799

1598

2397

5時間以上6時間未満

要支援1

1

741

741

1482

2223

要支援2

1

828

828

1656

2484

要介護1

1

858

858

1716

2574

要介護2

1

950

950

1900

2850

要介護3

1

1040

1040

2080

3120

要介護4

1

1132

1132

2264

3396

要介護5

1

1225

1225

2450

3675

6時間以上7時間未満

要支援1

1

760

760

1520

2280

要支援2

1

851

851

1702

2553

要介護1

1

880

880

1760

2640

要介護2

1

974

974

1948

2922

要介護3

1

1066

1066

2132

3198

要介護4

1

1161

1161

2322

3483

要介護5

1

1256

1256

2512

3768

7時間以上8時間未満

要支援1

1

861

861

1722

2583

要支援2

1

961

961

1922

2883

要介護1

1

994

994

1988

2982

要介護2

1

1102

1102

2204

3306

要介護3

1

1210

1210

2420

3630

要介護4

1

1319

1319

2638

3957

要介護5

1

1427

1427

2854

4281

 

 

入浴加算

サービス提供体制加算Ⅰイ

 

40

18

 

*処遇改善加算として、利用金額に対し18.1%をお支払いいただきます。

*一定以上の所得がある場合、自己負担割合に応じ、利用料金が2倍、3倍となります。

 


 IMG_0999.JPG

 

・サービス内容

バイタルチェック

軽体操

機能訓練(個人レクリエーション)

入浴介助

排泄介助

集団レクリエーション

外出行事

年間行事

 

pdf 重要事項説明書 (0.14MB)

≪問い合わせ先≫

菊川デイサービスちとせ

下関市菊川町下岡枝389-1

電話:083-288-2027 FAX:083-288-2028

当ホームページのお問い合わせからもご利用いただけます。

 

 

 

 

施設内紹介

ヘルパーステーション部門

菊川ヘルパーステーションひかり

菊川ヘルパーステーションひかりでは、介護を必要とされている高齢者や障碍者の方が住み慣れたお宅で快適な生活を続けていただけるように、専属のホームヘルパー(訪問介護員)がご自宅へお伺いして日常生活のお手伝いをさせていただきます。

 

【身体介護に関するお手伝い】

入浴介助・排せつ介助(オムツ交換等)・食事介助・身体お清拭・移動移乗介助

口腔ケア(歯磨き介助・義歯洗浄等)・洗面介助・身体整容(爪切り・耳掃除等)

 

【生活の援助に関する手伝い】

日常的な掃除・洗濯・生活必需品の買い物・調理・食事の後片付け・ゴミ出し・ベッドメイク

衣類などの整理整頓・被服の補修・関係機関の連絡・その他必要な家事

 

【ご利用について】

介護保険の要介護認定を受けておられる方、または障碍者手帳をお持ちで区分認定を受けておられる方が対象です。担当のケアマネージャーがいらっしゃる方はケアマネージャーにご利用の相談をなさってください。担当のケアマネージャーがいらっしゃらない場合は最寄りの居宅介護支援事業所、地域包括支援センターまたは、「菊川ヘルパーステーションひかり」へお気軽にご相談ください。

 

pdf 重要事項説明書 (0.16MB)

≪問い合わせ先≫

菊川ヘルパーステーションひかり

下関市菊川町下岡枝389-1

電話:083-288-2027 FAX:083-288-2028

当ホームページのお問い合わせからもご利用いただけます。

 

 

 

 

菊川ヘルパーステーションちとせ(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)

定期巡回随時対応型訪問介護看護

24時間対応でご自宅での快適な生活をお手伝いします!!

当事業所は連携型事業所となっており、訪問看護事業所と連携しながら運営しています。

                 
            連携型事業所  
   
  定期巡回・随時対応事業所 訪問看護事業所  
   
  介護職員


入浴、排せつその他の
日常生活上のお世話 
←連携→ 看護職員


療養上のお世話
診療の補助
 
   
                 

日中・夜間を通じて訪問介護と訪問看護を一体的に受けられます。定期的な訪問だけでなく、必要な時に随時サービスを受けられるので、緊急時の対応も可能です。

ー普通の訪問介護とどこが違うの?ー

・何回頼んでも料金が一定!

・自宅でもナースコールのように必要な時にいつでも呼べる!

・医療と連携しているため訪問看護が受けられる!

 

介護保険サービス利用額(一定以上所得がある方は負担割合に応じ2倍もしくは3倍の額)2024.4改定~

 

利用単位

1割負担(円)

2割負担(円)

3割負担(円)

身体介護

要介護1

1

5446

5446

10892

16338

要介護2

1

9720

9720

19440

29160

要介護3

1

16140

16140

32280

48420

要介護4

1

20417

20417

40834

61251

要介護5

1

24692

24692

49384

74076

加算

総合マネジメント体制強化加算

1月

1200

1200

2400

3600

*処遇改善加算として、料金に対しそれぞれ24.5%をお支払いいただきます。

 

pdf 重要事項説明書 (0.18MB)

 

≪問い合わせ先≫

菊川ヘルパーステーションちとせ

下関市菊川町下岡枝389-1

電話:083-288-2027 FAX:083-288-2028

当ホームページのお問い合わせからもご利用いただけます。

 

 

 

 

生前整理・遺品整理

生前整理・遺品整理

30,000円~
fashion_fuku_seiri_woman.png

ご家族様、ご本人様からお話を聴き、これからも大切にしていきたいもの、残していきたいものを整理し、ご本人様やご家族様にお返しいたします。

ご不要物の処理に関しては、一般廃棄物運搬業者を斡旋いたします。

作業までの流れ

 

①お見積り

②契約

③仕分け打ち合わせ

④現地作業

⑤貴重品等お渡し

⑥作業報告・現場確認

⑦必要であれば一般廃棄物運搬・処理業者を斡旋

⑦請求書発行・ご精算

 

写真 2018-07-23 13 37 54.jpg写真 2018-07-23 13 37 21.jpg

写真 2018-08-15 12 02 12.jpg写真 2018-08-15 12 01 48.jpg

基本的には当社の有料老人ホームにご入居される方を対象として行っておりますが、その他の方々でもご相談受け付けております。

 

当社では、遺品整理士認定協会が発行している遺品整理・生前整理の資格を持ったものが勤めております。

20180816131645_00001.jpg20180816131631_00001.jpg

 

 

1