お知らせ
- 2025-06(2)
- 2024-11(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-06(1)
- 2022-03(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2020-12(4)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(1)
- 2020-07(2)
- 2020-05(1)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(4)
- 2019-10(3)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(3)
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(2)
- 2018-09(1)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(2)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(3)
- 2017-11(1)
- 2017-10(2)
- 2017-09(4)
- 2017-08(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(3)
- 2017-02(1)
- 2016-12(8)
- 2016-11(2)
- 2016-10(4)
2025/06/30
2024年度処遇改善加算報告書
2024年度の処遇改善加算の結果を以下の通り報告いたします。
【加算集計】
介護保険分総額 55,317,740円
(内訳) 処遇改善加算 52,205,140円
特定加算(4-5月分) 2,137,400円
ベア加算(4-5月分) 975,200円
福祉サービス分総額 1,297,060円
(内訳) 処遇改善加算 1,272,430円
ベア加算(4-5月分) 24,630円
加算総額 56,614,800円
【支給集計】
介護保険支給分 55,327,531円
(内訳) 毎月支給手当分 16,321,000円
一括支給手当分 33,570,000円
一括社会保険料分 5,436,531円
福祉サービス支給分 1,307,627円
(内訳) 一括支給手当分 1,125,000円
一括社会保険料分 182,627円
支給総額 56,635,158円
【支給結果】
支給対象者:57名(常勤換算52.4名)
1人当たりの3月一括支給額 基準630,000円 A評価680,000円 AA評価730,000円
1人当たりの毎月定額支給額 320,000円/年(改正前10,000円/月、改正後30,000円/月)
常勤1人当たり、最低950,000円/年の処遇改善達成。
2025/06/18
技能実習生の面接

来年受け入れる技能実習生の面接をするために、5月にミャンマーに行ってきました。
以前も面接の為にミャンマーを訪れたことはありますが、COVID後、軍事政権後は初めての入国でした。
ビザの関係で外国人の観光客はほぼいなかったので、(空港外では西洋人を一人みただけ)混雑等なくスムースに渡航ができました。
軍事政権下で行政対応も頻繁に変更があるため、手続では苦労があるようですが、数名の候補者の中から素敵な方を一人採用しました。
来年から弊社のデイサービスで一緒に働いていただくモエさんです。
ミャンマー側だけではなく、日本側の技能実習制度の改正もあるため、複雑な対応が必要となりますが、本人の日本で働きたいという意欲と期待に応えられるようにこちらも全力で受け入れを行っています。
前回訪れたときは金の張替え中で見ることのできなかったシェタゴンパゴダ(1枚目)と、山の上の落ちそうで落ちない岩のあるチャイティーヨーパゴダ(2枚目)に行きました。外国人観光客を見たのはチャイティーヨーパゴダでの一人だけでした。
落ちそうで落ちない岩なので、今年の資格試験、技能実習試験の受験生の合格を祈願してきました。
現在の弊社の日本人介護職員の国家資格保有率は96%なので、100%を目指していこうと思います。