上野貴子からのお知らせ
2018 / 07 / 24
20:55
酷暑くる!

信じられない気温の夏が来ました。
あまりに暑い夏の盛りを俳句では酷暑と言います。
まさに厳しいほどの暑さですね。
連日30℃を越える日が東京では続いています。こんなことははじめてです。
どう考えても記憶にない高温です。
今年ももはや40℃の場所が続出です!なんてこった。
夜まで暑いのでまるで灼熱の熱帯地方のようです。
こうなるとゴーヤやシーカーサァにグアバが美味しいですね。
なんて、食べ物のことばかり頭に浮かびますが、夏は食欲がわかないという方も多いです。
私はお昼はそうめんに薬味を効かせて、夜はワインを飲みながらのお肉の鉄板焼きが夏の何よりのご馳走です。
鉄板焼きが暑い時にはお鮨かな・・・・
なんて、考えてもお腹がすいて来ます。
夏だからといってタンパク質を取らずにいると夏バテしちゃいますから。美味しい物を沢山食べましょう。
そして、熱中症にならないように十分に休むことですよね。
午後のひとときを読書で体を休めるなんていいですね。
そんな時には風鈴が涼し気な音をちりんと鳴らして辺りを静めてくれます。
何処からかくる心地よい夕風は簾をすり抜けてきたよう。
そうです。こんな酷暑には簾を下すと日影が出来て風を通してくれて風流です。
レースカーテンでは風がすり抜けることが出来ませんから
湿度の高い日本では、やっぱり昔からの知恵で簾が一番です。
風情のある竹簾や青簾などいろいろな種類がありますが、手軽で便利です。
この夏は我家でも南の窓に簾を下げました。くるくると巻いて少し上げると夏の太陽と蝉の声がして
これぞ日本の夏!といった感じがしてとても涼し気で気に入っています。
さすがに根強い人気のようでどこの生活用品売り場やスーパーでも必ず売ってますね。
簾の香りを感じながら、酷暑の今年の夏は、まだまだこれからです。