お知らせ
- 2024-11(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-06(1)
- 2022-03(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2020-12(4)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(1)
- 2020-07(2)
- 2020-05(1)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(4)
- 2019-10(3)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(3)
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(2)
- 2018-09(1)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(2)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(3)
- 2017-11(1)
- 2017-10(2)
- 2017-09(4)
- 2017-08(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(3)
- 2017-02(1)
- 2016-12(8)
- 2016-11(2)
- 2016-10(4)
2018/03/30
桜と棟上げ
暖かくなり、とても気持ちいい日が続いています。
菊川有料老人ホームひかり前の田部川沿いにある桜並木がちょうど見ごろになっています。居室から眺められるので、入居者さんたちからも自室で花見ができて良かったという声も聞かれます。
菊川デイサービスちとせでは、利用者さんからの要望で、桜の木をみんなで作成することにしました。
色を塗られる方、糊で貼る方、紙で花を作る方、それぞれ自分ができる範囲で積極的に取り組んでおられました。
作業中には、完成した時が楽しみ、早く見たいという声も聞かれ、それぞれの方が自らの作業にやりがいを感じ、力を合わせて作成した桜の完成を楽しみにされていた印象を受けました。
こちらが完成した桜です!
壁に貼ると作業中とは違った見え方で、とても綺麗にできてよかった!と皆様喜んでおられました。
また何か作りたいと意欲満々な利用者さんたちばかりなので、季節感のある作品をまた考えて、みんなで作っていきたいと思います。
そしてそして、只今建設中の菊川有料老人ホームわだち新館の棟が上がりました!
作業スピードがとても速くて驚いています。完成した際は一度見に来られてくださいね~
2018/03/29
荒野を駆ける施設管理部長
先日後藤施設管理部長がオフロードバイクの大会に出場しました。荒野を走り抜ける、荒野行動さながら
完全装備で挑んだレース。結果は・・・
147人中・・・・・
140位!
最下位じゃなくてよかったと、ピョンチャンオリンピック、トンガ代表のタウファトファ選手を思い出させるようなコメントをいただきました。
数年後は介援のロゴを貼ったバイクで上位に食い込む予定ですので応援お願いします!
2018/03/29
湯布院日帰り旅行
先週湯布院旅行第1便、本日第2便が出発しました。
安心院のワイナリーをめぐって、山水館で昼食・温泉のはずでしたが、温泉は入らずに湯の坪街道の散策をしました!
山水館での昼食は量が多く、食べきれない人もいたみたいですが、刺身と天ぷらがない!とプンスカ文句を言う人もいました
2018/03/13
職員旅行第二弾
前回は韓国旅行をご紹介しましたが、今回は別府杉乃井ホテル一泊旅行をご紹介します。
この日は別府杉乃井ホテルのほかに、高崎山観光にも行ったそうです。別グループでは、湯布院をまわったり、地獄めぐりをしたりしたようでした。
次回は湯布院温泉日帰りツアーがあるので、そちらも後日ご紹介したいとおもいます。
2018/03/09
下関福祉専門学校さんでOB講演
菊川デイサービスひかり管理者の小澤係長が先月、母校である下関福祉専門学校さんでOB講演を行いました。
現在の仕事内容であったり、介護職のやりがい等に加え、当社の特色まで説明させていただきました。
株式会社介援は、職場見学を随時受け付けておりますので、介護の仕事にご興味のある方は、お電話、LINE@、お問い合わせ欄等からご連絡ください。