お知らせ
4月のカレンダーを更新しました
4月のカレンダーを更新しました。
(今後のCOVID-19の状況や東京都の要請によっては、状況が変更する可能性もございます)
こんな時こそお手当てや、皆さんと気持ちをシェアしたい!という気持ちもとてもとてもあるのですが。
今の東京都のコロナウイルスのことを考えますと、
今後の助産院のケアやご予約について(新型コロナウイルスに関する)
東京都でも感染者が増加し、八王子でも感染者が発表されており、
今日明日は外出自粛の発表も出てきております。
こういう時に不安やストレスがたまるので、助産師のケアが必要な方がいる!という思いと
(実際そんな方がこの2~3週間多くいらっしゃいました)
できる限り感染を広げることを避けるためには、あまり外に出ないことが必要である、という思いがあります。
また、助産師のケアは、3Mの「濃厚な接触」に関しては、絶対になくせません(授乳介助や、おっぱいのマッサージなど、触れずに行うことは難しいです)
そうなると、やはり慎重に対応せざるを得ないのかな、というところが今の状況です。
(本当はそんなこと考えず、いつも通り皆さんのことをお手伝いしたいのです~涙)
ここから先しばらく、予約はもちろんお取りできるのですが
・私自身もマスクを着用してケアに当たっております。ご来院の際は手洗いのご協力をお願いします。
・風邪症状がある方は、治るまではお受けできません。これは、わたしにも当てはまります。
笹木が風邪症状が出た場合は、ケアを中止させていただきます(こちらからもちろんご連絡差し上げます)
・公共交通機関を使用していらっしゃる方は、緊急時を除きできるだけ訪問可能な助産師にケアを依頼してください。
(笹木は車が運転できないこと、また今の状況を見てできるだけ自転車・徒歩のみでお伺いできるところだけお受けしていこうと思っています)
・すでにご予約されている方でも、不安な方はご遠慮なくご予約キャンセルや延期のご連絡をください。キャンセル料などはかかりません。
・普段当助産院でのケアを受けられていて、ご予約されている方へ
おっぱいのトラブルがなく、お電話のみで対応可能な場合は、訪問やご来院を避けて電話やスカイプ、ラインなどでの対応も可能です。
・八王子市の産後ケアに関しては、今のところお受けできるのですが、上記の通り訪問可能範囲が今までより狭まることをご了承ください。
また、私が体調不良の場合は訪問を延期させていただきます。
※現在新規の方でお受けできるのは、4月半ば以降になります。
※八王子市の対応指針が変わった場合は、またお伝えいたします。
ブログに、ちょっと詳しく今の状況に関する助産院の思いを載せてあります。
http://naginonemw.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
3月の台町ママヨガ(3/27)について
3月27日金曜日10時~の台町ママヨガですが、
お借りする台町市民センターが3月いっぱい使用中止になってしまいました。
このため、申し訳ありませんが3/27のママヨガはお休みとさせていただきます。
前日26日のひまわりハウスは、のんびり開催いたします!
早く皆さんで楽しくヨガできる日を、楽しみにしております~!!
明日3/6のママヨガについて
明日3月6日金曜日のママのためのヨガ@台町市民センター は、
市民センターが3月15日まで使用中止となりました関係でクラスを中止とさせていただきます。
お申し込みいただいた方には別途ご連絡差し上げております。
どうぞご了承ください。
3月カレンダー更新しました!
遅くなりましたが、3月のカレンダー更新いたしました。
3月はCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響により、八王子市主催の広場やイベントは中止です。
今のところ、助産院主催で行うヨガクラス、お手当てデー、わらべうたの会などは開催の予定です。
助産院でのケアや訪問も通常通り行っております。
共用部分の消毒、手洗いなどを行いますが、私自身に風邪症状が出てきたときは診療を見合わせる可能性もあります。また、いらっしゃる方も風邪症状があるときはご無理なさらず行きましょう。
こんな時ほど、安心できる場所は必要かと思います。
私も、いつも通りに皆さんとかかわり、ケアをさせていただくつもりです。
受診は心配、というときは電話やメールでのご相談もできますので、ご活用ください。
お電話の時は留守電に簡単に用件を入れていただければ、折り返しお電話いたしますので!
※産後ケア事業の新規の方のご予約は3/17以降となります。
※今月のわらべうたの会の後は持ち寄りご飯会です。と言いつつ、持ってこなくても大丈夫です。
(持ち寄れないときは300円という形にしようかと)食器やコップはお持ちください。
今月も、どうぞよろしくお願い致します!